一緒に時間を過ごすことが多い人物の仕草や癖が、
自分でも気づかないうちにうつっていた、
ということは多かれ少なかれあるものです。
そういった他の影響というものは文化の違いも簡単に超えてしまうらしく、
日本に滞在経験のある外国の方も、
いつの間にか日本の習慣を習得しちゃっていたようです。
翻訳元は
こちら
def 5年ほど日本に住んでるんだが、日常の自然な反応がかわってしまった。
主なものはこんな感じだ。
人に何か物を渡すときに、両手で渡してしまう。
あるいはどんな時も両手で受け取ってしまう。
日本語の「ウン!」を、アーハ(uh huh)の代わりに言ってしまう。
"party" を "paaty" と発音してしまう。
こういうのは俺だけなのか?
breechan ううん、あなただけじゃないわよ。
私のお母さんなんか、私の"rice" の発音をからかってくるわ。
gmg 俺はあまりそのへんの心配はしてないな。
発券機やATMの前でお辞儀を始めたら危ないけど。
wakamiya 俺もこの前気づいたんだけど、数字の0を下から書くようになってた。
それだけじゃなく、上から書くより書きやすいことに気づいたんだよ。
rod333 私もたくさんある。特に細かな部分でね。
7年もいればそりゃあねえ……。
Yumiyoshi 私もいつも"Orenji Juuisu"って言うようになった。
お茶を飲む時も両手を使うようになった。
「ウン」と「ナルホド」も自然に使っちゃう。
akami 「ウン」って相づちが、今俺が一番自然にやっちゃうことだな。
あと食事中に口の中に物が入ってる時は、
手で口元を押させるようになったよ。
これはもっと多くの人にやって欲しいね!
kittyonamission 私なんか、普通に食べる時でさえ口元を
押さえるようになっちゃった……。。
atpay アメリカに帰って皆と話してる時、
何度か「ね?」って言ってしまったことがあったよ。
当然、みんな「???」状態さ。
kanzasujin 日本には行ったことがないけど、大学で日本語の勉強を頑張ってる。
だけど何度か、単語の母音を発音してしまったことがある。
orenji juusu なんかも間違いなくそれだね。
今のところ人前で言ったことがないのが救いだ。
そんなわけで、皆が自然に"日本語"を使ってしまうのは容易に理解できるよ。
breechan 紫色のタイツを履くようになったこと。
beams タイツって、ストッキングとかってこと?
それなら分かる! 私も青や緑と同じくらい、紫のタイツが大好き。
日本に来て初めて気づいた特徴の一つなんだよね。
それから色付きのストッキングが大好きになっちゃったの。
ukonkivi 「ウン」って返事しちゃうのは俺もやっちゃう。
もう長いこと日本に行ってないのにね。
Myxale お辞儀!(怒)
握手をする前、挨拶として頷くことはやってたんだ。
だけど今じゃお辞儀をするようになってしまった……(怒)
この習慣をやめるのは本当に難しい!
言うまでもなく、これは俺のロックな人柄をめちゃくちゃにするんだ!
foxtrot 日本で身についたってわけじゃないんだけど、
物を受け取るときの仕草は染み付いちゃったね。
お金は両手で受け取るんだ。
特に、店員が硬貨を紙幣の上に乗っけてさし出してくるようなときはね。
あと爪楊枝を使うときは、口を隠すようになったよw
vagrant 俺は、つい頷いてしまう傾向があるね。
母国に戻った今はそれもなくなってきたけど。
あとは、誰かが何か間違ったことを言ったときなどに、
顔の前で手を振ってしまうことかな。
dat5h ちょうど今日、知り合いに指摘されて気づいたことがある。
ふざけて、「ひどいなぁ」とか「最悪」なんて言う時はいつでも、
両手をクロスさせて大きなバツ印を作ってしまうんだ。
これは、日本のホストファミリーがやってたことなんだけどね。
指摘されるまで、まったく気づかなかったよ。奇妙だ……。
KyokoSmile 私がやってしまう日本的な習慣はこれ。
1. 電話中にお辞儀をしてしまう。
2. 近所を歩くときは肘まである手袋をする。
3. 夏はムギチャを飲む。
4. 車を運転するときは靴をぬぐ。
5. 紫外線カットの傘を使う。
6. 梅干をスナック感覚で食べる。
7. 体調が悪いときはマスクをつける。
reisender 2. 近所を歩くときは肘まである手袋をする。
5. 紫外線カットの傘を使う。
↑おめでとう。これで君も立派なobasan だ。
kittyonamission 私もやるし!www 心配しないで。
多くの若い女の子もやってるから!
Masha-nii
1. 毎朝緑茶を飲む。
2. 人の話を聞いてる時、何度も"yes" を言う。
3. 人と話してる時は一定の距離を保つ。
4. いつも身の回りをきれいにしてる。
5. 無印良品とユニクロ、あるいはメイド・イン・ジャパンを使う。
6. 日本のポップミュージックを聴く。
7. 日本の文学や雑誌を読む。
8. トヨタ車を愛用する。
calderstrake 俺も無印良品とユニクロが大好きだ!
こういった店が、俺の東京での暮らしを
楽しく、安価なものにしてくれてるんだ。
洋服や雑貨が、低品質じゃないのに安いからね!
yanderei 緑茶! 12歳の頃から大好き!(体型を保てる!)
ソバとウドンも週に一度食べるようになった。
あとはご飯も好きになったよ。(イギリスじゃ高すぎる!!!)
RobertCb 電話で話してる時に、初めてお辞儀をしちゃったときは、
「な、何をやってるんだ俺」って感じになったよ。



- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。