映像は、80年代に東京に滞在していたアメリカ人の方が投稿したもので、
当時の山手線池袋駅構内と車内の様子が紹介されています。
正確には1987年(昭和62年)とのことですので、
国鉄分割民営化が行われて間もない頃であるようです。
約30年が経った今とは異なる部分が大小様々ありますが、
外国人にとっても大変興味深い映像だったようです。
海外「日本が一番輝いてた時代」 バブル真っ盛りの日本に外国人感動
80s Japan - Yamanote Line 80年代 山手線 pt.180s Japan - Yamanote Line Pt.2 80年代 山手線■ 当時はカメラが今より大きいし、皆撮影されてる事にすぐ気づいただろうね。
あと当時は切符を切る駅員さんがいたのね。
アメリカ ■ 改札口が一番大きな違いかな。
標識は所々違うけど、基本的にはそこまで変わらない感じ。
キヨスクや駅員の制服はほとんど変わってないように見える。
日本在住 ■ ワーオゥ……自動改札機になる前か。クールだなぁ。
今は全部スイカとパスモになっちゃったもんね。
日本在住■ カイサツでオジサンが切符を切ってる……!
ヤマノテ線全駅で切符をあの方法でチェックしてたわけだろ。
考えてみると物凄いことだよなそれって。
日本在住■ 素晴らしい。僕も当時日本にいたんだ。
いろいろな面で今とは別世界だね。
オーストラリア■ 貴重な映像に感謝します。僕が生まれたのは1987年だけど、
当時の音楽とかアニメとか、80年代の日本がすごくお気に入りなんだ。
一日でいいからこの時代に戻れたらいいのに。
アメリカ■ 自分はまだ生まれてもないや。
でも音楽は最高だったし、映像も眩しく見えた。
アメリカ ■ 俺は80年代生まれで、そん時はまだ子供だし楽しんだっていう記憶はない。
だけど俺の中の何かが大興奮してる!
シェアしてくれてどうもありがとう。
イタリア■ ほんといい動画。
オレ今80年代の日本にハマっちゃってるんだ。
当時の映像を持ってる人がいるなんて想像もしてなかった!
どうもありがとう!
アメリカ■ 80年代に撮影された動画なのに画質が素晴らしいね。
イギリス ■ シンジュク駅の地下かな。
昔何年かあそこで働いてたことがあったんだ。
WOW……涙が出てきた。
ニュージーランド■ JRの券売機が今と ま っ た く 同じだ。凄すぎる。
タイムマシンがあればいいのに!
アメリカ■ 当時はまだスイカがなかったのか!
自動改札機すらないとか。いや~ビックリだ。
国籍不明 ■ 超貴重映像ですね。何回観返しても飽きない (^o^)/
アメリカ■ 当時は髪を染めてる人がいなかったんだね。
イタリア■ OMG 自動改札機がないとかなり変な感じする!
切符を切る駅員さんがいるし。
アメリカ ■ 私80年代のファッション大好き :3
この動画観てるとシティハンターを思い出すよ。
1987年放送開始だから当然かもしれないけど :)
日本在住 ■ 最高だった!
80年代が恋しい。黄色い公衆電話とか懐かしすぎだろ……。
日本在住
■ 電車は全然変わってないんだ。今は髪染めてる人が多いよね。
日本在住 ■ 懐かしい! 携帯電話を使ってる人はまだいないんだなぁ。
アメリカ■ 今と比べると、みんな撮影されてる事をあんま気にしないのね……。
当時はカメラを持ってる人自体あまりいなかったよね。
アメリカ■ おーっ、凄い映像だ。
携帯と電光掲示板以外は今とそんな変わってない気する。
でも車内で映像を撮影するのってナーバスになっちゃうけど、
映像の人たちは「いいよいいよ」って感じなのねw
日本在住■ あゝ 昔のヤマノテだー! かなり貴重な映像!
日本在住■ ハハ、この頃に生まれた俺が今日本にいるなんてね。
実際に行った場所も映ってるから、なんかあり得ない感じ。
まるでタイムワープしたような気分だね。
傑作級の日本車がどんどん生まれてたあの時代にいられたら、
最高だっただろうなぁって思うよ。
ニュージーランド ■ 携帯もなければメールをしてる人もいない!!
皆が皆自然に見える80年代の日本が大好きだ!w
バージン諸島■ WOW……。この路線で笑顔を見せてる乗客を初めて見た。
フランス■ ラッシュアワーの電車は大嫌いだ~ -_-
それにしても数十年でこんな変わったなんて信じられない :'(
日本在住■ 乗客の人たちのリアクションがなんとも言えず良いなぁ。
日本在住■ 恐らくこの動画は1980年代後半に撮影されたものだね。
国鉄が民営化されたあとだ。車体にJRのロゴが見えるから。
音楽と映像がかなり合ってる!!!
貴重なビデオを僕らにもシェアしてくれてありがとう。
アメリカ■ 80年代の日本を目に出来るなんて凄くクールな体験だった。
ニューヨークであっても日本であっても、
80年代特有のスタイルを共有してたんだね。
だけど当時の日本に行けたなんてラッキーですね~。
僕も本当に行ってみたいんだけど、まだ18歳だからw
でも友達と一緒に行くつもりでいるから、
その日が今から楽しみで仕方がない。
アメリカ カメラを向けられている乗客の方々が笑顔である事に驚く声が複数ありました。
このあたりのことは今とは状況が色々と違う気もしますね。
あとは髪の色を指摘する声も割合多く見られました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。