fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本を舐めてた」 日本にあるハイテク機械式駐輪場に外国人が驚愕

今回は海外の大手サイト「9GAG」で紹介され話題になっている、
日本のハイテク機械式駐輪場に対する外国人の反応です。

映像の駐輪場は、2月11日に京都駅の南口に設置された機械式駐輪場。
京都駅周辺の迷惑駐輪を減らすために3機設置されたのですが、
大変好評なようで、すでにキャンセル待ちの状態になっているとのこと。

この駐輪場の仕組みは、車のタワー式駐車場と同じ要領になっており、
出庫の際にはICカードを所定の位置にかざすと、13秒程で出てくるそうです。
利用するには定期契約が必要となり、月々の料金は2700円。

以前に弊サイトで同じ形態の駐輪場を扱った記事を投稿しているのですが、
中の様子がはっきりと伺える映像は初めてでしょうか。
「これぞハイテク」といった光景に、外国人からも驚きの声が多数寄せられていました。

youtube-LLJ1bkMz5Aw.jpg




翻訳元

京都駅前に機械式地下駐輪場がオープン



■ 日本は他の国とは別の次元にあるね……。
  どうやって毎日をエンジョイすればいいのかも分かってるし。
  アニメやマンガだってそうでしょ。 国籍不明 




■ こっちにだってあるから。西暦3500年くらいになれば。 メキシコ




■ 日本よ、アンタらちょっとやり過ぎだ。 フランス




■ 何でこういうクールなモノって絶対私の国にはないの?
  盗まれやすい公共の駐輪場じゃなくて、
  ああいう機械式の駐輪場のほうが絶対いいって! オランダ




■ 台湾にもこういう駐輪場があったら絶対役立つのになぁ……。 台湾




■ 日本って駐車場でもこういうハイテクな機械があるよねw +3 スウェーデン
  



■ 日本のエンジニアをこっちに送ってください :) +1 フィリピン
  



■ 日本以外の国↓
  まず、ワイヤー錠で自転車をロックします。
  そして少し寝かせたあとに戻ってくると、
  あら不思議、自転車の姿がなくなっています。 +61 スペイン




■ これは普通にビックリ! メチャクチャカッコイイ! +1 イギリス




■ 確信した。日本は5年以内にガンダム作りますわw フィリピン




■ 単に自転車を停めるのにこんなハイテクマシンが必要か?
  普通にロックしておけば良い話じゃん……。 国籍不明




■ もしこっちにこんな駐輪場があれば、
  私も自転車を買うし毎日サイクリングするのに! シンガポール




■ これこそまさに「テクノロジー」って感じだよな!!! スウェーデン




■ これってちゃんと自分の自転車が戻ってくるのかしら?w 国籍不明
 


 
■ 日本人は本当にすごい!!!
  あの国は毎度毎度俺たちをビックリさせてくれるな :) スーダン




■ こういうのってなんか、日本だなぁって感じだよね。 オランダ  




■ 世界的に見て、日本の技術力は抜きん出てるわね :( +331 アメリカ



   ■ それは君の個人的な考えだな。 +17 ドイツ



   ■ 日本人は別の惑星から来た人たちだから。 +36 ベトナム



   ■ 日本が他の国よりも技術的に進んでる、ということじゃなくて、
     彼らは今ある技術のもっと面白い使い方や、
     もっと驚きを与えられる使い方を見つける事が出来るんだよ :) +22 セルビア



   ■ それは分野とかにも依るよね。
     日本のほとんどの家にはセントラルヒーティングがないんだ。
     いまだにメールよりファックスに頼ってるし、
     Google ChromeやFirefoxじゃなくて、IEが主流だし。 +9 国籍不明 



   ■ 日本は一番実用的なモノを生み出す国っていう印象 :P +11 アメリカ



   ■ 最高のモノと最変なモノを同時に作っていく国。それが日本。 +3 フィリピン



■ あの国の本気を見た。
  本気出した日本さんにお会いするのは初めてかも。 +1 イラン




■ 凄いとは思うけど、壊れちゃった時が大変だなぁと。 シンガポール




■ Oh Japan 彼らが次に目指している事は一体何なんだ。 +1 アメリカ
    



■ わたくし、日本を舐めておりました。 +2 オーストラリア




■ いや、これ本当にあるの? まるでSFの世界みたいじゃん。 香港




■ 日本ってこういう技術がありながら控えめでいるけど、
  でも本当に完璧な国だと思うんだよね! アメリカ  




■ 日本が今まさに何を考えどんな行動を取っているのか。
  俺達はそれを理解してないってことが分かるね……。
  こんなモノが作られてるだなんて知らなかったもん。 マレーシア




■ 今までも、そしてこれからも、日本は未来の国だ。 台湾




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/02/20 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング