fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の子供って何なの?」 日本一の小学生吹奏楽部の演奏に外国人驚愕

映像は第14回日本管楽合奏コンテスト全国大会の模様で、
小学生の部で最優秀グランプリ賞を受賞した、
千葉県市川市立真間小学校吹奏楽部の演奏が収められています。
演奏曲は、作曲家・櫛田てつ之扶氏作の「斑鳩の空」
(櫛田氏は伝統的な邦楽を基調とした日本的な作風で知られています)。

小学生とは思えないほど完成度の高い演奏に、驚愕する外国人が続出していました。

youtube-rHJ3W_KIg3I.jpg







2008 Elementary School Championship: Mama Elementary


    
■ 小学生であんな演奏が出来るとか。
  高校生になった彼らの演奏は怖くて聴きたくないかも。 アメリカ
  



■ 衝撃的!!! 俺もあの吹奏楽部に入りたかったよ!
  日本人って吹奏楽の分野ではエキスパートだよね…… =D マレーシア




■ 「難しいけどその分やりがいがある」
  彼らにそう思わせる曲ってこの世にあるんだろうか。 アメリカ




■ 俺が小学生の時なんか、綺麗にご飯を食べる事すら出来なかったぞ。 カナダ




■ 日本の小学生吹奏楽部の演奏技術は、
  俺の国でトップの中学生と同レベルですわ。  シンガポール




■ こっちの高校生より上手いとかどうなってるんだ。 アメリカ
    




■ 率直に言って、物凄いと思った。
  完璧に演奏がシンクロしてるんだ。ブラボー。脱帽だ。 フランス




■ あまりの凄さに笑いが出たわ。ホントにカッコイイとすら思ったもん。 アメリカ  




■ すごーーーい!!!!!
  私が行ってる中学校のトップチームより上手だし。
  私たち、全米トップ10に入った学校なのに。 アメリカ




■ 私の中学校の吹奏楽部よりもフツーに上だね。
  だいたいウチら、楽譜覚えられませんから! アメリカ




■ 初め俺達は鉄道を日本にもたらしたけど、
  彼らは今では世界最速の電車を作り出した。
  そして欧州の楽器を彼らに紹介してみたらこれだもんな。 国籍不明 




■ 日本の小学生吹奏楽部 > 米国の高校生吹奏楽部
  WOW 日本の子供って何なの……? あの年でプロすぎる。 アメリカ



   ■ 日本の小学生吹奏楽部 > 米国の大学生吹奏楽部
      正しくはこれだろ! アメリカ



   ■ 猛練習を重ねてるんだろうなぁ……。
     だって楽譜を必要としてないくらいなんだから! シンガポール 



■ あの子たちちょっと尋常じゃないね。
  楽譜を必要としてないことも衝撃的だった。 アメリカ




■ 学校の先生にこの動画を観るように言われた。
  そんで「彼らに出来るんだから、君たちにだって出来るはずだ」って。
  でもさ、その先生に言ってやりたかったよ。
  あの子たちは同じ子供は子供でも、日本人なんだって。 アメリカ




■ 演奏自体は素晴らしい物がある……。
  だけど解釈はそこまでのレベルには達してないね……。
  もっとも、まだ子供であることを考えると末恐ろしいが……。 マレーシア




■ 本当に感銘を受けた。
  彼らの前じゃ私も、私のバンドメンバーも初心者同然。
  私たちも良い演奏するけど、比較しちゃうとアマチュアレベルね。 アメリカ




■ 小学生でこれはあり得ない!!! いやホント凄いよ。
  まるでプロが弾いてる音みたいだもん。
  しかもみんな暗譜して演奏してるわけだからね! スペイン 




■ ワオー、発せられるエネルギーが……凄すぎる。
  今まで観てきた演奏の中でも一番音が綺麗で、
  そしてエネルギーに満ちたものだったように思う……。
  それぞれのパートが自分の役割を懸命に果たしてるわけだよね。
  日本の吹奏楽部の演奏は、いつだって最上級なんだ。 シンガポール




■ 何で日本のバンドって常にあり得ないくらいの完成度なの?!! オーストラリア




■ 俺はあの子達に同情しちゃうね。
  だってさ……絶対毎日13時間は練習してるでしょ。
  俺自身はそんな学校生活を送るなんて想像できないな。 アメリカ




■ 日本人は何をやらしてもすごいな。 アメリカ




■ あんな本格的なのか!!
  日本の子どもたちと比べたら俺の国の子どもたちは、
  遥か遠くに置き去りにされてるような感じだね :D ドイツ




■ 驚愕。あの子達よりあの子達の先生に会ってみたい。 アメリカ 




■ どの子も自分のパートを全部暗譜してるのか。嘘みたいな話だな。 アメリカ




■ 父ちゃん母ちゃん、なぜ俺を日本で育ててくれなかったんだ。 アメリカ



   ■ それは俺も思うよ、ハハハ。
     それにしてもこの子たちは凄い! ベネズエラ



■ 嘘だろ…………かなりの衝撃だったぜ。
  俺の高校の吹奏楽部でもあのレベルの演奏は出来ない……。 マレーシア    




■ 日本の素晴らしい小学生バンドをまた新たに発見!!
  これは絶対色んな人が観なきゃダメだよ。 +2 アメリカ
 


 
■ これ凄いね。プロフェッショナルだもん。
  自信、エネルギー、音、どれも信じられないレベル。
  私の大学の吹奏楽部もこれくらいの演奏ができればなぁ。
  あの子たちのようにもっと頑張って、そして考えて練習に取り組まないと。
  あの素晴らしい演奏は、集中力と練習のたまものだよね。
  ファンタスティック!!!!! コロンビア




■ こっちの小学生よりもちょっと大人びて見える……。
  いずれにしても、あの子達は本当に上手!!! アメリカ




■ 何で小学生があんな演奏出来んだよ!
  しかも楽譜なしだから全員暗譜してるわけでしょ?! オランダ




■ これ、本物の映像なのか?? いや、そう思っちゃうくらいなんだ!!
  大人でさえ難しいレベルに達してるもんね。 アメリカ




■ 子供にも、あれだけの演奏が出来るものなんだなぁ……。 タイ




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/11/12 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング