今回は三宅由佳莉3等海曹の歌声を聴いた外国人の反応です。
音楽演奏を主な任務とする海上自衛隊音楽隊は、
自衛隊員の士気の高揚、式典、広報という3つの主な役割を担い、
各種式典、定期演奏会、地域のイベントなどに参加し、演奏を披露していらっしゃいます。
三宅さんは、海上自衛隊東京音楽隊に所属するソプラノ歌手。
2009年に自衛隊の全音楽隊で初めて声楽枠(1人)に合格し、
自衛官として5か月間の基礎教育訓練を受けたのち、
海上自衛隊東京音楽隊に配属されています。
2013年8月にはアルバム「祈り〜未来への歌声」でCDデビューもされており、
同アルバムは、オリコンチャートのクラシック部門で2週連続1位を獲得しています。
三宅さんの透き通るような美しい歌声に、海外の方々も感銘を受けたようでした。
コメントは
関連動画からも取り寄せています。
女性自衛官が歌う Time To Say Goodbye レコ大企画賞受賞自衛官三宅由佳莉クライマックス国歌斉唱■ 素敵~。歌唱力もだけど、声がまた良いんだよね。
台灣 ■ 本業は歌手じゃないのに、惚れ惚れするような美声だ!!!
フランス ■ 音が素直に耳に入ってくる。歌唱力が素晴らしいよね。
台灣■ ただただ美しいの一言!!!
フランス■ 日本人の声は優しげでいいなぁ。本当に綺麗な歌声だよ。
ロシア■ 普通にプロの歌手になれるくらいの実力あるでしょ!
台灣 ■ ファンタスティック!
この人はプロの歌手よりも全然上手だと私は思う。
ドイツ(日本在住)■ 良い! いや、良いなんてもんじゃない。良すぎる!!!
イタリア■ 透明感のある声だね~! これは惹きこまれないほうが無理!
日本在住 ■ 自衛官でありながらこの歌声は凄すぎる。
香港■ いやはや、お見事としか言いようがない。
ドイツ■ なんて軽やかで澄み切った歌声なんだろうか。
+1 ドイツ ■ "三宅由佳莉さん最高!"
+11 台灣■ ブラボーって叫びたくなるね!
+2 アメリカ■ 彼女の歌声を耳にすると、安らぎを覚える……。
アメリカ■ 今度また練習艦のカシマが航海に出る時には、
彼女にカナダに来てほしいなぁ! :-)
カナダ「日本に最大限の敬意を」 親日国フィンランドが海上自衛隊を大歓迎 ■ 早く次のアルバムが発売されてほしい!!
台灣 ■ ビックリしちゃうくらいに澄んだ歌声!
ボリビア■ これはもう完璧な歌声と言ってもいいんじゃないだろうか!
+3 香港 ■ 素晴らしい歌声に感動した。どうもありがとう。
チリ■ 最近は彼女の歌声を聴きながら仕事してる。プレイリストにも入れたよ。
事務処理をしてる時に聴くと本当に最高なんだ。
アメリカ■ わたし、泣いてもよろしいでしょうか? :'(
インドネシア■ 素晴らしい。彼女は本当に素晴らしい歌声の持ち主だよ。
+5 イギリス■ ただ上手ってだけじゃない特別な何かが彼女の歌声にはある。
台灣 ■ 音楽には壁も国境もないってことがハッキリと分かるね。
素晴らしい歌は人の心に直接届くものなんだ。
音楽は地球上に唯一存在する世界語だと思う。
国籍不明 ■ 歌姫って言葉がピッタリね :)
美しい歌声を持った、まさに歌姫だわ。
アメリカ■ 初めて聴いたけど、心に訴えかけてくるような歌声だ。
いや、本当に素晴らしかった……。
香港
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。