今回はお好み焼きが紹介されている動画から。
映像は中南米出身、日本在住の外国人が撮影したもので、
お好み焼きの調理風景が映し出されています。
投稿者さんの説明によると、「有名なオコノミヤキ」を、
どうしてもチャンネル登録者の皆さんにお見せしたかったようです。
食欲をそそられるその見た目が、外国人に大絶賛されていました。
Comida Japonesa / Okonomiyaki お好み焼き / JAPON [By JAPANISTIC]
■ 奥さん(?)オコノミヤキ作りのプロじゃんw
一週間頑張ったあとに食べられたら最高だね、ハハ。
+11 コロンビア ■ 次から午前4時にこういう動画を観るのはやめることにします……。
こんな時間に腹が減るとは思わなかったw
面白い動画をありがとう、センセイ :D
+18 チリ ■ モンジャヤキとかそういう料理に似てる気がする。
メキシコ■ オコノミヤキが食べれるなんて羨ましすぎて泣けてくる T_T
ドミニカ■ ジュージュー言ってる音が、「俺旨いぞー!」って言ってるみたい。
+21 メキシコ■ 美味しそう! 日本料理ってなんか魅了されるよね。
美しい国、日本を紹介してくれてありがとう!
エクアドル■ 冗談抜きでスクリーンに噛み付くところだったT_T
メキシコ■ 旨そう! 知れば知るほど好きになる国だな日本は。
もっともっと日本の文化を教えてくれ!
ベネズエラ ■ レストランに行って自分で調理しないといけないのもどうなんだろ。
メキシコ ■ オコノミヤキを食べたくて仕方ないこの気持をどうしてくれる XD
+3 ペルー ■ 簡単なオムレツみたいなものだから自分で作ってみれば =)
スペイン ■ シンプルに見えるけど作業多くて難しそうじゃん。
+2 チリ■ 南部スタイルのオコノミヤキだ!!!
カードキャプターサクラのケロの好物なんだよねこれ。
ペルー■ 日本版のピザって感じだよな。
ジャパニーズ・ピザっていうと理解できる人も多いと思う。
メキシコ■ オコノミヤキってマヨネーズ入れるとだいぶ味変わるの?
色んなレシピを見てきたけど、たいていマヨネーズが入ってるから……。
メキシコ ■ これ絶対旨い! もっと日本が好きになったよ!
エクアドル■ 一番"おいしい"のはヒロシマだよ。"たべたいよ"。
日本在住(メキシコ)■ こっちじゃ揃えられない具材があるけど、
それでも作ったろうという意気込みを持つ者。それが俺だ。
メキシコ ■ こんな旨そうな料理が日本にあったのかー!
ますます日本に行きたくなったぞ!!!
スペイン■ 俺の夢の一つ。それは、オコノミヤキにかぶり付くこと。
パナマ ■ もしかしてランマ1/2でウキョウが作ってた料理?
メキシコ■ 自分で作ったオコノミヤキが大好きな私w
日本にはまだ一度も行ったことがないけど、時々家で作るんだ~。
あくまでも「風」だけど、それでも美味しいんだよ!
日本に行って本場のオコノミヤキ食べてみたいな……。
ベネズエラ■ マヨネーズもおすすめ。
ちなみにアサヒは俺の一番のお気に入りのビールだ。
メキシコ■ オコノミヤキって、出来上がったものを提供してくれないのかねぇ?
メキシコ ■ 本当に美味しそ~。日本に行ったら絶対オコノミヤキは外せないよね!
メキシコ ■ お願いだー! 日本料理を紹介する動画をもっともっと作ってくれー!
アルゼンチン ■ 料理の味自体は大好きなんだけどさ、
自分で作らないといけないのが玉に瑕なんだよ。
アルゼンチン■ 美味しいものばかりで、日本に行ってから太ったんじゃないの? :)
メキシコ■ 夜中の1時なのにお腹が空いてきた T_T
エルサルバドル■ 俺も日本に行けるように毎日頑張ってる XD
違う文化の料理を食べるのって、素敵な経験になるよね :)
アメリカ在住 大阪や広島だとマヨネーズは邪道なのかと勝手に思ってたんですけど、
質問サイトを覗いてみたら、大阪はかけて広島はかけない人が多いようですね。
Wikipediaには、広島でもマヨネーズをかける習慣が広がっている、とありましたが。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。