その耐久性が世界中で高い評価を受けているトヨタ・ランドクルーザー。
特にオフロードにおける走破性能は高い支持を受けており、
例えば中東の王族方が楽しむ砂漠クルーズで走る車は、
ほぼすべてがランドクルーザーで占められています。
また、市街地においては高い安全性が高所得者に支持されており、
アメリカでは所有者の世帯収入の中央値が20万ドル以上だったそうです。
様々なシーンで高い性能を発揮するランドクルーザーですが、
映像で走破しているのは、なんと川の中。
車体が半分近く水に浸かっているにもかかわらず、
対岸まで渡り切ってしまいます
(ちなみにオーストラリア北東部を流れるスターテン川だそうです)。
ランドクルーザーの信じ難い耐久性に、
海外からも驚きの声が沢山寄せられていました。
The most spectacular river crossing by car. 4x4 off road
■ えーーーっ、俺の目ん玉はちゃんと機能してるのか。
最初観た時は普通に沈んでいってるのかと思ったよ。
マレーシア■ これはもう走ってるっていうより完全に泳いでる……。
アメリカ■ ランドクルーザー? シークルーザーに改名したまえ!
アメリカ■ トヨタの新たなキャッチコピー:「nothing is impossible.」
ドイツ■ ジェームズ・ボンドが羨望の眼差しで見てるぞ。
アメリカ■ トヨタもこんな事を想定して作ってる訳じゃないんだろうに。
アメリカ■ あれで何でエンジン壊れないの? 完全に水中走ってるのに!
カナダ ■ 車用のシュノーケルがついてるから、
エンジンが呼吸出来るんだよ。
インド ■ この動画の真似をしようとして、
後悔する人間が出てくるんだろうなぁ。
アメリカ■ どうなってんだよ。
俺の車なんか雨が降っただけでエンストするってのに。
アメリカ■ トヨタ最高だわ……。
俺も1台持ってるけど、やっぱ全然壊れないもんなぁ。
アメリカ■ こんなの船舶の免許が必要なレベルだろ……。
アメリカ■ 本当に感銘を受けた。
米国でもトヨタのディーゼル車が手に入ればいいのに。
アメリカ■ トヨタはこの映像をランクルのCMに使おうよ。
インドネシア ■ マジで信じられない。トヨタ車ハンパない……。
アメリカ■ これたしか、リバークルーザーの新車発表会だろ?
アメリカ■ 騒ぐようなことじゃない。
トヨタ車ならあれくらい普通に出来る。
アメリカ■ 自分の車でこういうことをやらかす人種が理解できない。
まぁそれでもクールな映像ではあるけどさ。
アメリカ■ トヨタか……。凄い耐久性だね……。ビックリだ。
アメリカ■ 一時はどうなることかと思ったけど、
あの運転手は船舶の免許も持ってたんだな、ふぅ。
オーストラリア ■ ランクル以外だったら10秒で放送自粛になってたな。
アメリカ ■ あれで物ともしないとは!!
さすが車の王様、トヨタだねw
アメリカ■ オフロードでの走りでトヨタとニッサンに勝てるメーカーはない。
イギリス ■ えーっ……。
トヨタが水陸両用のランクルを作ってたとは知らなんだ。
アメリカ■ だってトヨタだもん……。何があったって大丈夫w
アメリカ■ トヨタ・ヴィオス(※中近東などで販売されているセダン)で、
初めて水の中を走って渡った時の事を思い出したよ。
洪水で水が車の下半分くらいにまで達してたんだけど、
全く問題なかったし、今でも良い状態のままだよ。
フィリピン■ 車って想像以上に浮くのな……w いや、いい走りをありがとう。
アメリカ■ これから一生トヨタを乗り継いでいくことに決めた!
アメリカ■ 何で4WD車でランクルが王者になったのかが分かるな。
+7 アメリカ ■ 対岸にどんだけ大事なモノがあったんだろうか。
+16 アメリカ■ 運転手が少し遠くに目をやると、そこには橋があったのであった。
ナイジェリア■ トヨタはやはりトヨタだったってことだ。
世界最高の自動車メーカーだよ。
アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。