fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「一瞬で心を盗まれた」 ルパン主題歌のジャズアレンジが格好良過ぎる

アニメ化から40年以上が経つ今も、幅広い層から高い人気を得ている「ルパン三世」。
海外でも放送されていたため日本国外でも知名度が高い作品なのですが、
特にイタリアでのルパン人気は圧倒的。
その人気の凄さは、30年ぶりに制作される新作テレビシリーズが、
日本に先駆けてイタリアで先行放送される事からもうかがえます。

「ルパン三世」の本編と同じくらいにファンから愛されているのが、
アニメの主題歌「ルパン三世のテーマ」ですが、動画では、
その「ルパン三世のテーマ」のジャズアレンジバーションを試聴できます。
演奏は楽曲の生みの親である、作曲家・ジャズピアニストの大野雄二さん
(大野さんのご実家は、「おもひでぽろぽろ」の舞台にもなった「ホテル大野屋」)。
とても素晴らしいアレンジに、多くの外国人も惹きこまれていました。

海外「日本は何でも昇華させる」 日本のジャズに外国人から絶賛の嵐

lupinthe3rd.jpg




元動画が削除されたため、映像を変更しています。

https://www.youtube.com/watch?v=4MxIoWxAjTs



■ このアレンジカッコ良すぎーーーーー!!!!シンガポール




■ こんなに素敵なジャズアレンジには滅多に出会えない! イタリア
  



■ 普通のバージョンよりも好きかも分からん……。
  ルパンがビリヤードをやってる絵が頭に浮かぶ。 チリ
  



■ ジャズバージョン、想像以上に良い! イギリス




■ 前からずっと、この曲にはジャズっぽさがあるなって思ってた :P アメリカ




■ 全身に震えが走ったんだが……。 イタリア




■ ルパン観てみたいけど、最難関ってくらい探すのが難しいアニメなんだよ。
  どこ探しても見つけられない。 イギリス




■ ファンキーだなぁ……。体がうずいて仕方なかった! アメリカ
    



■ スムーズ。その一言に尽きる。いや、ほんとスムーズだよこれ。 アメリカ




■ えらいカッコイイ仕上がりになってるなしかし。 ベネズエラ




■ WOW!!!
  このサウンドに一瞬で心を盗まれた……。見事なアレンジだ。 イタリア  




■ ふつくしい……。ウーム、何度聴いても飽きることがない! イタリア




■ 音が俺の耳に素直に吸い込まれていく。サンクス! アメリカ




■ Yeah アニメの主題歌として最高傑作の1つだね。
  投稿してくれてどうもありがとう。 イタリア

 海外「日本製だったの?!」 ハイジの日本語版オープニングに外国人仰天




■ いい音だ……。生まれながらのクラシックだね。 アメリカ 




■ 何回再生ボタンを押したやら。いつまでも聴いてられそう。 国籍不明




■ 何この手に負えないほどの名曲。 イタリア




■ 原曲を壊さずにアレンジしてるね!
  最高に気に入った! つい鼻歌を歌ってしまう。 アメリカ




■ ワーーーーーーーオ……。お気に入り直行。
  音もピッチも完璧だし、リズムも素晴らしかった。 フランス



 
■ これ……イイ…… O_O
  ずっと離れてたけど、またジャズをやりたくなってきちゃったよ。 アメリカ  




■ オーゴッド。俺の耳が喜びに打ち震えてるよ。 アメリカ




■ 普通にジャズの曲としてかなりの完成度でしょ! アメリカ




■ 家族がみんなジャズをやってるジャズ一家の生まれなんだけど、
  本当にクールで素晴らしいと思ったよ。 アメリカ 




■ ジャズアレンジがこんなにしっくりくるとは! アメリカ




■  何個の名曲 o.O
  ちょっと押し入れに眠ってるギター探してくる……。 イタリア




■ 日本人がどんな感想を書いてるのか読みたい……。 イタリア

 「日本以外でも売って欲しい!」 ムーミンの日本版挿入歌にフィンランド人が絶賛の嵐




■ ルパンは最高の主題歌を持った作品。
  このジャズバージョンもたまらなく好き。 ベルギー




■ スムーズ……。そう、真夏の暑い日に飲むチェリーコークのように。 カナダ




■ こんな名曲に巡り会えて嬉しい!! フランス



   ■ 同意。前にルパンのサウンドトラックを買って、
     それから数年が経った今、このジャズバージョンに出会えた。
     本当に素晴らしいと思ったね。
     オオノはアニメ「キャプテン・フューチャー」の曲も作ってる。
     いくつかの曲はジャズ・ファンクっぽいんだ。 フランス



■ もしジャズ好きなら、この曲だけは聴き逃すなよ。 イタリア 




■ ヤバイ、ルパンのジャズアレンジめっちゃカッコイイ。 ドイツ




■ こんなにも美しい曲になるなんて!!! フランス    

 海外「あまりにも美しい」 フランスの教会で歌われる"千と千尋"が凄い




■ このアレンジはどう考えても大成功だよね。 アメリカ
 


 
■ これは一般的なジャズの水準をいくらか超えてすらいると思う。 国籍不明




■ ルパンに使われてる音楽は、どれも本当に素晴らしいな。 アメリカ





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/01/27 23:00 ] 音楽 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング