fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


「私もジブリで働きたい」 もののけ姫の製作舞台裏を観た外国人の反応

昨晩金曜ロードショーで放送された「もののけ姫」。
DVDで何度も観てるのにもかかわらず、
なぜジブリ作品がテレビで放送されると観てしまうんでしょうかね。
まあ畢竟面白いからに違いないんですが、ほんと凄いことだと思います。

翻訳元となる動画は「もののけ姫」の製作舞台裏に密着したものでして、
それ以外にも宮崎駿監督の経歴などが紹介されてます。
全部観たい方に一応説明いたしますと、一連の動画は三部に分かれており、
例えば「1-1/14」というタイトルの場合、第一部、14割分の1つ目という意味。
「2-5/15」の場合は、第二部、15割分の5つ目という意味になります。
(ただ、第三部は途中で途切れたままになってます)

それでは海外の反応をどうぞ。

動画はこちらから
(※コメントは第一部への反応から取り寄せてます)






■ 素晴らしいアイデアから生まれる素晴らしい映画だ。
  ジブリは、僕が愛する作品を沢山作ってくれた。
  彼らこそベストさ。 +3 アメリカ 23歳




■ オーマイガー。このような映画を作るのに、
  どれだけの労力を注ぐのか想像してみろよ。
  ほとんどは手作業で描かれてるんだぞ。凄いよ。 +2 ルーマニア




■ 信じられない。
  私もいつかジブリで働きたいな =)  +4 メキシコ



  
■ 最も美しく、最も素晴らしい映画だ!!! +3 イタリア 31歳




■ ハヤオ・ミヤザキは私にとっておじいちゃんみたいなもの。
  彼は英知に溢れてるわ。映画を通してそれを観客に伝えるの。
  彼は天才。そして、ウォルト・ディズニーさえ越せると思う。
  私個人の意見だけどね。 +6 国籍不明




■ 3Dのコンピューターアニメが次の時代の主役だという事実は耐えられない。
  絶対にそれは受け入れられないよ。
  長年の訓練によって築きあげられた技術が消えてしまうなんて……。
  CGIで作られたINNOCENCEを思い出してみろよ。純粋なるクソだっただろ?
  solid state society は過去最高だったのに。 +23 メキシコ 23歳


  

■ ミヤザキは私のヒーローです。 +2 イギリス




■ 翻訳と動画アップをどうもありがとう!
  論文を書くのにとても役に立ったよ。
  そしてアニメーターの僕にとって、
  概してとても有用な情報だった! +4 イギリス 25歳


  

■ 素晴らしい! ここ最近観たものの中じゃ、
  ピカイチに興味深く有益なものだったよ。 +3 スペイン




■ ミヤザキは本当に自分自身に厳しい人だね。
  だからこそ、彼は凄いんだよ! +7 アメリカ




■ これは素晴らしい! 続きを頼むぞ! +2 アメリカ 25歳




■ ファンタスティックだ! +5 アメリカ 22歳




■ クールな動画だね! +5 アメリカ 25歳




■ ミヤザキはホント上手に絵を描くね。
  こういう、誰かが器用に絵を書いてるのを見ると、
  絶対自分も試してみたくなるんだよな。 +9 カナダ




■ ハハ、紙の上のキャラクターが動いていたね。
  彼はなんて完璧主義者なんだろう。 +2 国籍不明




■ ミヤザキが紙の上にアニメーションを作り出す様は、
  本当に素早く正確だ。彼は本当に天才だね。 +27 イギリス 23歳




■ 「映画は映画になろうとする。
  その時自分は、映画の下僕となる」 +10 アルゼンチン 21歳




■ 観てると自分も何か描きたくなるなぁ。 +30 アメリカ 22歳





■ 「興奮と不安」
  アア! 大きな水彩画のイラストに、
  先週一週間を費やした私を描写するのに完璧な表現!
  そう、そうなの。それは凄く苦くて、凄く甘いものなの! +3 オーストラリア 23歳




■ こうやって、あの偉大な映画が作られてるのか。 +3 アメリカ




■ ミヤザキには永遠に生き続けて欲しい! +19 アメリカ 19歳




■ ウワー、ミヤザキはあんなに早く描くんだ! +2 イギリス 23歳

 


■ 彼は単なる、人々を楽しませるアニメーターではなく、
  未来に関する様々な考えを喚起させる人なんだ。
  彼が10年前に言ったことは、今日では真実なんだよ。 +2 アメリカ 24歳




■ 世界最高のアニメがここにある。 +20 アメリカ 22歳




■ 純粋な、絶対的な敬意を彼らに表するよ。
  こういった作品を当たり前のものと思うことは簡単だ。
  だけど、彼らが労力を注ぐ様を実際にこうして見てみると、
  本当に目を見張ってしまうよ。
  ミヤザキのこの素晴らしい働きに、ありがとうと言いたい。 +14 アメリカ




■ アニメーターの卵には、絶対的なインスピレーションになるわね。 +6 マレーシア




■ いつの日か、ミヤザキサンのようになってみせる。 +3 カナダ 23歳




■ ミヤザキの批評は素晴らしい。
  彼のような先生がほしかった……。 +9 ドイツ 25歳




■ この男を尊敬するよ……。 +5 国籍不明

 


■ 日本のアニメには驚かされた。
  彼らは本当に、作品に魂を込めてるんだね :o +43 ノルウェー 19歳



   



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2011/07/02 11:06 ] アニメ・マンガ | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング