fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は魔法にかけられてる」 冬の日本を映した映像に外国人喝采

映像は、アメリカの方が1月に奥様と日本に旅行に来た際に撮影されたもので、
東京では築地、両国、渋谷、東京スカイツリーを、
京都では伏見稲荷大社、二条城、二の丸御殿を回られ、
長野の湯田中温泉や、近くにある地獄谷野猿公苑にも足を運んでらっしゃいます。

日本の文化、伝統、科学技術、料理、そして人々の姿も巧みに挿入されており、
最後は新幹線の中から撮影した、日本の象徴、富士山の姿が映し出されています。

美しい冬の日本の姿に、外国人からは感動を伝える声が多数寄せられていました。

リクエストありがとうございましたm(__)m

January in Japan from Scott Gold on Vimeo.







■ 見事な美しさだ!!
  ベッドに入って寝る直前だったんだけど、日本を旅したくなってしまった。
  音楽も素晴らしい映像に実によくマッチしてる。
  ありがとう。これからも何度も何度も観返すことになりそうだ。 フランス
  



■ 私達、10年間滞在した日本を今度離れることになったの。
  この動画は私達にとって、サヨナラのギフトみたい。アリガトウ! フランス
  



■ この動画を観てたら、涙がこぼれてきた……。
  僕のホームなんだ……。心の底から恋しく思ってる……。
  小さかった頃以来、一度もあの国の土を踏んだことはないんだけどね。
  日本がどういった国なのかを知った時より前から、
  日本という国や文化に対するイメージ、夢、幻想を持ってた。
  どうして記憶もない国や人々にそれだけ深い思いを抱いているのか、
  その事が今までの人生を通してずっと僕を困惑させてたけど、
  でも日本に戻った時はきっと、ホームにいるって気分になるんだろう。 国籍不明



   ■ そう遠くないうちに日本に行けることを願ってるよ。
     あそこは、すべてが君の想像や期待を超えてるよ。 投稿者(アメリカ)



■ 滅多に見られないような傑作だった。
  まるで自分も日本にいるような気分になったもん。 コスタリカ




■ 率直に美しいと思った。こういう動画を観ると、日本が恋しくなる! アメリカ




■ ツキジ市場やギオン、フシミイナリの映し方が特に良かった……。
  2012年に1週間の日程で日本に初めて行った時、俺も色んな場所に行ったよ。
  今年の11月にも2週間日本に滞在する予定だから、今からワクワクしてる。
  動画は俺が愛した場所を思い出させてくれたし、
  まだ行ってない、行く必要がある場所を俺に示してくれた。 国籍不明
    



■ いや~、綺麗だ! 日本には感嘆してしまうね。
  君は本当にいい仕事をした! 映像も音楽もお見事! 国籍不明




■ 映像と音楽の組み合わせが最高……。僕も日本が大好きだ。Yoroshiku。 スペイン




■ 文句のつけようがないくらいキレイ!
  なんか、物凄く懐かしい気持ちになった。エクセレント。 南アフリカ  




■ 僕は片親が日本人なんだけど、今年中に日本を3週間旅するつもり。
  その時は僕も、この動画と同じくらい素敵な映像を撮りたいよ。
  アメージングな映像にありがとうって言わせてくれ! ドイツ



   ■ 日本で素晴らしい時間を過ごせますように!
     僕の代わりに、美味しいトンカツをいっぱい食べてきてくれ! アメリカ



■ 文化や多様性に対する、素晴らしく美しい賛辞のように私には思えた。
  それぞれの国の独自性を守っていくことは私達の義務だよね!
  本当に感動しました……ありがとう! ギリシャ 




■ ホントに、ホントに良く作られてる!
  感動して目に涙が滲んできたよ。日本が大好きだ! ありがとう! オランダ




■ 伝統とテクノロジーが融合している日本の文化。
  その姿に僕はずっと魅了され続けてきた。
  過去と現在は何ら問題なく共存できるっていう僕の考えを、
  この動画はより強固なものにしてくれたよ。 インド




■ 日本に住む外国人として、思った。
  私が他の人に言葉では説明できなかった事を、映像が全部物語ってくれてるって。
  素晴らしい完成度だと思う。シェアしてくれてありがとう。 オーストラリア




■ 投稿者に大きなリスペクトと感謝を送りたい。
  君の映像は、日本の情緒を、過去と現在の姿を実によく捉えてる。 アメリカ



 
■ 泣いちゃってもよろしいでしょうか? マレーシア  




■ 日本政府の観光局はこの映像をPVとして使ったほうがいいと思う。 国籍不明 




■ とにかくゴージャスだった。
  普段はそこまで思い出す必要もないことだけど、なんだろ。
  日本に行く事を夢見てた沢山の理由だけじゃなくて、
  日本に住む事を選んだ沢山の理由を、映像が全て思い出させてくれた。 国籍不明




■ 日本の穏やかさ、のどかさ、美しさ、そしてあの国の文化を、
  本当に上手く捉えた傑作がこの映像だと俺は思う。
  日本には何度も行ったことがあるけど、この動画は素晴らしい出来だ。 国籍不明




■ 良いね。俺も今すぐ日本に行かなきゃって気分にさせられた。 アメリカ




■ この動画は、俺の心を日本に連れ戻してくれたよ……。
  訪れた場所に、出会った人々の元に。良くやった! ハワイ 




■ 君が作ったこの映像を観たのは大きな間違いだったよ。
  日本に行きたくて、日本を自分の目で観たくて堪らなくなったから!
  あの国の雰囲気を見事に掴んだことに賞賛を送りたい。 シカゴ




■ 冬の日本は、まるで魔法にかけられているかのようだ。 ニューヨーク    




■ ソフィア・コッポラの「ロスト・イン・トランスレーション」ってあるでしょ。
  あの映画のシーンを思いださせる光景がいくつかあった。
  私、何としてでも日本に行きたくなっちゃったよ :-) イタリア
 


 
■ WOW 本当に綺麗。私と夫は、15年前に2年間日本に住んでたの。
  間違いなく日本は、私達2人にとって地球上で一番のお気に入りの場所よ。
  映像を観ながら色んな感情が戻ってきたし、また日本に戻りたくなった。
  世界で最も美しく、慎み深く、礼儀正しい文化があの国にはある。
  こんなに素晴らしい映像を作ってくれてありがとう。 国籍不明



   ■ ありがとう。日本って、本当に素敵だよね。
     すべての人の想像を超えた国だと思ってるよ。
     ……僕にとっては、本当に想像を超えた国だったんだ。
     そして、うん。最も美しく、慎み深く、礼儀正しい文化があるね。 投稿者



■ 圧倒されちゃうね。2年前に行った日本旅行をはっきりと思い出した。
  平和的で、夢のようで、詩的で、静かな場所。
  トウキョウ・ジャングルにいるとき、まさにそんなふうに感じたんだ。 カナダ




■ この動画を観て、ハッピーにもなったし、同時に悲しくもなった。
  行った場所をまた目にすることが出来たのはハッピーだったけど、
  やっぱりどうしようもなく日本が恋しくなって、悲しくなっちゃうの。 スイス




■ 本当に見事な映像をありがとう!
  この映像にあるような日本の美しさに惹かれて、1986年に初めて向こうに行ったんだ。
  だけど実際に住んで日本語が流暢になり、日常が当たり前のものになってくると、
  当初抱いていた印象がどうも纏まりのない物になっちゃうんだよね。
  この動画は、純粋に日本の美しさを楽しんでいた当時に僕を連れ戻してくれた。
  これからも、年に何度かあの国に行くつもりだ。ブラボー! ロサンゼルス




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/03/02 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング