fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「完全にSF映画の世界じゃん」 夜の渋谷を映したHD動画に外国人が感嘆

今回はHD画質で撮影された、夜の渋谷の映像から。

現在は多くの若者が集い、「流行の発信地」となっている渋谷ですが、
本格的に東京を代表する街の1つとなったのは1970年代に入ってから。

街道沿いの集落として栄えていた渋谷に山手線が通ったのは1885年(明治18年)の事。
その後次々に新線が開通し、交通の結節点として街が大きくなっていきます。
昭和初期、現在の東急が阪急梅田駅の手法に倣い開業したデパートが成功を収めると、
戦後も東急は複合施設を続々と作り出し、「東急の街」として発展していくことに。
60年代後半には西武も渋谷の開発に進出し、西武百貨店を開業。
さらに1973年にPARCOが出来たことが決定打となって、
若者文化や流行の発信地が新宿から渋谷に移り、今に至ります。

映像には、休暇中に日本を訪れたドイツ人の方が映した夜の渋谷の姿が。
綺羅びやかで殷賑な街並みに、外国人から感嘆の声が寄せられていました。

youtube-CF_C13iPvOg.jpg





Streets around Shibuya Station at night / 夜の渋谷 / Tokyo HD




■ ウォー! すげぇ街だなしかし。 +3 アメリカ
  



■ ブレードランナーの世界みたい……。
  ネオンも、音も、人々が通り過ぎていく様子も……。クールだ……。 +2 ラオス
  



■ ちなみに投稿者さんは今も日本に住んでるのかな。
  そっちでの生活はどうですか? アメリカ



   ■ 休暇で日本に行っていただけなんだ。
     日本は安全で清潔な場所だし、
     日本人はフレンドリーで親切だったよ。
     日本での生活は便利だけど、物価はかなり高いね。 +3 投稿者



■ 4:00 One Direction は日本でも人気を広げてたのか。 +4 フィリピン

 海外「日本って凄いね…」 ライブの観客のマナーに外国人から賞賛の嵐




■ タイムズ・スクエアみたいじゃん。というわけで特に感動はない。 アメリカ



   ■ いや、シブヤのほうがタイムズ・スクエアより凄いよ :) アメリカ
    


■ この動画イイ! 衝撃的だったよ。
  シブヤがどんな場所なのかハッキリと伝わってくる! +1 ドイツ




■ 人が歩いてる姿を26分も観続けた自分が信じられない。
  ああっ、今すぐ日本に行けたらどんなに素晴らしいか :( +1 国籍不明

  海外「歴史と文化に溢れた街」 『東京ですべき25の事』が外国人に大好評




■ 素晴らしい。シンプルで美しい映像だった。ありがとう! +4 シンガポール




■ この動画を使って映像を作りたいんですけどお借りしてもいいですか?
  宿題を終わらせるのにどうしても必要なんです。 台湾




■ シブヤの街が放つこの美しさよ。 +7 ポーランド




■ 横断歩道のシーンはなんなんだよあれ!?
  パーティーか祭りでもあんのか??
  人の数がとんでもないことになってるぞ!!!! +2 国籍不明 



   ■ トウキョウで、そして世界で一番人通りの多い交差点の1つだから。
     物凄い数の人だけど、あれが日常の光景なんだよ。 ドイツ



       ■ あの人の波……。歩くのなんかほとんど不可能じゃん!
         トウキョウで暮らすのってヤバそうだねw
         あっ、動画自体はかなり良かった!
         今すぐトウキョウに行ってみたくなったし! 国籍不明



■ ヤバイ、今すぐ日本に行きたくて仕方がない。 +4 アメリカ



   ■ トウキョウは巨大で、やかましくて、人が多い。
     それでもかなり面白い街だよ。 +1 ドイツ  



■ トウキョウの街の景観と音が大好き!
  でも住むにはあり得ないくらいお金のかかる街なんだよね。
  あと人が多すぎる。行くとしたらアキハバラ目的になるかな。
  色んな人に聞いた話だと、フクオカとかサッポロとかのほうが、
  住むにはトウキョウよりも良いらしいね。 +2 タイ




■ おおっ……。あと1ヶ月もしないうちに俺は日本に行くことになってる。
  完全にSF映画から飛び出してきたみたいな世界じゃん。
  音楽、スクリーン、灯り、広告、とどまることのない人の流れ。
  この動画は、本当に衝撃的だった。 カナダ



   ■ 去年実際に行ってきたけど、私も腰抜かすかと思った。
     特にあの人の多さに…………。 +4 オーストラリア



■ こんなに美しい都市がある世界に俺たちは暮らしてる。
  でも、行く機会を絶対に持てない人たちもいるって考えると悲しいね。
  自分たちの星の、そのごく一部の美しか堪能出来ないなんて。




■ たしか日本は世界で五指に入る治安の良い国だったよね。
  実際の日本はどんな感じなんだろう。 アメリカ



   ■ 君の言うとおり日本は安全な国だよ。
     夜でさえストリートは安全なんだ。
     警戒することなく歩き回ることが出来るくらいだから。 ドイツ



       ■ 僕からすればおとぎの国のようだ。
         素敵な人達がいる、エネルギーに満ちた美しい場所。 +3 アメリカ



■ 私の夢は日本に行くこと!!!!!!!
  世界で一番驚きに詰まった、そして綺麗な国だから!!!!!!
  日本のことが大好きです!!!!!! +6 マレーシア



   ■ ああ、そのとおりだ。日本は美しい国だったよ。 投稿者



■ 宇宙人が遥か彼方の星から地球の姿を見るとするじゃん。
  初めて目にする光景が荒野じゃなくて、この街の姿だったら……。
  そういう想像をしてみると面白いよね。 +3シンガポール




   



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/04/13 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング