映像は日本で暮らしている外国人が撮影したもので、
南アルプスに位置する村に暮らす、とあるご家庭を訪問しています。
訪問したお宅(築100年以上とのこと)では、ちょうどお餅が作られている最中で、
伝統的な釜や臼、杵などを使った餅作りの様子を目にすることが出来ます。
その後ご夫妻は投稿者さんをお宅の中に招き入れ、
神棚や天照皇大神の掛け軸、明治天皇や大正天皇の御肖像を、
皇室の歴史の説明を交えながら見せてくださっています。
映像を見た外国人から、様々な反応が寄せられていました。
Japan Mountain Village Encounter 日本の村人を満たす■ 日本の古い伝統的な生活がどんなものなのかを見事に掴んでるね。
本当にクールな動画だったよ!
アメリカ ■ 投稿ありがとう!
二週間ホームステイで日本に滞在したことがある。
僕がお世話になった家はキョウトの近くの都市部だったから、
伝統的なライフスタイルは体験してないんだよね。
また絶対日本に戻る予定だから、その時はって思ってる ^_^
ニュージーランド■ 洞察に満ちた素晴らしい動画をありがとう。
あなたのこの村との偶然の出会いに触発されて、
僕もシズオカ近辺を回り始めてんだけど、忘れられない旅になった!
あと3~40年もすれば、こういう伝統的な生活は、
現代の生活様式に取って代わられることになるんだろう。
残念だと思うし、とても悲しいね。
日本在住■ この動画素晴らしいね。
トウキョウのような大都市に住んでる人たちとは全然違う印象を受けた。
映像の人たちは、もっと幸せそうで、シンプルで、フレンドリーに見える!
アップしてくれてありがとう!
イタリア■ 日本人はフレンドリーで、おもてなしの心を持った国だよね。
それはよく知られている事実だよ。良い動画をありがとう。
スリランカ■ ちょっと質問。おじいちゃんが隣の部屋に入っていって、
何か彼にとって大事そうな物の前で立ち止まったじゃない?
で、おばあちゃんも何かとても大事そうなものを指さしてる。
あれについて熱心に話したがっていたようだけど、あのポスターはなに?
アメリカ ■ おじいちゃんが何を見せたかったのかは僕にも分からない。
だけどおばあちゃんは、皇族の方々を見せたかったんだ。
投稿者■ 今度の9月に日本に行く予定だけど、今から待ちきれない。
山、あるいは山での生活に興味ある人間には、どのへんがお勧めなんだろう?
それはともかく、こういう動画大好きだ。サンキュー!
アメリカ ■ 日本の山村でお勧め出来るような場所となると、
土地勘のある南アルプスくらいしかないんだ。
他の地域だとギフやシコクは多くの日本の人たちが、
伝統的なライフスタイルを目にできる天国だと考えてるよ。
投稿者 ■ 完璧なくらいにアメージングな映像だったよ。
俺も1年くらい日本に住んでるんだけど、今度長い休みに入るんだ。
そのあいだ山村部のコミュニティーをとことん勉強してみたいと思ってる。
俺も運が良ければ、こういう体験が出来るかもね!
国籍不明■ 19歳になったら日本に行って勉強したいなぁ……。
僕は前から日本の人たちに心から感銘を受けてるんだ……。
日本の側面を見せてくれてありがとうございます :)
オランダ■ 素晴らしい映像に、心を鷲掴みにされてしまったよ。
アメリカ■ 良いね。これは良い動画だ。
俺の経験的に、自然に則った生活こそ健康で幸せなものなんだよ。
アメリカ■ すごく愛おしい人たちだね。特にあの小柄なおばあちゃん。
あの人が私のおばあちゃんだったら、大好きだっただろうなぁ。
モチを伝統的な製法で作ってるところを見るのも初めてだったから、
すごく面白くて興味深い動画だった。
アメリカ ■ 伝統的な様式が失われていってるのが悲しいねぇ。
素晴らしい動画だったけどね。本当に大のお気に入りになった。
アメリカ ■ oh wow この映像は本当に貴重だよ!
これはかけがえのない体験になるだろうね……。
オーストラリア■ この映像には、クールって言葉がしっくりくる。
スウェーデン ■ この村がどこにあるのか誰か知らない?
私も静かなあの場所を訪れてみたい……。
オーストラリア■ この動画は傑作。日本は素晴らしい!
俺も日本の山間部を歩くのが大好きでさ。
本当に綺麗な光景が存在するんだよ。
アメリカ■ オモチオイチー。
子供の時大好きだったなぁ。特にダイフクと丸状のやつ。
オランダ■ どの人物も、どの瞬間もとても素晴らしい優れた動画でした。
アメリカ■ あなたの動画と日本。この2つのどこに惹かれてるのかがようやく分かった……。
耳を澄ませば……そこには自然の音が聞こえるからなんだ =]
鳥の啼き声や川のせせらぎなんかがね。凄い国だよ。
イギリス ■ WOW 美しい光景だなぁ。
見知らぬ人を家に招き入れて、興味深いものまで見せてくれるなんて。
単純に日本の村の風景も凄く気に入った! ありがと!
アメリカ■ この動画を撮影してくれて本当にありがとう。
この風景であったり光景は、日本の宝じゃないか。
観てて本当に楽しかった。Doumo arigato
アメリカ ■ 私は間違った時代に生まれちゃったみたい ^_^
50~100年前の日本にある、海辺の小さな村に生まれてれば、
今よりももっと素敵な生活が送れてたんじゃないかって思うの。
発展や工業化はもちろん素晴らしい恩恵を与えてくれるけど、
同時に社会の調和も奪っていくものだと思うんだよね。
これはあくまでも私個人の考えだけど。
だけど、伝統がゆっくりと失われていってしまう姿は、
やっぱり見てて悲しくなっちゃうよ。
イギリス ■ 風景の美しさが素晴らしい!
夫と二人で、6ヶ月以内に日本に引っ越す予定でいるの。今から凄く楽しみ!
この村も絶対に行ってみたい。
アメリカ■ 滅多に出来ない経験ができたね。
俺もそのうち日本に行ってみたいよ。実際その為の貯金も始めてる。
家の中まで見せてくれるなんて素敵なご家族だね~!
アメリカ■ 友達数人と一緒に日本で暮らしたい。
電気が通ってなくて、障子に囲まれてるような家で。
そこは山の中で、文明からは程遠い場所なんだ。
緑が眩しい丘があって、庭には小さな農園があって、
ドウジョウがあって、ドウジョウの中にはユミ、ヤ、ナギナタを置く。
で、キッチンでラーメンを作るような暮らしが出来たら最高。
アメリカ■ なんてこった。日本ってほんといい国だな………………。
マケドニア■ これこそ俺が求めてる生活スタイルだ……。
都市部での生活は、精神的に疲れるものだから……。
日本語を学んで日本のどこか山間部に行きたい。
美しい映像をどうもありがとう!
アメリカ■ 人生っていうのは、こんなにもシンプルで幸せな物になり得るのか……。
感動をもらえる映像だなこれは。
香港■ ああっ、なんて素敵なんだ!
モチ作りのところで、月にいるウサギの物語を思いだした!
俺は日本人じゃないし、日本人の血も流れてないのにも関わらず。
他の子供達がディズニー作品を観てるときに、
自分はハヤオ・ミヤザキの作品を観てたのが大きいのかな。
俺の親父も日本が大好きなんだよ。
母国のすべてにお別れをして、日本の田舎で暮らしたい :)
ノルウェー 「(投稿してくれて)ありがとう」というコメントがとても多かったのが印象的でした。
日本の山村などの映像はそこまで多く投稿されていないので、
とても興味深い光景に映ったようでした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。