fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「真の日本国歌だ!」 準国歌 『海行かば』の旋律に外国人も感動

今回は「海行かば」を聴いた外国人の反応です。

終戦までの間、「準国歌」扱いされ、盛んに愛唱されていた「海行かば」。
詞は万葉集に収められている大伴家持の長歌から採られ、
曲はNHKの嘱託を受けた信時潔氏が1937年に作曲しています。

元々は国民の戦闘意欲の高揚を意図して制定された曲だったのですが、
大東亜戦争時、大本営による戦果発表にて玉砕を伝える際、
冒頭に必ずこの曲が用いられるようになります。

軍歌と位置づけるには、あまりにも悲壮で、荘厳で、美しいこの楽曲は、
外国人の心をも強く震わせていたようでした。

umiyukaba.jpg




コメントはこちらなどの関連動画からも

<軍歌・準国歌>海行かば



■ なんて美しく、そして平穏を感じさせる曲なんだろうか! +2 国籍不明
  



■ この曲は素晴らしく荘厳な旋律を持っている。 イタリア
  



■ 英語の歌詞を動画に入れてあげたい。
  国籍に関係なく、国の為に戦ったすべての人に対して、
  敬意を表することが出来る曲だと思うんだよ。 オーストラリア




■ ただただ素晴らしい!  ベラルーシ




■ "Umi Yu Ka Ba" 投稿してくれてありがとう!
  子供の時、米空軍の基地で「東は東」を観た時に覚えたんだ……。 アメリカ




■ Nipponの英雄たちよ、安らかに眠ってください。
  彼らが忘れられることはこの先も絶対にない! ドイツ
    



■ 深い哀しみがこの曲の通奏低音になってるね。 フランス




■ ワーオ、胸に迫ってくるような良さがある! ドイツ  




■ この曲、涙を誘うよね……。
  日本のAlte Kameraden(旧友)って感じがする。 アメリカ

  (※ Kameraden(旧友)=ドイツの代表的な軍隊行進曲)


Andre Rieu - Alte Kameraden 2009



   ■ 110%同意。Umi YukabaとAlte Kameradenは、
     共に戦没者に贈られる美しい鎮魂歌だよ。
     美しい。本当に美しい旋律だ! アメリカ



■ 何度聴いてもやはり美しい。 ポーランド 




■ 勇敢な兵士、海兵、航空兵。
  あなたたちはヤスクニで再会することでしょう。
  あなたたちは、天皇と日本という国に誇りを与えた。
  安らかに眠ってください。永遠の同盟国となった、アメリカより。 アメリカ

 海外「日本の国内問題だ」 靖国参拝をアジア諸国の人達はどう見たのか




■ HONTÔNI SUBARASHII DESU! ポルトガル




■ 素晴らしい。過去に栄光を掴んだ国だけがこういった曲を持ち得るんだ。
  "北方"の傲慢な国家に立ち向かった日本、万歳! ブラジル

 海外「日本は唯一米国と張り合えた」 帝国海軍の戦艦・空母が外国人を魅了




■ 勇敢な特別隊員たちにふさわしい追悼曲だと思う。
  彼らが戦った目的自体を不快に思う人もいるだろうが、
  最後の最後に国家のために命懸けて戦った彼らを、
  勇敢じゃないだなんてことは誰も言えないだろう。 イギリス



 
■ 完璧。とにかく完璧な曲だ。投稿してくれてありがとう。 ロシア  




■ 美しい国から誕生した、美しい曲ですね。 アメリカ




■ この曲の旋律の美しさは見事だと思う。 ロシア 




■ Umi Yukaba……サムライの精神そのものだな……。
  国のために戦った彼らが忘れ去られることはない。 
  ドイツから親愛の情を送ります。 ドイツ

 海外「侍の魂は日本人の中で生きてる」 『武士の終焉』に外国人悲嘆




■ 天皇陛下万歳! +2 ポーランド




■ 「海行かば」 この曲を聴くと力がみなぎってくる! +3 ブラジル




■ この曲の歌詞の意味をちゃんと知りたいなぁ。 アメリカ 




■ 「海行かば」。これが日本の準国歌なんだね…………。 香港    




■ アラバマより! この曲が大好きです!! アメリカ
 


 
■ ふつくしい……。Nippon万歳! ドイツ




■ 祖国を守るために命を賭けて戦った人達がいる。
  そういった国には、必ず未来がある。 ロシア




■ 感動した……。
  「国家の為に命を賭す。後悔することはない」か……。 香港




■ 俺も大和魂を持って生きたい。 香港




■ 「太陽の帝国」で日本軍の航空兵がこの曲を歌ってたよね。 アメリカ




■ この曲かなり気に入ってる! 真の日本の国歌と言える曲だ! 国籍不明




■ 率直な感想なんだけど、こっちを国歌にすればいいと思うんだ。 +3 マレーシア



   ■ 軍事的行動を鼓舞するための曲だもん。
     この曲を国歌にしちゃうのは日本の憲法の9条に違反するよ。
     でも国連が経済的&文化的な「軍隊」だけは許可したのは幸運だったね。
     今じゃ日本が世界に与える文化的な影響力は、
     アメリカと伍するまでになったんだから。 +3 フランス



■ 全ての戦争、全ての戦いは、犠牲の上に成り立っている。
  今は静かに、先人たちに対し感謝の言葉を述べようじゃないか。
  僕らが生きてる今の世界を作り上げたのは彼らなのだから。
  今ある平和が、永遠に続いていくことを願う。 ドイツ




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/03/07 23:00 ] 音楽 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング