fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「トップ下は本田で」 本田圭佑がACミランへ 背番号は10に決定

今回は、本田のACミラン移籍が決定したニュースから。
他サイト様と被りまくる気がしますが、今日はこれしかないだろ、
というくらいのニュースであり、偉業だと個人的には思っています。

私はカズに憧れてサッカーを始めた世代なのですが、
当時海外サッカーといえばセリエAであり、ACミランでした。
ですから、まさか日本人がその偉大なクラブに、
しかも背番号10番を用意されて迎えられるなんて、という感じで、
感動というか驚きというか、なんだかよく分からない感覚に陥ります。

実際のところ、今のミランには昔ほどの輝きがないのは確かですが、
それでも世界でも有数の名門クラブであることは間違いありません。

本田圭佑のミラン加入に、外国人から様々なコメントが寄せられていました。


Keisuke HONDA 本田圭佑 全ゴール&プレー集 2012-13【HD】




翻訳元


■ この世界に神は本当にいたんだ!!!!!! +3
  



■ ホンダ、何でだ? お前にはミランよりもっとふさわしいクラブがあるだろ? -15 
  



■ いいね。間違いなく、ミラン以外にも多くのクラブが彼の獲得を目指してたはずだ。
  ガリアーニ、まだまだいけるやん! +13




■ 悲しいかな彼は、ウチの選手としては今年のチャンピオンズリーグに出られない。 +8




■ 速報性がまったくないニュースだな。
  だってホンダが1月にミランに加入することなんて俺らみんな知ってたもん。 +19




■ よっしゃ、あとはマツダ、トヨタ、そしてミツビシを加入させるだけだ。
  ヤツラならミランの力になってくれるはず。 +24




■ 創造性がなく、攻撃的なサッカーができないアッレグリが監督である限り、
  チームがそこまで様変わりすることはないさ :(
    



■ ミランにとっては素晴らしい補強だ! ミランにようこそ! +13




■ 彼の正確なフリーキックは、ミランの大きな武器になるぞ。 +7




■ 彼は素晴らしい、本当に素晴らしい選手だぞ。
  創造的な選手だから、カカ、モントリーヴォ、バロテッリと完璧にフィットするはず。 +20




■ ミランの水準がかなり下がってきてるから、
  ボールに触ったことがある人間なら誰でもプレーさせるんだろ。 -22




■ 素晴らしいニュースだ。ようこそ、ホンダ! +9




■ ようこそ! 君にとってこの移籍は、ビッグチャレンジだろうと思う。
  自らの力で、ミランに見合う選手だっていうことを証明してくれ。
  君が本物のミラニスタになる実力と魂を持っていることを、俺は知ってるがね。 +13




■ 何回かこの男がプレーしてるトコを観たことがあるんだ。
  素晴らしい契約だって言わざるを得ないね!!!
  彼は才能に溢れた選手なんだ!!! +13




■ ここ4年間失望ばかりだったけど、ようやく良いニュースが飛び込んできた。
  ガリアーニ副会長、どうもありがとう! +4




■ ワンダフルな契約と言える。俺は彼のプレースタイルが大好きなんだ。 +13




■ ミランに行くって、ホンダにとっては良い決断だったとは思えないんだよなぁ。 -12



 
■           バロテッリ

  エル・シャーラウィ  カカ  ホンダ

 
      モントリーヴォ   デ・ヨング


      デ・シリオ  CB  CB    アバーテ 


               GK


  こんな布陣ならかなり強いチームに出来るぞ! +21




■ ミランは大金を投じて大物を獲得するんじゃなくて、
  フリーの選手だけを探し求めるチームになっちゃったというわけだな。 -21




■ 加入が半年遅い……。 +2




■ フォルツァ(頑張れ)ミラン。
  ホンダの中盤における汎用性は、まさに俺達が求めてたものなんだ。
  あとは新たなセンターバックとチェルチのようなウイングを獲らなきゃな。 +10




■ ホンダはミランの助けにならないって言ってる人たちへ。
  彼は最近、イタリア、ウルグアイ、ベルギー、オランダ、
  そしてガーナ相手に点を決めてるんだからな。 +6




■ ようやく素晴らしい10番が俺らのチームにやってきた。
  カカと共に、トレクアルティスタ(トップ下)としてプレーできるだろう。
  そして彼はそれに値する選手だからね。フォルツァ ミラン! +4




以下ガゼッタ・デロ・スポルトから



■ ようこそ!! 俺達の中盤に素晴らしいクオリティーがもたらされるぞ! +3 -1     




■ ようやくだ……………………。
  2013年になって初めて、本物のプロフェッショナルな選手を獲得できる。 +3 -1
 



■ ホンダはいい選手だけど、ミランの戦術がよく分からん……。
  トップ下の選手を2人使いたいなら、何でマトリにあんな大金を投じたんだろ。
  ツートップの後ろにトップ下を置きたいって場合も、
  すでにカカとロビーニョ、さらにビルサもいるわけだろ?
  そして何より、なんで即戦力になるディフェンダーを取らないんだ……? +8  




■ おいおい……入ってきたばかりの選手に10番をあげちゃっていいのか?
  だって、それに見合う活躍をしてくれるかなんて誰にもわからないんだぜ……。
  まぁ現状、ボアテングより活躍してくれるだけでいいわけだけどさ。 +2 -2




■ どれだけ凄い選手を獲得できたのか、すぐにみんな理解するさ!
  優れたミッドフィルダーがまた加わったんだ! 




