fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「ソニーの本気を見た」 ソニーの家庭用4Kハンディカムが凄い

先日販売が開始されたソニーの4Kハンディカム「FDR-AX100 」。
ソニーが民生用の4Kビデオカメラとして作り出した製品で、
4Kのビデオカメラとしては破格の安さと言える、約22万円。
現在展開している家庭用4Kハンディカム「FDR-AX1」が約42万円ですので、
一気に半分近く価格が下がったことになります。

ソニーのホームページを見ると、開発にはかなりの苦労があったようですが、
試作機で撮影した映像を観た時点で、レンズの開発部の方たちから、
「やりすぎた」という声があがるほどの完成度になっていたそうです。

美しい映像に、外国人からは驚きの声が上がっていました。

コメントはこちらからも

Sample movie for Sony 4K Camcorder FDR-AX100





■ この解像度はちょっと信じがたいほどだな……。 ドイツ
  



■ これは「物凄い製品」の代名詞のような存在だよ。 イタリア
  



■ このカメラの性能にはただただ驚くばかりだ。
  ソニーが作った、一般人が使える4Kカメラがこれなんだ。 スペイン




■ 現時点で最高のハンディカムと言える逸品だと思う。
  2020年になったら人はこれを笑うかもしれないけど……。 
  だけど俺達はまだその時代には生きてない……。
  凄いよ。これは次世代への正しい一歩だ。 オーストラリア




■ これぞ正に進化って言えるものだと思う :) +3 インド




■ 輝度も鮮明さも細部の明瞭さも息を呑むくらい素晴らしい!
  あれだけの高性能カメラを一般の消費者が手に出来るようになるなんて。 アメリカ
    



■ あの高画質ぶりは素晴らしい……。 一生ソニーについていきます :) ハンガリー




■ これは驚いた。一流の製品だよ。よくやった、ソニー。 スウェーデン




■ ほとんどの人は4K対応のモニタを持ってないし、
  俺のディスプレーなんかフルHDですらない。
  1080pで観てるけど、それでも画像が鮮明だ :)
  解像度の低いモニタでも、4Kの映像はより鮮明になるのかしらん。 シンガポール




■ WOW ソニーよ、お前の本気を見たぞ……。
  今のところキヤノンの35mmフルサイズを狙ってるんだ。
  だけどこの映像を観たら……。
  真剣にこれか、同じソニーのFDR-AX1も検討しようと思う。 アメリカ




■ 冗談抜きで凄い……。
  凄いけど、4Kモニタ、と言うか2Kモニタですら持ってる人少ないだろ……。 カナダ




■ ウーン、アドオンを追加したキャノンの「5D MK3」の映像と比べると、
  こっちよりもキヤノンの映像のほうが綺麗だな……。
  品質も優れてる上、ソニーのほうは2000ドルもするんだろ。 デンマーク 



   ■ いやいや、プロ仕様の1台と一般向けの1台を比較しちゃダメだって! オランダ



■ 144pの携帯のスクリーンで観てるけど、それでもなおクールだ。 +6 スロバキア




■ ソニー……。時代の一歩先を行ってやがる……。 +2 ルーマニア




■ この動画はYouTube用に圧縮されてるの?
  映像が凄すぎて、このビデオカメラと4Kのテレビが欲しくなった。 +8 アメリカ



 
■ 俺の母国で撮影してくれたソニーにすごく感謝してます! ニュージーランド  




■ 1080pのモニタで観てるのにそれでもヤバイ :D
  別に4Kのモニタがなくても十分なのかもわからん :) +12 シンガポール




■ 映像のあの鮮明さと細かさは何なんだ! +8 フィリピン 




■ あの解像度は文句なしに素晴らしい!
  これで約2000ドル。4Kカメラの価格は急激に下がってきてるね。
  4Kが一般人に浸透するまで、そんな長い時間はかからなそうだ :-) アメリカ




■ 今までの状況を劇的に変える存在になりそう。おめでとう、ソニー。
  これは俺たちの、「New Year's "resolution"」になるだろう。 +11 アメリカ

  (※"New Year's resolution(新年の決意)"とresolution(解像度)をかけてる)




■ オーマイガー、まるで映像の光景を肉眼で直接観てるみたい。 +13 カナダ



   ■ それでも1080pなんだぜ :D +24 ドイツ



■ この高画質で「大衆向け」って。やり過ぎでしょ。 アメリカ 




■ 俺がもし大金持ちだったら恐らく買ってたぜ。 +32 スイス



   ■ 4Kのビデオカメラが2000ドルならかなり安いって。 +37 アメリカ    



■ これは大衆向けとは言えないな。
  どんな消費者がビデオカメラに2000ドルも出すんだよ。
  400ドルならまた話は違うけどさ。
  それくらいの価格でようやく、「大衆向け」なんだよ。 アメリカ



 
■ このビデオカメラの品質は本当に凄いと思う。
  それがあの価格で実現できちゃってるのも凄い。
  ソニーは素晴らしい仕事をやってのけたね :) エストニア




■ ついに4Kがすべての人の為の物になった! アメリカ




■ レコーディングの未来がここにあると言っても過言じゃない。 インド




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/03/23 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング