fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「世界一カッコいい男」 紙で仮設住宅を作る日本人に外国人感銘

紙(紙管)など多様な材料を用いた仮設住宅等の建設で、
難民支援や災害支援など様々なプロジェクトを世界各地で実行してきた、
日本を代表する建築家の一人、坂茂氏。
2011年にはフランス芸術文化勲章を受賞するなど、
海外でも高い評価を得ていらっしゃいます。

下の動画は氏の講演の様子を収めたもので、
紙管を建築の材料として取り入れるようになった経緯、
お金や権力を持つ一部の人の為に働かざるをえないという、建築家としての葛藤、
被災地で活動をするようになったきっかけやその活動の内容、
そして活動を続ける中で生まれた建築哲学などが、
ユーモアを交えながら、流暢な英語で語られています。

これまでの取組み、建築家としての哲学、そして坂さんの人間的魅力に、
魅了された外国人が続出していました。
大変素敵な動画ですので、ぜひご覧いただければと思います。

リクエストありがとうございましたm(__)m 翻訳元

坂 茂: 紙で出来た避難所





■ 素晴らしい……。普通の人々の為に、設計士がデザインをする。
  そういう姿を見られるのは、本当に素晴らしいことだね。 アメリカ
  



■ とてもシンプルだけど……見事なアイデアだと思う。 メキシコ
  



■ この男のことを愛さずにはいられない。 オーストラリア




■ 貧困などに対する人の考え方を変える力を持つこの短い動画を、
  世界中の人にちょっと時間を作ってもらって観て欲しい……。
  僕がもうちょっと年をとったら、僕にも作っていただけませんか?
  心からの感謝をあなたに送ります。 南アフリカ




■ この人は素敵だね。
  ユーモアがあって、人を助けるために頑張ってるんだ。 カナダ




■ この人の人間的な魅力もさることながら、作り出す建造物もまた美しいね。 オランダ




■ でも紙ってことは、雨が降った時はどうするんだ? イギリス



   ■ ちゃんと防水仕様だからその心配はいらないよ。  アメリカ
    


■ シゲルは人道主義者で、ユーモアに溢れてる。
  この人の前で感謝を伝えるためにお辞儀したい!!! 国籍不明




■ 動機が素晴らしく崇高だ。賞賛の言葉しか出てこない。 オーストラリア




■ 輝かしいメソッドであるにも関わらず、
  そして、もっと世界中で用いられるべきなのにも関わらず、
  いまだにそうはなってないっていう現実は悲しいね。 アメリカ




■ 世界にはもっと、こういう人間が必要なんだよな。 フィリピン  




■ サムネに日本人の姿を認めた瞬間、動画が傑作であることを悟ったぜ。 ブルネイ




■ こういう生き方をしたいものだ。この人からは本当に刺激をもらえる。
  心の底からの敬意をシゲル・バン-センセイに表します。 サウジアラビア




■ この動画に「低評価」押してる人なんなのホントに。
  世界一慎み深くてカッコイイ男だっていうのに。 アメリカ 




■ 自分の家を作る時はあんな感じにしたい! 凄くモダンだもん! オーストラリア




■ ある程度の資金や労働力さえ確保できれば、
  世界中のホームレスの人たちに家を作れると思う。この人なら。 カナダ




■ 俺が一番惹かれてしまう人間を新たに発見しちゃった予感。 アメリカ
 


 
■ この旦那は俺のヒーローになった。 イラン




■ この人カッケーなぁ。今世界が求めてるのはこういう人なんだよ。 スウェーデン




■ この手法はもっと広く一般的に使われるべきだと思う。
  だってとにかく天才的な発想だもんね :) イギリス



 
■ この人、賢いのはもちろんだけど、行動も早いんだよな。 アメリカ  




■ この人みたいな人間がいる限り、人類は大丈夫だって思える。 アメリカ 




■ 紙から家を作ることの最大の利点は、
  引っ越す時に、自分の家すらリサイクル出来るってことだよな。 国籍不明




■ みんなが彼みたいに、他の人の生活をより良い物にするために動ければね。
  そしたら世界はどれだけ素晴らしい場所になるか。 フランス




■ 彼の英語は字幕がなくても完璧に理解できる。
  素晴らしい。とても素晴らしいプレゼンテーションでした。 イギリス




■ あなたは美しい。人間として、あなたは美しい。 アメリカ 




■ 夢 + 知性 + 精力 + ちょっとしたユーモア = 天才 アメリカ




■ 俺達が本当に必要としているのはこういうことだよね。
  家を切望してる人たちに、耐久力があって安い家を提供するって、
  それこそ本物の建築家のあるべき姿なんだと思う。
  人に見せびらかすために散財して、生活に必要のないモノにお金をつぎ込む。
  そういう人たちと比較されるね。この人は素晴らしい!!! オマーン    




■ ファンタスティックな講演でした。
  こういう活動はもっと世界から奨励され、認知されるべきだ! カナダ




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/12/09 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング