fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


トルコ「さすが兄弟国」 日本で行われたオスマン軍楽隊の演奏にトルコ人が感激

映像のパレードは東日本大震災のチャリティーコンサートとして、
岡山トルコ文化センターが岡山市内で開催したもので、
オスマン帝国時代から続く伝統的な軍楽であるメフテルが、
本場トルコの人々によって演奏されています。

メフテルは世界最古の軍楽隊で、欧州の軍楽隊はメフテルを参考に作られており、
現在のブラスバンドの楽器の基本編成も、メフテルの影響を受けているそうです
(ベートーベン&モーツァルトの「トルコ行進曲」は、メフテルを意識して作曲された)。

日本国内でメフテルの演奏が行われていること自体が、
多くのトルコ人にとって、大変感銘を受けるものであったようです。

コメントはこちらのまったく同じ内容の動画からも
hqdefaultde.jpg





Mehter Okayamada (Japonya) 岡山表町商店街メフテルバンドパレード



■ 日本以外にこれだけの友情を感じられる国は他にないよ……。
  彼らの心からの敬意を見ればそれが分かる。 +3




■ こういう映像を観ると、自分たちの先祖が誇らしくなるな。




■ 日本はトルコを好きでいてくれてるよね。
  俺たちはいつだって、そしてこれからも、兄弟みたいなものだ。 +4




■ 外国でこんなパレードが出来るんだから、彼らは誇らしいだろうね。 +8




■ これはいい光景だなぁ。ありがとう、日本の人たち……。




■ トルコ人はみんな日本のことが大好きだよ。トルコから愛をこめて。




■ 日本人はピースフルな人たちだから大好きだ! :) イギリス在住
    



■ トルコの人間は日本人のことがホントに好きだよな。
  国民性が似てるからなんだと思うよ。




■ こりゃあ日本とトルコの同盟締結も間近だな。 オランダ在住




■ 本当に美しい光景だね……。  




■ 俺も日本を愛してる。
  俺たちトルコ人にとって、日本はかけがえのない存在だから :))




■ 日本人にも俺たち同様トゥラーンの血が流れている! ドイツ在住

  (トゥラーンは中央アジアの伝説上の民族、国の名称)




■ 映像を観てたら、誇らしい気持ちになった。
  今の俺たちの国の現状は、決して誇れるものではないけどね……。




■ ああっ、感動の涙が溢れてきてしまったよ。 +2




■ 俺はオスマンの子孫であることを誇りに思ってる!!




■ イスタンブールで行われてることが、日本でも行われてるなんて。
  こういう部分(寛容性?)は学ばないといけないね。



 
■ オスマンの兵士の姿にちょっと驚いてるようにも見える :) +1 




■ 日本人は、トゥラーン民族の血を引くトルコ人の兄弟だ。 




■ こんな伝統的な光景が日本で見られるなんて。
  喜びの涙が溢れてきて仕方がない。




■ 俺たちの源流は、やっぱりオスマンにあるんだと思うと感慨深いね。  




■ なんだか日本人は俺たちよりもちゃんと聴いてくれてるような。
  日本の人たちに敬意を表します。 ドイツ在住




■ トルコと日本。
  この2カ国には、兄弟のような繋がりがあるの♡ +2




■ これは鳥肌立っちゃうよな~。 +2




■ 日本か……。やっぱり俺たちにとって一番の親友だね。 ドイツ在住 




■ 何で世界中の国がこうやって友好的に過ごせないのかねぇ。




■ さすが兄弟国。
  エルトゥールル号が日本の海で岩礁に衝突してしまった時、
  日本の人たちはオスマン帝国の船員を救助してくれたんだ。
    
関連記事:トルコ人「絶対に忘れない」 日本とトルコの友情の歴史にトルコ人感動




■ オスマン帝国はきっとまた復活するさ。
 



■ とある研究結果によると、日本人はフン族と同じルーツを持ってるんだよね。




■ 日本とトルコの友情関係に全力でサムズアップしたいぜ。




■ トルコから日本に愛を送ります……。
  トルコと日本の友好関係が、永遠に続くといいなぁ……。 



 

日本を兄弟国と捉えている方が本当に多くいらっしゃいました。
また、今でも多くのトルコ人が、オスマン帝国に大きな誇りを感じているようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/08/29 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング