fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「心の底から泣いた」 家族の絆を描く日本企業のアニメCMに外国人感動

「秒速5センチメートル」などの作品で知られる新海誠氏が
監督・脚本を務めたショートアニメ、「だれかのまなざし」。
この作品は、野村不動産グループの感謝祭で上映するために作られたもので、
「未来」と「家族の絆」の2つがメインテーマに据えられています。

当初は場所・期間ともに限定公開だったのですが、
その後今年5月に公開された映画「言の葉の庭」と同時上映が開始。
さらに9月にはYouTubeで全編公開されるようになりました。

作品は全編日本語なのですが、途中から英字幕が付けられたことにより、
外国人からも沢山のコメントが寄せられていました。

※翻訳元が削除されていたため、動画を差し替えました。






■ 字幕がなくても美しい話だってことが伝わってくる。さすがシンカイ。 オーストラリア
  



■ 動画を観たすべての人間が、PCの新しい壁紙を見つけた思いだな。 アメリカ
  



■ この人の映像のクオリティーってだんだん下がっていってるような……。
  「言の葉の庭」は気に入ったけどね……。 インドネシア




■ 娘さんが初めてお父さんのために料理を作ってあげるシーン。
  あそこで凄く幸せな気分になって、心がポカポカしたよ。 フィリピン




■ 何だか自分自身に投影して物語に入り込んでしまった。 イギリス




■ えーっ、これがCMなの? 綺麗すぎるなんてもんじゃない。 アメリカ




■ ナレーターは猫だったんだってことにようやく気がついた。 アメリカ
    



■ 一発で大好きな作品になったよ。 インド




■ 感銘を受けて抱きしめたくなっちゃう作品ってあるじゃない?
  私にとってははこの作品がまさにそれ。 アメリカ




■ これが全部CMだなんて信じられない。広告とか気にせず楽しめた! アメリカ  




■ 素敵な感覚に包まれたよ…………。とても感動的な物語だった……。 台湾




■ 心の底から大泣きしたことを告白します。本当に素敵な作品。 イギリス




■ いくらでも膨らませられる話を、うまく短編に纏められてるわね :) ドイツ 




■ ああ、やっぱ日本語の響きっていいなぁ。ほとんど理解できないけど!
  そして、本当に綺麗で見事な仕上がりのショートフィルムでした。
  心を揺さぶられるようなシーンがいくつもあったけど、
  それがこの作品を、賞賛に値するものにしてるんだと思う。 ドイツ




■ 「秒速5センチメートル」よりも心温まる、感動的な話だったよ。 タイ




■ ホントにいい仕上がり。製作者に心からの敬意を。 domo arigatou ドイツ




■ うぅぅぅぅうぅぅぅぅぅ、これは泣ける T.T コスタリカ



 
■ どういうメッセージが作品に込められてるのかイマイチ分からん。 ドイツ  




■ なんだろう、作品を観たあと沸き上がってくるこの感情は……。 アメリカ




■ CMなのにそこらの映画よりも全然良作なんだけど……。 タイ 




■ マコト・シンカイはどんなストーリーでも作れちゃうね。
  そして、どんな作品でも私達は涙を流してしまう……。 リトアニア




■ 本当に美しい作品だった。映画にしても素晴らしい作品になりそう。 コロンビア




■ マコト・シンカイは神だと思っている。 アメリカ




■ マコト・シンカイ、あなたは尋常じゃないくらいの天才だ……。 スペイン




■ とても素晴らしい作品だと思う。
  ナレーションが所々で邪魔だったけどそれでも。 アメリカ 




■ こんな感銘に包まれたのは、生まれて初めてのことかも。 マレーシア




■ ああっ、ナレーターの女の人の声が感動を呼ぶね T_T ドイツ




■ ただただ、完璧なまでの仕上がりになってる! ロシア




■ これはヤバイ。なんて綺麗な作品なんだろう。 フィリピン




■ 超が付くくらい素晴らしかった。もっとこういう作品が観たい! ドイツ 




■ 作品自体はとてもよく出来てる。
  さすがはマコト・シンカイって感じだね。素晴らしい作品だった。
  終わりはなんだかちょっと突然ではあったけど。
  こんな感じのショート作品って他にもないのかな? 凄く観てみたい :3 オランダ 




■ ストーリーといい作画といい完璧だ!!! 台湾
 


 
■ マコト・シンカイほど時間の流れを上手に描写できる監督は他にいない。 アメリカ




■ 日本語はよく分からないけど、マコト・シンカイが天才だってことは伝わる。
  この作品の制作チームは、本当に素晴らしい仕事をしたね。 メキシコ




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/12/11 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング