日本に交番が正式に誕生したのは、警視庁が設置された1874年(明治7年)のこと。
現在のように周辺地域のパトロールを行う拠点として設けられており、
1888年(明治21年)になると、全国的に交番が設置されるようになります。
現在日本全国に約1万4500の交番(派出所・駐在所含む)があり、
東京、北海道、兵庫、大阪、神奈川の順でその数が多いそうです。
近年ではアメリカ、ブラジル、シンガポール、インドネシアなどでも、
日本の交番を参考にしたシステムが導入されており、
地域の治安の改善に大きく寄与しているようです。
映像では、そんな日本の交番の様子が紹介されています。
日本と自国の治安を比べる声など、様々なコメントが外国人から寄せられていました。
La Policia y Sus Bicicletas JAPON 交番 KOBAN■ ありがとう。日本には興味深いシステムが沢山あるよなぁ。
コロンビア ■ エクセレント! 日本の犯罪についてももっと色々知りたい。
とは言って、日本は世界一安全な国の1つだし、
あまり犯罪らしい犯罪もないんだろうけどね。
アルゼンチン ■ こっちにも交番が欲しい。いつかそうなるといいんだけどねぇ。
メキシコ■ なんて綺麗な国なんだ。日本の治安が羨ましいよ。
+3 アルゼンチン■ こういう日常を映した動画だとより日本のことが分かるし、
日本人たちのことも理解できて嬉しい。
アメリカ■ 日本みたいに警察が親切で、
市民と密接だった時代が懐かしい。
アメリカ ■ エーーーッ、電動自転車なるものがこの世に存在してたのか。興味深い。
この人の動画観てると今まで知らなかったことが知れて感激する。
パナマ(
※実際にはこちらのタイプは電動アシスト自転車であるようです)

■ 日本を知れば知るほどあの国に行きたくなっちゃう。
でも私にはそんなお金はないわけで T_T
コロンビア■ 俺の国だと真逆で自分の身は自分で守らないといけない :(
前に泥棒に入られたから警察に行ったら、
「ちゃんと用心してないのがいけないんだ」って逆に叱られた。
+8 メキシコ■ 日本の警察官になら敬意を抱けそうだよ……。
コロンビア■ 通りを安心して歩ける。それって素晴らしいことなんだろうね。
+20 ウルグアイ■ 私の国にも日本みたいな警察官がいればいいのに。
そして治安が良ければ最高じゃない :D
メキシコ■ 日本の警察は親切だなぁ。
こっちの警察って地域によってはおっかないからね。
スペイン ■ でもこっちの警官は、困ってる人を見たら向こうから来てくれるよ。
メキシコ■ 日本と俺達との違い。
それは、こっちの人間には警察に対して敬意がないって事だな。
国籍不明■ 日本には「正義」ってものがまだちゃんとあるんだろうね!!
もちろんみんな、日本が完璧な国だとは思ってないけどさ。
とりあえず私がずっと抱いてる日本に対するイメージは、
テクノロジーがすごく発達した国ってことかな。
アメリカ ■ 日本の場合、全体的に治安が良いっていうのが凄いと思うの。
メキシコ■ 日本だと何時でも携帯を手に街を歩くことが出来るから。
メキシコ ■ こういう日本の実情が分かる動画は良いね。
南米には日本や日本の文化が好きな人が多いからありがたいよ。
そのうち、日本のヒップホップ文化も取り上げて欲しい。
コロンビア ■ 日本の警察は威張ってなくて凄く謙虚なのが印象的だった……! :)
スペイン■ 日本では治安ってものが重要視されてるんだな。
だからこそ市民も安心して暮らせるんだろう。
他の国でも交番を作ればいいのにね。
+2 メキシコ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。