fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「まさに国家の象徴だ」 『平成の玉音放送』に対する外国人の反応

明日12月23日に天皇陛下が81歳の誕生日を迎えられるということで、
皇室の系図などに対する反応を記事にしてみようと思っていたのですが、
翻訳元を探している途中、以前から複数リクエストをいただいていた、
「東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば」の動画に、
外国の方々からのコメントが集まっていたので、纏めてみました。

3月16日午後4時35分に各局で放送された天皇陛下のおことば。
陛下は2011年3月15日に宮内庁長官・侍従長とご相談の上、
国民向けのビデオメッセージを放映することを決定されました。
さらに皇后陛下と相談しながら原稿の作成を進められ、
翌日の3月16日午前中までに原稿を完成されたそうです。

天皇が日本国民に対して、メディアを通じて直接メッセージを伝えたことは、
1945年8月15日に昭和天皇がポツダム宣言の受諾を国民に伝えた、
玉音放送以来66年ぶりのことでした。
なお、おことばが放送されている最中に緊急の情報が入った場合は、
そちらを優先してほしいとの陛下の意向が、各局に伝えられていたそうです。

多くの日本国民が励まされた陛下のビデオメッセージ。
外国人からも様々な反応が寄せられていました。

関連記事:海外「国のトップの模範」 被災者を慰問される両陛下の姿に外国人感動

japanese emperor




コメントは同じ内容のこちらの映像からも少し

Japanese Emperor's Speech (Japan Earthquake 3.11)



■ 日本語は話せないし、理解も出来ない。
  だけど偉大な歴史と豊かな文化がある日本を敬愛してる。
  僕は歴史研究者なんだけど、天皇と皇室の歴史に興味があるんだ。
  政治的な力はないのにもかかわらず、国の象徴であり、
  寛大さや慎み深さを持った人間の理想像である。
  そして、国民に対して忠実なんだ。 ハンガリー
  


   ■ 日本の共産党ですら皇室をなくそうとは考えていないからね。
     この方は、まさに日本という国家の象徴だよ。 ロシア



■ この動画を携帯に保存したいです。 アメリカ
  



■ 日本の皇室は1つの血統を維持してきた世界一古い皇室(王室)だ。
  そのため、日本の皇室は敬意を抱かれているんだろう。
  もしそういった歴史に敬意を持てないとしても、
  少なくとも天皇という個人が、国民のことを深く気にかける、
  謙虚な、優しい、素晴らしい人物であるという事実には、
  敬意を持つべきだと思うんだ。 イギリス




■ 素晴らしいリーダーだ。
  そして国民も素敵な、偉大な国だと思う……。 インドネシア




■ Nippon banzai! チェコ




■ 天皇陛下、そして日本よ、永遠なれ。 イギリス
    


   ■ 俺も一緒に叫ばせてくれ。天皇陛下万歳! ドイツ



■ 国民のことをとても案じていらっしゃったんだね。
  スピーチも素晴らしい物だった。 アメリカ



   ■ 俺も映像を観てて、同じような印象を受けた。
     日本語はちっとも理解できないけど、
     表情を見ればその人の人柄が分かるものだ。
     天皇はお年を召していらっしゃるけれど、表情は光り輝いている。
     そしてお声から感じられるどこか神聖な、
     人智を超えた何かに心が温かくなった。
     今まで耳にしてきた、天皇と同じような立場にある人の言葉より、
     もっと深い何かを感じたんだ。 ドイツ 



■ 日本語はまったく分からないけど、
  話し方が素敵で、聞いてると凄く心が落ち着く。
  こういった雰囲気を持っている人が好きだ。 スペイン語圏  




■ 個人的には戦艦ヤマトを再建してほしいなぁ。
  激しい傷を負った、日本の誇りだよね。
  再建を願っているのは俺だけだろうか。 国籍不明



   ■ 俺もそれには賛成。戦艦ヤマトは日本人の誇りだよね。
     自分は日本人じゃないけど、もし再建することになったら、
     俺も出来る限りのサポートをしたいと思ってる。 セルビア



■ ヤンゴンに住む俺の心にも響いてくる動画だった。 イギリス




■ "日本"!!! 俺達は日本の為に祈るぞ!
  日本に何かあった時は、必ず俺たちアメリカ人が守ると誓う! アメリカ




■ 天皇は国民が生きる力を保ち続けるために、
  優しく、そして穏やかに語りかけていらっしゃるんだね。 アメリカ




■ 最愛の天皇陛下。どうかいつまでもお元気で! ブラジル




■ 日本の人々に神のご加護がありますように。
  日本が受けてきた苦難を思うと胸が苦しくなってしまう。 アメリカ




■ 日本の平和と繁栄がいついつまでも続きますように。 エジプト




■ "天皇陛下明仁萬歲イギリスから!"(原文ママ) イギリス




■ 天皇陛下万歳。日本万歳。トルコから敬意を表します! トルコ




■ その話しぶりからは、この人が「皇帝」とは思えないね。 オランダ




■ テンノウサマと日本の人々に、心からの敬意を! ブラジル 




■ "私たちは、皇帝が大好き!
「英語に入れて」と言う人のために
日本語を勉強しなければならない"(原文ママ) オーストラリア




■ tenno heika banzai! 中国    




■ アキヒト天皇陛下、どうかいつまでもお健やかに。 ニュージーランド




■ 天皇は本当に穏やかなお人柄を持ったお方だね。 アメリカ




■ 自分でもなぜかははっきりとは分からないけど、
  優しそうな人だなぁっていう印象を前からずっと持ってたんだ :)
  もちろん人を見た目から判断することは出来ないけど、
  天皇陛下は、正真正銘心の優しい人だと思う。
  本当にそう思うんだ :) スウェーデン




  

どうやら今は消されてしまっていたようだったのですが
「翻訳ありがとう」というコメントが2つほどあったので、
どなたかが英訳文を投稿してくれていたようです。
その英訳文を読んでいない、日本語が全く分からない方からも、
陛下のご表情やお声に、特別な何かを感じたようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2014/12/22 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング