モンゴルと高麗の連合軍が2度にわたって日本を侵攻した事変、元寇。
元の第5代皇帝フビライは日本に入貢を求める国書を送るも、
日本が断固拒否(無視)したことで、元は日本侵攻の準備を開始。
当時の執権・北条時宗が、異国警固番役を新設するなど防衛体制を強化する中、
1274年に兵等4万人、軍船900艘の元・高麗軍が日本に侵攻(文永の役)。
当初は兵力の差などが響き対馬と壱岐が襲撃され、博多まで迫られるも、
その後は武士団の奮戦により海上に追い返すことに成功。連合軍は撤退する事に
(いわゆる「神風」により連合軍が大きな被害を受けたのは、あくまでも撤退中)。
フビライはなおも日本を服属させる野望を捨てず、翌年には再びの日本侵攻を計画。
1279年に日本に使節を送り服属を要求するも、日本側は使節団一行を斬首。
使節団の帰還を待つ一方で出兵準備を開始していたフビライは日本侵攻を決行し、
今度は14万の兵と軍船4400艘で日本に攻め入ることに(弘安の役)。
日本側はその間、防塁を築き、異国警固番役を強化するなど、
文永の役における戦闘を分析し、モンゴル軍の再襲来に備えていたため、
弘安の役では日本が序盤から各地で優位な戦いを進めていく。
そのような中、台風が襲来。元軍の軍船の多くが沈没・損壊して大損害を被ると、
元軍の諸将は軍議の末撤退を決め、兵卒約10万人を見捨てた上で逃亡。
その後日本は、モンゴル軍の軍船を殲滅し、鷹島に避難していた元軍10万を総攻撃。
文永の役同様、弘安の役も日本側の勝利で幕を閉じることになります。
日本が国家存亡の危機に立ち向かったこの戦いに対して、
外国人から様々な反応が寄せられていたので、その一部をご紹介します。
コメントは
こちらの動画からも
Mongols vs. Samurais, Mongol Invasions of Japan 元寇 ■ モンゴルは日本を攻めずにヨーロッパに集中してればよかったのに……。
アメリカ ■ 島国だった。それ自体が神のご加護がだったわけだ。
もし島国じゃなかったら、たぶん日本は敗けてた。
それかモンゴルと日本がアジアの大帝国を作ってたかも。
日本が大陸にあって資源を色々と手にしていたら、
あの国の強さはまた違ってたわけだからね。
国籍不明■ モンゴルが日本を攻略出来なかったのは残念だ。
コロンブスがアメリカ大陸に到達する200年も前のことなんだよな。
あのときフビライは何に注力すべきだったのかって言ったら、
まずモンゴル帝国全体を一つにまとめることだったと俺は思う。
国籍不明■ でも自然の力が入るのはフェアじゃないよなぁ。
もしモンゴル軍が日本に上陸出来てたら、
日本はモンゴル軍に粉砕されてたと思う。
オーストラリア■ 一回失敗してるんだから、違う場所から攻めればよかったのにな。
もう一度調査してから日本に向かうべきだったでしょ。
日本が防御を固めてる所からわざわざ攻めてるんだもん。
国籍不明■ 妻は日本人で、僕自身はスウェーデンのバイキングを子孫に持つアメリカ人。
だからどちらの祖国も最終的には救われたということになる。
ナイジェリア ■ 日本とヨーロッパはかなりラッキーだったよね。
ヨーロッパはオゴデイ(第2代皇帝)の死に救われ、
日本は台風によって救われることとなった。
イラン ■ そもそもモンゴル軍には上陸の足がかりがなかったから。
いずれにせよ敗けは決まってたんだよ。
台風はあくまでもトドメの一撃に過ぎない。
国籍不明■ 唯一ベトナムだけが3回モンゴル軍を撃退してるんだ。
日本でモンゴルが敗けたのは台風のせいだけど。
ベトナムの戦士が最強! 皆も歴史の本を読んでくれ!
ベトナム■ 2回もやられたのか。
何で3回目の日本遠征はなかったんだろ。
もっと沢山の兵隊を送り込めばよかったのに。
国籍不明 ■ 当時の日本のショウグンが誰だったのか気になる。
国籍不明■ モンゴル軍の敗因は、高麗の兵が嫌々戦わせられてたからだよ。
日本の後続部隊が来るって話も途中で耳に入って更に戦意を喪失してたし。
モンゴル兵なら最期まで戦っただろうけど。
フランス■ ちなみにモンゴル軍の船は中国で造られたもの。
+7 国籍不明■ 想像してみろ。もし元軍が実際に日本に上陸していたら……。
今の時代に日本は存在してなかったかもしれない。
+5 アメリカ ■ うん、それは俺も時々考えてしまう。
+2 モンゴル ■ 俺たちが享受してる日本発のテクノロジーだって、
言うまでもなく存在してないってことだな。
カナダ ■ 戦いに命を賭ける猛然とした戦士たちが沢山いる国。
そんな国を相手にするのは究極的に大変だったと思うぞ。
日本はスパルタと肩を並べる事が出来るアジアで唯一の国だ。
+5 アメリカ ■ モンゴルと戦った鎌倉幕府は本当に見事だったね。
+4 アメリカ■ 一時期ハカタに住んでて、実際に戦闘があった場所も見に行ったよ。
+1 そして日本はとても強かった。その一言に尽きる!
+2 フィリピン■ 数百年後の1939年、今度は日本がモンゴルを攻め込んだ。
そこでモンゴル軍とロシア軍と日本は戦った。
まぁそんなのは所詮過去のことだけどさ。日本人の友だちが3人いるし。
過去の諍いなんかモンゴル人は誰一人興味ない。
平和な時代に生まれたわけだし、敵意がなくなって当然だよ。
モンゴル■ モンゴルが敗けちゃったのは残念過ぎる……。
もし勝ってたらサムライをヨーロッパまで送ることも出来たわけじゃん。
サムライが欧州のナイトとどう相対するのか見れたのに……。
どっちが強いのかっていう恒例の討論も終わるし、ヘヘ。
国籍不明■ もしあの時日本が敗けてたら……。
今とはまったく違う国になってたことは間違いない!
国籍不明
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。