fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「衝撃的な製品だった」 米Amazonで日本製の保温ランチジャーが大人気

今回はZOJIRUSHIステンレスランチジャーへの反応です。

日本国内でも評価の高いZOJIRUSHIのステンレスランチジャー。
アメリカでは「Mr. Bento」という商品名で販売されているのですが、
(「Mr. Bento」よりも小さなタイプで、「Ms. Bento」という商品も販売されている)、
米アマゾンには800件以上のレビューが寄せられるなど、大変な人気を博しています。

様々な意見がありましたので、その一部をご紹介します。

海外「家電で一番驚いた」 日本のハイテク炊飯器を観た外国人の反応

だいぶ遅れてしまいましたが、リクエストありがとうございましたm(__)m
翻訳元

zojirushi.png

zohirushi.jpg






544人中、536人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「超クール!」

ちょっと前に購入。
実際に使う前は、ちょっと高いかなって思ってたものの、
今は長年に渡って役立ってくれることを確信してる。
全体として、この買物にスゴク満足してるよ。
ランチボックスを買おうと思ってる全ての人にオススメしたいくらい。

唯一不満なのは(小さなことだけど、評価を完全なものにするため)、
説明書が日本語な点と、フォークなど欧米人向けの食器が付いてない点。




73人中、68人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「日本人がまたやってくれた!」

日本に住むようになってもう少しで4年になるんだけど、
こっちの小さな、とても役に立つアイテムには常に驚かされっぱなしだよ……。

この商品は素晴らしい。
最初妻がこれを買って家に帰ってきた時は驚きのあまり顎が落ちたからね。

洗うのも凄く簡単だし、それぞれのパーツが小さなパズルみたいにフィットするんだ。

購入を全力でお勧めする。
あなたの子供が、今のランチに不満なら特にね :)




80人中、74人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「温かいランチを食べたい人には打ってつけ!」

私の息子は温かいランチしか好きじゃない。
でも9時に持って行かせるわけだから、お店で買わない限りそれはちょっと難しい。
それなのに息子は学校の給食は好きじゃないって言うの!
そんな私にとって、ZOJIRUSHIの Mr. Bento は最高の商品!
スープを持って行かせてるんだけど、数時間経ったあとも熱々なまま。
容器の位置の入れ替え次第で、冷たさも保ってられるしね。
スープみたいに温かい料理を楽しみつつ、サラダやフルーツも口に出来る。
息子は大好きで仕方がないみたい!




44人中、30人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★☆☆☆ 「実用的に見えるけど…」

去年の夏に知り合いから Mr. Bento をギフトとしていただきました。
その時はかなり興奮した! 毎日ランチに持っていったくらい。
Mr. Bento は綺麗に詰められて、バランス良く栄養が摂れて、
簡単に持ち運べるランチボックスとして、完璧なものだと思えたの。
そんな中、毎日毎日中身が溢れるようになった時の私の慌てっぷりが想像出来る?
キュート? イエス。同僚のウケはいい? イエス。
それじゃあ実用的? ノー。 




34人中、33人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「これでファストフードとはさようなら!!」


Mr. Bento はたぶん私の命を救ってくれることになる。
少なくとも、寿命をかなり延ばしてくれることになるわね。
この商品に出会うまでは、毎日ランチはファストフードですましてたの。
職場の仲間と外食ってなるとファストフードが当たり前だったから、
今じゃ私がヘルシーな日本風の手作り弁当を職場に持っていくと、
オフィスの同僚たちは呆れたような表情で私を見てくる。
Mr. Bento を使うようになってから感じる体調の良さは信じられないくらい!
ヘルシーなライフスタイルを送りたい人には、完璧な商品よ。




32人中、31人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「エクセレントな製品」

仕事場に美味しいランチを持っていけるように、主人の為に買いました。
「物凄く気に入ってる」って言ってくれています。
容器は、一日を乗り切るのに最適な量が入るサイズ。
主人は本当に忙しい人だから、座ってゆっくり食べる時間がないんです。
このランチボックスは保冷も保温もできるから、冷蔵庫に入れておく必要もないし、
いつでもすぐに食べられる状態になってるんですよね。
今のところ大きな問題もないし、二人ともすごく気に入ってます!




21人中、21人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「衝撃的な製品だった」


商品が届いてすぐに一度洗って、試してみた。
夜のうちにライス、スープ、メインディッシュ、カットしたリンゴを用意して、
それぞれ適した容器に入れて一晩置いておいたの。
そして翌日。ランチの時に容器を開けてみたら、
スープやライスは温かいままで、リンゴは冷たいままだった。
近々家族にも買ってあげようと思ってる。
これがあると朝の料理も、今までよりも「やるか」って気になるんだよね。




18人中、17人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★☆ 「素晴らしい。が、以前より劣化してる」

皆の意見に同意だよ。Mr. Bento はアメリカ製のランチボックスより優れてる。

それでも星4つに抑えた唯一の理由は、もう日本製じゃなくなったから。
人件費が高くなり過ぎたかして、現地生産に乗り換えたためだろう。

俺のガールフレンドが1998年ごろ Mr. Bento を持ってたんだ。
そのときはちゃんとMade in Japanだった。
昔のタイプのほうが蓋の作りがちゃんとしてたから、保温効果もより優れてた。
蓋を挙げると湯気がのぼってたからね。

それでも、クリスマスプレゼントとして5人の友人にこのランチボックスをあげたら、
みんなすごく喜んでくれていたけどね。




11人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「便利な製品」

ランチ用にほぼ毎日使ってます。
この製品の保温機能の性能はただただ素晴らしい。




19人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「Domo arigato Mr. Bento!」

このシステムは私のランチに対する姿勢を一変させた。
まずMr. Bentoは見た目が超キュートなの。同僚たちも絶賛してる。
次に、今は料理を詰めるのが楽しくて楽しくて仕方がない。
どの料理もピッタリ容器にハマるんだよね。
容器も少なくて済むから、蓋をそこら中に置くようなことにもならないし。
で最後に伝えたい利点は、私のお腹にちょうどいい量が入るサイズで、
料理もバランスが良くて見た目も素敵に仕上がる。
全体的に、完璧って言っていいと思う。
"ランチポテンシャル"を最大限に上げたい人は絶対買うべき。
たぶん、「大げさだなぁ」って思ってるかもしれないけど、
でもね、Mr. Bento は最高なんだから。それだけ言えば十分でしょ。




21人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★☆ 「高いお金を払うだけの価値がある!!!」

最初は「高過ぎる」って思ってたんだよね。
だけどこれは見てるだけで楽しい製品で、独特なスタイルが大好き。
だから買ったと言っても過言じゃない。




11人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「Mr. Bento!」

凄く気に入ってます!
職場で手作りのお弁当を食べられるように、フィアンセにプレゼントしたんです。
買ってから1ヶ月、彼は毎日職場に持って行っています。
彼によると、職場の人たちが製品についていろいろ訊いてくるみたい。
バランスのとれた、美味しい食事を外に持っていけるのがいいんですよね。
彼も、胃もたれする外での食事とは違って、凄く美味しいって言ってます。




21人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★☆☆☆☆ 「耐久性に欠ける」

最初はとても気に入ってた。だけど買ってから一年くらいしたら、
蓋を閉める方向に回した時に引っかかるところが劣化しちゃって、
蓋がちゃんと締まらなくなっちゃったんだ。
販売してる会社に連絡してもまったく力になってくれないし、
代わりの蓋も在庫がないからってことで手に入らない。
ブランド力が高い会社の製品だし、その値段から言っても、
1年以上は使えると思ってたのに。本当にガッカリ。




29人中、24人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「コンパクトだが効率的」

僕と妻は二人共ネイティブ・アメリカンで、
1つのランチをシェアしあう習慣があるんだ。
1~2人前の料理を携帯するには理想的なサイズだ。




35人中、28人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★☆☆ 「クールはクールだけど……」

Mr. Bento はランチボックスとしてかなり優れているように見えたし、
実際に今まで以上にランチ作りを頑張ろうって気になれた。
でも、ちょっと期待しすぎちゃったのかもしれない。
容器が横に傾くと、特定の物を除いてほとんどが溢れちゃうの……。
バックパックとか車の中に置いてる時なんかに。
だから今のところ、使うときは手元にペーパータオルが欠かせない。

今も使ってるけど、もうちょっと品質が高ければなぁ。




14人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「日本で売られている保温ジャーは安い」

今日本の米軍基地に駐留してる。
こっちで3つも買ってしまったよ。
かなり気に入ってる。特に種類ごとに分けられる点がね。

これはあまり言いたくない情報なんだけど、
ZOJIRUSHIのこの商品は、日本だとたった2450エンで売られてるんだ。
アメリカだと2倍か3倍の値段で売られているのが信じられない!
それでも値段に見合う価値はあるし、話のきっかけとしてもかなり使えるよ。




7人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「小さな体に秘めたパワー」

この製品を愛してやまない主人の為に買いました。
朝の8時頃に詰めてるのに、13時になってもまだ温かい!
宣伝されてる通りの保温性でした。
料理がちゃんと密封されてるし、特にスープはビックリしちゃうくらい温かい。
食べる量が減ったから、財布にも優しいと一石二鳥。
悪い点? 容器を手洗いしなきゃいけないってことですかね。
でも製品の素晴らしさを考えれば、それくらいなんでもないですよ。




8人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「素晴らしいカスタマーサービス!」

ここでの高評価を見たあと、妻へのクリスマスプレゼントとして購入。
妻も凄く気に入ってくれたよ!
時間が経ってもスープは熱いままだし、その上の容器の料理も温かさを保ってる。

でも使ってからしばらくすると、いきなり最上段に置く容器が使い物にならない状態に。
それでZOJIRUSHI・アメリカのコールセンターに電話したところ、
ZOJIRUSHIが求めてきたのは、インボイスをメールかFAXで送ることのみ。
無料で代えの容器を送ってきてくれたんだ。
電話口でも、こんなに礼儀正しい人は初めてだ、って思うくらいの好対応!
またこの会社の製品を買いたいって思ったよ。これは一押し!




26人中、26人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★★★★★ 「素晴らしい商品でした……」

レビューをいくつか観たあともちょっと懐疑的だったものの、騙されたつもりで購入。
ランチボックスに料理を詰めてから4時間半後に蓋を開けてみたら、
そんなに時間が経ってるのにも関わらず、料理から湯気が。正直ショックでした。
せいぜい室温よりちょっと上くらいの温かさだと思ってたので。
本当に高品質な商品だし、買った自分を褒めてあげたいくらいです。
偶然この商品に出会うまでは毎日ランチに6ドルもかけてたけど、
そんな日々も今じゃはるか昔のことに。
毎日ランチに温かい手作り弁当を食べたい人には、強くオススメします。









関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/08/11 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング