fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


南米「日本はレベルが違う」 教室に見る日本の小学生の規律に外国人が感銘

映像には、日本在住の外国人の方が英語を教えている、
日本の小学校の教室内の様子が収められています。
「英語ルーム」とありますので、英語の授業のための教室でしょうか。
教室内の設備や生徒たちが使う机などがそれぞれ紹介されています。

設備の充実さなど教育環境の高さに驚きを示す方も多かったのですが、
何よりも、教室内を綺麗に保ち、机などの設備を大切に扱う、
日本の子供達の規律の高さに最も感銘を受けていたようでした。

海外「なんて凄い国なんだ」 日本の子供の歩行マナーに外国人が感動

youtube-_pYXFr3yue8.jpg





Mi Salon de Clases en JAPON [By JAPANISTIC]




■ 教室の様子に衝撃を受けた。
  日本の子供達は、自分たちが学ぶ場所に対して、
  ちゃんと敬意を払って大切に扱ってるんだね~。 +5 コスタリカ
  



■ 日本の学校ってどこもあんなオーガナイズされてるの?
  もしそうならほんと凄いんだけど……。 メキシコ




■ 何であんなきっちり整理整頓されてるんだ……。 エクアドル
  



■ 日本はレベルが違うね。
  生徒たちの意識の高さが伝わってくる。 コロンビア




■ ウチの国の私立の学校は完膚なきまでに負けてる。 +66 アルゼンチン



   ■ まぁ結局政府の差なんじゃないのこういうのって。
     メンテナンスもちゃんとされてんだろうし。 +4 メキシコ




■ ちなみに学力レベルの差は日本とこっちでどれくらいあるんだろ。
  間違いなく日本のほうが授業難しそうだけど。 アルゼンチン




■ 椅子とかに落書きがされてないことが衝撃だった。 +118 メキシコ



   ■ 正直こっちじゃ想像もできないことだ……。 +23 アルゼンチン  
   


       ■ っていうか床にさえ落書きがあったりするからな。 +7 アルゼンチン



■ 机に落書きがないってことが変にすら思えるもん。
  俺もこういうクラスで勉強したかったなぁ。
  しかも先生もクールだしねw スペイン




■ へ、へ~。に、日本も結構やるじゃん(白目)。 +3 ベネズエラ




■ 大学かよってくらい凄いんだけど、ハハ。 +1 アメリカ

 海外「アジア最高の大学」 東京大学の紹介映像を観た外国人の反応




■ 落書きもなければ窓も割られてないって????
  いや~、素晴らしい生徒たちだ。投稿ありがとう。 +2 メキシコ




■ 日本で教える、ってこっちとは色々と違うんだろうな。
  見てくれよあの教室の質の高さを。教材もいっぱいあるし。
  でも何で黒板を使い続けてるのかは謎だ。 +3 スペイン




■ 日本の子供達は楽園で勉強してるようなもんだな。 メキシコ



 
■ 俺んとこの学校も黒板にして欲しいんだけど :( +11 国籍不明  




■ 教室が綺麗過ぎてビックリした。
  こっちは用務員に仕事を与える為にわざと汚くしてる節があるw アルゼンチン




■ WOW どうしても自分の国の現状と比べてしまう……。
  すごく面白い動画だった。ありがとう! ^^ +18 スペイン 



   ■ 俺もつい比べてしまった
     たぶんこっちの現状は日本人には想像も出来ないだろうな。 +8 メキシコ



   ■ 日本の学校は生徒に同じ机を与えてるんだね。
     こっちは毎日大きい机の争奪戦が勃発するからw +9 メキシコ



   ■ 自分の学校は落書きがそこら中にあるよ :( +1 メキシコ



      ■ 日本にだって落書きがあるのはあるぞ。
        とは言っても都市部にはないし、あってもすぐに消される。
        超清潔で皆礼儀正しいから俺は日本が好きなのよ……。 +2 スペイン




■ ハハハハ、日本は未来にあるの?w
  まぁ世界一の教育制度を持つ国の1つだから、
  環境がいいのも当然かもしれないけどさ……。 コロンビア




■ こっちだと一クラス60人くらいいるけど、
  日本だとたったの35人程度なのか。
  もうそれだけでも夢のような環境だよね。
  教室の中も清潔だし設備も整ってるし、
  日本で教師になれたら最高だろうね。 +23 メキシコ




■ ちょっと質問!
  何で日本みたいに進んだ国がいまだに黒板を使ってるの? アルゼンチン




■ 何なんだこれは!
  日本が発展してる理由はいっぱいあるだろうけど、
  教育がしっかりしてるっていうのも理由の1つなんだろうな。
  日本が先進的なのも当然なんだよ。 ベネズエラ




■ 整った教育環境、綺麗な床、全てが清潔な教室内、
  そして生徒たちの規律の高さ。
  自分たちとの差が嫌になってくるなw +5 アルゼンチン    




■ 何で小学校の教室がこんな整理整頓されてるの?w メキシコ
 


 
■ 傷が付けられた机とか落書きされた椅子がない。
  感動でもう少しで泣きそうだったんだがw +128 メキシコ




■ プラズマテレビ、パソコン、プロジェクター、
  よりによって黒板まであるだと?
  こっちにはホワイトボードしかないっていうのに。 エクアドル




■ WOW……衝撃的だ。
  今アメリカに住んでるんだけど、日本は洗練されてるなぁって印象を受けた。
  EUの国と比較しても日本ははるかに上だと思う。 アメリカ




■ 教室がメチャクチャ綺麗 :( メキシコ




■ 俺の国の小学校は1つのクラスに生徒が50人もいる。
  建物は木造で、プロジェクターとかお金のかかるの設備もない。
  日本の生活の質の高さに心からの敬意を抱いたよ。 +5 プエルトリコ





   



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/01/21 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング