世界最短、歌詞は世界最古とされる日本の国歌、君が代
(曲としては、オランダの国歌「ウィルヘルム」が最古とされる)。
君が代の歌詞は「古今和歌集」に収録されている短歌の一つで(詠み人知らず)、
室町時代にはおめでたい歌として宴会を締める際などに用いられ、
江戸時代にもやはりおめでたい歌として、長唄、浄瑠璃、浮世草子、
あるいは盆踊りなど多岐にわたって使われていました。
ちなみに1903年にドイツで行われた「世界国歌コンクール」では、
「君が代」が一等を受賞したそうです。
動画では、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、
そしてギリシャ語に翻訳された君が代の歌詞がそれぞれ紹介されています。
コメント欄には、様々な意見が寄せられていました。
海外「真の日本国歌だ!」 準国歌 『海行かば』の旋律に外国人も感動
Japanese Anthem in English,French,German,Spanish,Italian,Greece ■ 翻訳してくれてどうもありがとう。美しい歌詞だね!
フランス■ 日本の国歌には、壮大さや荘厳さが感じられる響きがあるね。
ギリシャ ■ オーーッ! これはカッコイイぞー! :D
国籍不明 ■ この曲を聴いてるとちょっと悲しくなる。でも凄く素敵だ!!!
ブラジル■ 決めた、絶対日本に引っ越す……。日本の国歌好き過ぎる!
イタリア ■ ハハッ! うん、私も同じく!♡
アメリカ■ 国歌としてはちょっと短すぎる気がしないでもない。
アメリカ ■ うん、実際日本の国歌は世界でもっとも短い国歌の1つだよ。
アメリカ ■ そうなんだ。もっと長かったらよかったのに。
アメリカ■ 過ごしやすい環境があるとはいえ、地震も多く資源も少ない。
それを考えると、日本が今まで成し遂げてきたことって物凄いよね。
今の日本を創るまで、日本人は懸命に働いてきたんだろうなぁ。
国籍不明■ 日本の国歌は世界一美しい国歌って認定されてなかったっけ?
カナダ ■ 日本の国歌は美しさが感じられてイイね!
イタリア■ 俺が知ってる国歌の中で一番美しい。
幻想的な映像作品の世界を想起させられる。
ネパール ■ 日本の国歌がとんでもなくカッコイイ件。
イギリス■ この国歌には「美しい」っていう表現がピッタリ。
もっと日本の文化について色々知りたくなったよ。
■ この美しい国に3年半前から住んでます :)
ドイツ ■ 日本万歳!
サコク期のデジマにおける200年間の友情を忘れないよ。arigato :)
オランダ■ 本当に良い国歌だよね!
翻訳された歌詞まで付けてくれてありがとう。素晴らしいよ。
ゼンの精神が現れているような気がする。
キミガヨの歌詞が作られたのはいつなんだろう?
オーストラリア■ 素晴らしい国歌に敬意を表します。
フランスは日本の事が大好きです。
フランス■ "神恵む日本語と明人帝王"(原文ママ)
日本と天皇陛下に神のご加護がありますように。
アメリカ■ 曲調も歌詞も綺麗ですねぇ。
イタリア ■ 世界的に見て、国歌の最高傑作だと思うよ :-)
イギリス ■ キミガヨは本当に素晴らしい国歌だよね。
とっても平和的で、それでいてとっても力強いの。
アメリカ■ 素敵な国歌だけど、スゴク悲しい気分になる。
なぜかは自分でも分からないんだけどね :-(
イタリア ■ 一言で言って、傑作国歌!!!!!
ドイツ■ とても美しい文化に見合った、とにかく美しい国歌だ。
特大の敬意と愛をアメリカから送ります!
アメリカ ■ なんて哀しい響きなんだろうか……。
他の国の国歌とはかなり違うね……。いいぞ日本!
アメリカ■ 皇室が末永く続きますように。ドイツから愛をこめて。
ドイツ■ 俺はイタリア人だけど、日本の国歌が大好きだー!
クロアチア在住■ ホントに素敵な国歌ね :)
1000年前に作られた歌詞って本当なの?
スロバキア■ 日本の国歌には、美しいっていう言葉が似合う :)
カナダ■ 雄大さが感じられる、素晴らしい国歌だと思う。
まるで一遍の詩のように、素敵で、美しく、荘厳なんだ。
ドイツ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。