「Bullet trains in Japan」という動画タイトルの通り、
映像では0系、100系、200系、300系、400系、500系、700系、
E2、E3、E4、さらに試験車両のE926にいたるまで、
数多くの新幹線が一本の動画に纏められ紹介されています。
ちなみにこの動画の投稿者さんはオーストラリア人の方で、
2000年代初頭、日本に滞在している際に映像を撮影されたそうです。
それでは動画とその反応をごらんください。
Bullet trains in Japan 新幹線 Speed Machines
■ 三脚も使わずに素晴らしい仕事をしたな。
0系を近くから撮影した映像は特に最高だった。
1987年にキョウトからトウキョウに向かう時に乗ったんだよ。
動画を観てたら、色々な思い出が甦ってきた。
オーストラリア ■ 11:00からのシーン。電車ってより、飛行機が通り過ぎる音に近いな。
イギリス■ しっかしあの国の電車は速いったらないな!
オーストラリア■ 素晴らしい動画だった。
でもさ、日本は自国の列車を未来的だって考えてるけど、
いくつかのシンカンセンのデザインは好きになれない。
繰り返すけど、動画自体は素晴らしかったよ。
ドイツ■ ああっ、日本のインフラとこっちのインフラの違いは驚きに値するよ。
個人的には、レトロな見た目をした0系がベストだと思う。
オーストラリア■ 700系はアヒルみたいな見た目してるよな。
イギリス■ 500系ノゾミの運行をやめちゃったのが残念過ぎる……。
カナダ ■ 500系はコダマとして走ってるから今でも乗れるよ :)
オーストラリア■ これは良い。俺が日本に行った時はあまり電車の映像は撮らなかったのよ。
だからこういう動画観ると、日本に行った時の思い出が甦ってくる。
メキシコ■ 本当に見事だった。
向こうの鉄道を拝みに絶対日本に行かないと。投稿ありがとう。
オーストラリア■ ふつくしい。日本にはクールな電車があるよな~。
インド ■ 電車だって? あれは地上を走る飛行機さ。
ルーマニア■ 投稿してくれてありがとう。
日本の鉄道のシュミレーションゲームとか出たら最高なのに。
絶対出ないなんて誰にも分からないからね。
オランダ■ 新幹線は速すぎるにも程があるって感じだよな。
アメリカ ■ 俺の2才の息子が、釘付けになってこの動画を観てた =)
投稿してくれてありがとう。日本に行きたくなるね =)
ノルウェー ■ 俺も絶対にシンカンセンに乗りたい。
シンカンセンは、世界中の鉄道ファンが日本を羨む理由だもんな。
俺もそのうちの1人だけどさ! :)
イギリス ■ だけど、動画に登場した新幹線ってもう走ってなくね?
アメリカ■ やっぱ500系いいわ~。
製造した数が少なかったのと、すぐに引退になっちゃったのが残念。
イギリス■ 本物の交通機関って言えるのはこういうのだよな。
俺の国にも新幹線が必要だよ。
アメリカ ■ 0系が初代なのか? 700系は5代目? それとも6代目?
いずれにせよ、700系は世界一美しい列車だ!
アメリカ ■ ホントにあの国には、優れた鉄道があるよね……。ありがとう……。
ノルウェー■ エクセレント。個人的にはE3系が最高だな。
一番の理由は、なんてったって2006年に実際に乗ったからだ!
イギリス■ これは魅了されるね! イギリスにもこういうサービスが必要なんだよ!
日本の車両って高さはないながらも横幅が大きいけど、
イギリスの軌間(左右のレールの間隔)とは違うものなのかな?
イギリス■ 引退した0系がブラジルに来てくれれば、絶対俺ハッピーだわ、ヘヘヘ。
ブラジル■ ホントにいいね。こういうとてつもなく速い鉄道が走ってれば、
農村地域からの居住者の増加を食い止めることができそうだ。
インド■ 日本の電車は、世界で最も優れた鉄道車両だ!!!
ロシア■ スゴイな~。本当に滑るようななめらかさで走ってるもんな~。
国籍不明 ■ 他の車両のあんな近くを通り過ぎていってるのにも関わらず、
お互いの車体を振動させる危険な風が何で起こらないのか不思議だ。
国籍不明 ■ だってあそこは優れたインフラが築かれてきた国だぜ :)
トルコ ■ フランス、ドイツ、日本で多くの車両のデザインを担当してきた、
ドイツ人デザイナーのアレクサンダー・ノイマイスターが、
500系の鼻の部分をかなり長いデザインにしたんだ。
それによってトンネルの中での圧力波が徐々に増すようになって、
大きな音が発生することもなくなったんだよ。
トイツ■ モダンで偉大な日本の鉄道の姿を観るのは楽しいね。
特に高速で駆け抜けていく様子は最高だ。
ポーランド■ 新幹線がアメリカで運行される日が本当に待ち遠しい。
俺はずっと日本の鉄道のスタイルに感服してた人間だから。
だからこっちでも走れば最高なんだろうけど、今は動画で観ることしか出来ない……。
投稿してくれてありがと。楽しかったよ。
アメリカ■ 2006年に、トウキョウ-キョウト間を700系のノゾミで旅する機会があった。
電車で日本を旅するのって、とんでもないくらい素晴らしい経験だね。
個人的に、オリジナル(0系)の新幹線がベストだって今でも思ってるよ。
ハヤブサも格別だが。
オーストラリア■ 俺のために作られたような動画じゃん!
寿命が来るまでに、俺も新幹線を撮影する旅に出たい!
この弾丸列車-あるいは地上を走るジェット機というべきか-は、
本当に威風堂々とした見た目をしてるよね! 投稿ありがとう!
アメリカ


- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。