今回は日本の駅や車内の様子を収めた映像から。
映像は横浜市西区の横浜駅から中区の元町・中華街駅までを結ぶ、
「みなとみらい線」にスポットを当てた動画になっています。
「みなとみらい線」が開通したのは2004年(平成16年)2月1日。
横浜という大都市での全線地下路線建設となったため、
総建設費は約3000億円と非常に高額なものに。
自然と運賃も既存の鉄道と比べて割高になっており、
そのため開業当初は乗客数が予定を大きく下回っていたのですが、
その利便性などから年々1日の平均利用者数は増加を続け、
2004年には12.1万人だった利用者が、2013年には19.1万人になっています。
日本の都市部の駅で見られる光景としては割合一般的なものかと思うのですが、
外国人にとっては驚きの要素がいくつかあるようでした。
Minatomirai Line - Special ● みなとみらい線 横浜■ 日本の駅の人の多さには毎回驚く!!
ドイツ ■ 凄いなこれ……。
かなり混雑してるのに、秩序があって安全なんだ。
アメリカ ■ ワオー、正に都会の喧騒って感じじゃん!
でも乗客は全員他人に迷惑をかけないで、すごく落ち着いてる。
それって素晴らしいことだと思う :))
アメリカ■ 素敵な光景ですね~。
私、通常は地下鉄って大嫌いなんだけどね。
+2 イギリス■ あんなに大勢の人が一斉に移動するのか。
どこもかしかも凄く清潔だし良いね!
アメリカ■ 私にとってはとても特別な光景でした。
観ていて本当に楽しかった……。
私達とは異なる文化を目に出来るのは素敵なことね……。
アメリカ■ 中華街に行く時に何回か利用したことがあった。
トンネルの壁が素晴らしくて、何枚か写真に撮った事もあるんだ。
アメリカ ■ あんなに乗客が沢山いるのに、駅自体は小さいんだな。
興味深い動画をありがとう。
ドイツ■ 素晴らしいと思った。
日本の偉大な文化が日常の細かな部分に反映されてるよね。
この動画をシェアしてくれたことに感謝する。
+3 スペイン■ すごく近代的で、すごく綺麗っていうのが第一印象。
人でいっぱいなのに、日本の人たちは冷静だし規律正しい。
この美しい映像のおかげで、日本の事を少しでも理解できた気がするよ。
フランス ■ そこに住む人たちに敬意があれば、どんな場所も清潔さを保っていられる。
この動画を観てて、それが分かった。
今度パリに行くんだけど、向こうで駅構内を撮影したら、
ゴミとかが映っちゃうと思うんだよね。
こっちの駅は綺麗に保たれてるけど、くだらない喧嘩が絶えない。
ドイツ■ 良い動画でした。ここ何年も電車を使ってない……。
日本の駅は本当に清潔で、混雑してるみたいですね。
でも自分が利用するってなると怖そう!
というわけで私はやっぱり車生活で行きます。
イギリス■ 人多すぎだろ!!!
動画は面白かったけど、俺はやっぱスイスの山に住みたいね :-)
スイス ■ メチャクチャ忙しい駅だね。
でも博物館みたいに綺麗だし、すべてが完璧だ。
アメリカ■ この路線の電車好きなんだよ……。駅も好きだし。
まるで迷路のような駅構内も含めてね。
日本在住■ あんなに綺麗な車両は生まれて初めて見たくらい。
アメリカ■ 色々とビックリした!
椅子にもたれながら日本を旅させてくれてありがとう!
ファンタスティックだったよ。最高だ。
ポルトガル ■ 乗客がいっぱいいて驚くくらいに混雑してる……。
だけど押したりする人がいないし、ちゃんと列に並んで、
ゆっくりと行動してる点に感銘を受けました……。
そういう部分は、ヨーロッパのほとんどの国とは違う……。
こっちの人たちは並ぶってことが好きじゃないし、
人を押しのけてでも電車に乗ろうとするから :(
イギリス ■ 良い映像だ。乗客があんなにいることに驚いたよ。
ドイツ■ 今住んでる街の人口が4万しかなくて良かったw
さすがにあれは混み過ぎだと思うんだ。
アメリカ ■ ヨコハマはね、素晴らしい場所だよ。
ミナトミライ線もお気に入りなんだ。映像にしてくれてありがとう!
ルーマニア■ こっちでマスクを付けて歩いてたら何事かと思うだろうな。
日本だとそんな心配はまったくないんだよ。
それにしても地下鉄なのに綺麗だし明るいね。
日出る国に相応しい駅だと思ったよ。
ドイツ■ 信じられん。俺だったらあまりの人の多さに絶対目眩を起こすね。
なんて大きな駅なんだ。
ちょっと怖くもあったけど、観てて楽しかったよ。
ベルギー■ 俺もあの群衆の中の一員になりたい。
いやつまり、あの日常を俺も体験したいんだ。
だから日本の動画は観てて辛いね。
でも動画はどんどんアップしておくれ!!
オランダ■ ブリリアントな映像をどうもありがとう。
まるで自分もあの場にいるような気分だった。
何回かヨコハマには行ったことがあるから、
あの街には素晴らしい思い出が個人的にもあるんだ。
僕にとって、とても大切な街なんだよ。
日本在住 ■ 驚異的だ……。俺が住んでる街は10万人くらいしかいないから……。
カナダ■ これは良い動画!!
駅はこうあるべきって姿が見れて嬉しい。
アメリカ ■ 嗚呼っ、すごく懐かしい。このエリア大好きなんだ~!
アメリカ ■ 大都市の日常は面白いなぁ。
大勢の人、大規模な鉄道も興味深い。
僕は美しい日本に敬意を持ってるんだ。
日本の皆さんに親愛の情を送ります :)
ポーランド■ すごくモダンで、綺麗で、明かりの多い地下鉄だね……。
イタリア■ WOW! 傑作動画じゃないか!!
こんな混雑してる駅は今まで見たことないと思う!
この動画は最高だよ。日本の活気に満ちた日常が観れるんだから。
+2 カナダ■ 僕がヨコハマにいた時は大抵市営地下鉄のブルーラインを使ってた
(あとは時々ケイキュウにも乗ってたけど)。
でも映像みたいに恐ろしいほどの乗客はいなかったな :D
ドイツ■ あんな混雑してる街に住む必要がなくて良かった。
でも動画自体は良かったよ :-)
ドイツ■ 日本の駅って人の数が物凄いし、みんな歩くのがすごく速いの。
なんにせよ、魅力的な光景でした。
日本の鉄道システムは世界最高だしね!
タイ■ 惹き込まれる動画だった。本当に清潔だし、ピカピカなんだもん。
+5 イギリス■ 出発進行! 素晴らしいツアーと情報に感謝するよ!
「エー」ってくらいに混雑してるし、人の多さはほとんど怖いくらいだね。
でもそんなカオスの中にも、秩序を保つという感覚があるんだ。
アメリカ■ あんなに混雑してるのに……規律があって、すべてが清潔だ……。
楽しい映像だったよ……ありがとう……。
イギリス 混雑しているのにもかかわらず、そこにちゃんと秩序があること、
そして駅構内が清潔に保たれていることに驚く方が続出していました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。