日本を代表するゲームシリーズ、スーパーマリオ。
その人気は日本国内だけにとどまらず、
海外でも人気を博しているのはよく知られているところ。
その売上本数は2億4000万本以上。
二位のポケモンシリーズ(約1億9000万本以上)を
大きく引き離しての世界一だそうです。
マリオシリーズで私が一番好きな作品は、
スーパーマリオワールドと各マリオカートなんですが、
こうして改めて観てみると、やってない作品がかなりありました。
それにしても、ものすごい作品数。
動画は
こちら
■ うーん、結構取りこぼしがあるな。
+2 ドイツ 19歳■ マリオゲームってこんなにあったのかよ、こえー……。
参ったか、ソニック! ハッハッハッ!
+2 アメリカ 20歳■ ヨッシーはルイージよりも主役が多いよね。
どうなってやがるんだ……。
+3 ルーマニア 16歳■ マリオシリーズはこの世に存在するどんなシリーズより多いよな。
200種類以上のゲームがあるって聞いたことある。凄いよな。
+2 アメリカ■ マリオ VS ワリオも北米に上陸しないかな。
オリジナルのドクターマリオも見たことないよ。
カナダ 16歳■ スーパーマリオ64が最高のマリオシリーズだ。そうだろ!?
+2 カナダ■ マリオ、またマリオ、またまたマリオ……。
マリオの圧迫でめまいがしてきた……。
アメリカ■ マリオテトリスはどんな感じだったの?
+13 アメリカ 31歳 ■ 基本は典型的なテトリスゲームで、マリオはゲスト出演。
横に立って君を見てるんだよ。
何かしゃべったかなぁ、忘れた。
オーストラリア 19歳■ あぁ……スーパーマリオワールドを見ると、
子供の頃の思い出がよみがえるな……。
アメリカ ■ この映像を見ると、マリオシリーズの凄さを再認識するね。
任天堂は今まで、本当によくやってきた!
ドミニカ■ 要はキャラクターさえできちゃえば、
何でも作れちゃうんだな。
+1 アメリカ 24歳■ 4:26 マリオ Teaches Typing 2 の対象年齢が
6歳から101歳だと……?
+18 イギリス■ ウオー、いくつかはその存在すら知らなかったぞ。
チリ■ マリオギャラクシー2こそ最高だと思う人、挙手。
+21 アメリカ■ ドンキーコングは別の人たちによって作られたんだけどね。
オーストラリア ■ シゲル・ミヤモトがオリジナルを作ったんだよ。
その13年後にイギリスのレア社が、スーパードンキーコングで
今俺達がイメージするドンキーコングを作った。
+11 アメリカ■ 全てのゲームをやる/やった人は地球上にいないだろうな。
全部しろうと思ったら日本に行く必要がある。
メキシコ 27歳■ 俺は全部持ってるぜ。
アメリカ 18歳■ 1:36の機体は90年代のDSじゃないか!!!
+4 国籍不明■ マリオって実際は29歳ってことになるのね T_T
アメリカ ■ マリオシリーズは全部で135種類あったと思ったよ。
オランダ 18歳 (
※細かく数えていくと少なくとも170以上あるようです)
■ 尊敬する。
ドイツ 20歳■ ウワー、マリオシリーズってこんなに出てたのか。
伝説的だね。
インドネシア 24歳
■ マリオの栄光の日々だな。
アメリカ■ マリオは世界最高のキャラクターさ。
マリオよ、永遠に!
+1 アメリカ


- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。