■ 背番号10?????? 冗談はよしてくれよ……。
  マトリの9番、そしてラミの13番でも失敗を見ることになるんだぞ! +2 -4




■ これはいい契約だったと俺は思う。4231をやるには打ってつけだ。 +6




■ 素晴らしいプレイヤーだけど、どこでプレーさせるつもりなんだろ?
  前線の選手はすでにバロテッリ、エルシャラ、パッツィーニ、
  マトリ、ビルサ、ロビーニョ、そしてカカがいるのにさ。
  他の人が戦術的にホンダの加入をどう見てるのかちょっと分からない。 +2 -2




■ ミランでは、ピルロのような役割をやって欲しい。
  この日本人は他の選手にはない視野の広さを持ってるし、
  思い通りの場所にボールを動かすことが出来る。 +4




■ よしっ、これで4-2-3-1で行けるな。
  エルシャーラウィ、カカ、そしてトップ下はホンダで。
  ……だけど正直言って、前線は今も大きな問題はないんだよ。
  俺達が難儀してるのは、ディフェンス面の脆さだから。 +10




■ まあ無難な獲得って感じかな。前線はまとまってたわけだし。
  ディフェンス、サイドバック、監督、ゴールキーパー。
  俺達が補強していかないといけないのはこの部分。
  フリーだから取ったってことなんだろうけど、
  ガリアーニもチームにとっては問題点だね。 +5 -4




■ しかし、ガリアーニには過去の栄光にすがるのはやめてもらいたいもんだね。
  俺達は大昔にいるんじゃなくて、今を戦ってるんだ。 +4




■ ユベントスファンの俺からしても、素晴らしい獲得をしたと思う。しかもフリーでだ。
  だけど、今から4231に変更するのは難しいと思うし、
  ホンダはカカやビルサ、その他の選手と役割がかぶっちゃうんじゃないかな。
  もちろん、ミランにはまだまだ色々と試す余地が残ってると思う。
  でももっと言わせてもらうと、ミランに必要なのは数人のディフェンダーだ。
  ホンダよりもまずそっちだろ、とすら俺は思う。 +2 




■ フリーでいい選手を獲得できたね。
  これからのミランは、フリーの選手を獲得していくべきだと思う。 +4 -1




■ ↑良い分析だ。たぶんホンダのシャツはかなり売れるよな?
  ……そういった面ではクラブ史上最高の成功になるかも。 +6




■ 本田は優れた選手。俺はそう確信してる。
  素晴らしい視野の広さ、遠くからでもゴールが狙える強力な左足。
  残念ながらちょっと足は遅いって面もあるけど、
  それでもセリエでやっていけるだけのフィジカルがある。
  俺的に、イタリアはホンダに最適な場所だと思うんだよ。
  



■ ホンダが来るってことは、4231を採用するってこと。
  でも他にも選択肢はあるんだよな。
  バロテッリの後ろにエル・シャーラウィ-カカ-ホンダって並べるか、
  マトリorパッツィーニの後ろにビルサ-サポナーラ-ロビーニョの並びとか。
  だけど売らなきゃいけない選手は出てくるな。前線多すぎだもん。 +4




■ 4ヶ月に及ぶ求愛のすえ、ようやくホンダと契約に至った。
  ……悪魔よ、ざまーみろ! +2 -1




■ ミランファンに心からおめでとうって言わせていただくよ。
  フリーでこんな偉大な選手を獲得できたんだからね。
  ガリアーニさん、見事な手腕だ。




■ ホンダは間違いなく、ミランの中盤に輝きを与えてくれることになる。
  この前のCSKAの試合でも、入ってすぐにムサにアシストしてたし。
  ビルサの代わりに彼を入れれば、今のミランにとって最高の形になる。
  とにかく、カカ-本田-エル・シャーラウィの並びで4231にトライして欲しい。




  

Goal.comのコメント欄では、大きな期待とともに歓迎されていました。
一方ガゼッタ・デッロ・スポルトの記事に寄せられたコメント欄からは、
現状まず前線より守備をどうにかしないと、という認識があるためか、
「期待してるが問題をすべて解決してくれる訳ではないだろう。でもやっぱ期待してる」
といったような感覚なのかな、という印象を持ちました。
いずれにしても、上手くいってないチームを立て直すのはなんだか本田っぽいですし、
やってくれるだろうって思わせる何かを持ってる選手なんですよね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2013/12/12 23:00 ] スポーツ | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング