fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「やっぱ日本語だよ」 ハイジの各国語版オープニングが外国人に大好評

日本のみならず、世界中で人気を博していたアニメ「アルプスの少女ハイジ」。
映像では、世界各国の言語で歌われるハイジのオープニングが紹介されています。

紹介されている言語は以下

(欧州バージョン)
1:ドイツ語(0:04~0:29)
2:オランダ語(0:29~0:36)
3:フランス語(0:37~0:46)
4:ポルトガル語(0:46~:0:52)
5:ドイツ語(0:53~1:06)
6:イタリア語(1:07~1:20)


(オリジナルバージョン)
7:日本語(1:25~1:54)
8:ポルトガル語(1:55~2:07)
9:スペイン語(2:08~2:35)


(独自バージョン)
10:台湾語(2:40~3:09)
11:オランダ語(3:09~3:39)
12:アラビア語(3:40~3:56)


それぞれの言語に対し、外国人から様々なコメントが寄せられていました。

関連記事:海外「日本製だったの?!」 ハイジの日本語版オープニングに外国人仰天

youtube-4FP1zUZj8dE.jpg





Heidi - Opening (multilanguage)



■ スペイン語と日本語だと他の言語よりも良い曲に聴こえる。 メキシコ
  



■ 日本語のヨーデルってなんか変……そして可愛いw
  オランダ語版が一番本物っぽいかな。 ドイツ
  



■ ハイジが他の言語で吹替えされてたなんて知らなかった…… O_o アメリカ



   ■ 日本の作品なんだよ。
     ハヤオ・ミヤザキが制作に携わってる。 +4 ドイツ



■ 私的には日本語とドイツ語が一番素敵に聴こえます♡ ドイツ




■ ドイツ語が一番いいね。
  やっぱりヨーデルを分かってるからw オーストリア




■ 日本語が一番だと思う。「本物」であり、ベストなんだ。 国籍不明




■ ドイツ語とオランダ語だな。フランス語はキュート。 オーストリア

 



■ 日本語バージョンが本場なんだから日本語が一番さ。 アルゼンチン




□ ハイジが日本やタイ、中東でも人気だったなんて知らなかった……。
  いろんな言語のオープニングが聴けていいね。特にドイツ語とオランダ語。
  この2つは一番多くの人に聴かれてるだろうし。 オランダ



   ■ だってこのアニメ、日本製だよ。 フランス  



       □ あっ、そうなんだ :-)
         今でも私の中で特別な作品なんだよね。
         日本製だってことを知らずに観てたけど…… :-) オランダ



■ 台湾バージョンは凄く可愛い。大好き。 ドイツ 




■ ハイジは子供の頃一番好きなアニメだったなぁ。
  オープニングはどの言語のも好きだけど、
  特に日本語とスペイン語が好きだ。 サウジアラビア




■ スペイン語のイントロ可愛らしい。
  でも観てると涙が出てくる。子供時代を思い出すから :( ギニアビサウ




■ 私の両親はこのアニメを観て育ったんだって :3
  ちなみにその影響で私も大ファン。 カナダ




■ ドイツかオランダのアニメだと思ってた。
  だって「日本???????」って感じじゃないか?
  俺は初めて観たのがドイツ語だったからドイツ語が一番好き。 オランダ



   ■ そう、日本製なんだよね。私も信じられない。
     だって……まるっきりドイツっぽいもん。 ドイツ



■ WOW! 日本人ってヨーデル か な り 上手いんだな! ドイツ  

  海外「日本って一体…」 日本人ヨーデル歌手が外国人のハートを鷲掴み




■ どれも凄くいいと思う!
  でも何でギリシャ語がないんだ?
  ハイジは俺達のことが好きじゃないのか? :( ギリシャ




■ スペイン語バージョンがあるにも関わらず、
  こっちの人たちはみんな日本語版で観てたよ。 スペイン 




■ 子供の時よく観てたわ。
  悲しい話が多いなぁっていつも思ってた。 アイスランド




■ ドイツ語とスペイン語がいいね。
  俺は基本アニメは日本語が一番だって考えてるんだ。
  だってオリジナルなわけだから。
  そして実際多くの場合やっぱ日本語がベストなんだよ。
  でもハイジのオープニングに関しては、
  ドイツ語とスペイン語が同点でトップだな。 アメリカ




■ 日本語、ドイツ語、スペイン語がマイベスト……。
  ハイジ大好き……。子供の時一番好きなアニメーションだった。 スイス




■ 子供の時ずっとドイツ語で観てたけど、
  それでも日本語バージョンが一番好き!
  何と言ってもオリジナルだしね! オーストリア




■ 日本語は本当に良いし、台湾語版はなんか可愛い。
  でもドイツ語が一番ハイジの世界をよく表せてると思う。 ドイツ 




■ 個人的には日本語バージョンが一番好き。
  でもどの言語も本当に綺麗だと思う ^^ メキシコ    




■ ほんと小さかった頃に観てたの覚えてる!
  いろんな言語のオープニングが聴けて良いね。
  このアニメ、ハヤオ・ミヤザキが制作したって本当なの? インド
 


 
■ やっぱ何だかんだで日本語版がベストだよね。 +3 アメリカ




■ 日本語のオープニングのヨーデルがベストだと思う。 +8 イギリス



   ■ いや、そんなことない。ドイツ語のヨーデルが一番さ :) +5 オーストラリア



■ ワーオ、この作品が世界中で愛されてたなんて初めて知った。
  みんな違う国に生まれて、違う生活を送ってきたのに、
  同じ作品を観て育ってきたなんて素晴らしいことだね! カナダ




  

ドイツ語圏の方が多かったこともあり一番人気はドイツ語で、
次いで日本語、そしてスペイン語といった印象です。
ある意味一番愛されていたのはアラビア語でしたけどね(笑)



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/10/25 23:00 ] アニメ・マンガ | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング