日本時間24日にバンクーバーで行われたサッカー女子ワールドカップ、
カナダ大会の決勝トーナメント1回戦、日本代表対オランダ戦。
連覇を目指すなでしこジャパンは有吉選手と阪口選手が得点を決め、2-1で見事勝利。
準々決勝は日本時間28日(日)の5:00からで、オーストラリアと対戦します。
今回の記事は、試合に対する反応ではなく、試合後になでしこジャパンの選手たちが、
応援してくれた観客に対し、全員で深々とお辞儀をする様子を収めた一葉の写真から。
強く、礼儀正しいなでしこ達の姿に、外国人も感銘を受けていらっしゃいました。
翻訳元
■■HIGHLIGHTS: Japan v. Netherlands - FIFA Women's World Cup 2015 ■ 俺が日本を愛する理由がまた出来た!
勝利した後であっても、彼女たちはあんなに謙虚なんだ! :D
+1 アメリカ ■ オランダ戦、日本チームは素晴らしいゲームをしたね。
アメリカ(日本在住)■ 日本人のリスペクトの精神は本当に素晴らしい。
他者に敬意を抱くということを、他の国も見習おうよ。
+1 オーストラリア■ なでしこのみんな、良い戦いぶりだったぞ。
+1 インド■ ヤッター、おめでとう日本!
+1 アメリカ ■ 溢れんばかりの礼儀正しさですね :P
+3 パキスタン■ 試合を見に来てくれたお客さんに対する敬意が凄い。
+2 ニュージーランド■ なんてワンダフルな文化なんだろう。
彼女たちに、僕からも敬意を表するよ。
+3 カナダ ■ うーん、これは何ともいい写真だなぁ。
サウジアラビア■ ゴー、ジャパン! アメリカから応援してるぞ。
アメリカ■ 日本女子代表のみなさん。見事なゲームでしたよ。
ウガンダ ■ 日本の女子チームからは勝利への意欲が感じられた。
ベトナム■ 日本……。そこは礼儀正しい人達がいる、本当に素晴らしい国!
+1 コロンビア■ ワールドクラスの民族だね。日系アメリカ人として誇りに思う。
アメリカ■ なんて礼儀正しい人たちなんだ……。
+1 モンゴル■ 見事な勝利に僕からもお祝いの言葉を……。
ネパール ■ そう、だから俺はナデシコブルーが大好きなんだ。リスペクト!
+4 国籍不明 ■ ナデシコブルーじゃなくて、ナデシコだけでいいんですよ!
+1 国籍不明■ そんな彼女たちを私もリスペクト。
オーストラリア ■ GO GO NIPON !!
フィリピン■ 本物のスポーツ選手は品行方正なものなんだ。
彼女たちは尊敬に値するよ。
シンガポール■ あなたたちを誇りに思う。
僕は日本人ではないけれど、それでも ^_-
+2 エジプト■ 日本代表のことがチームとしても好きだし、
それぞれの選手も大好きなんだよね俺。
国籍不明■ 日本人は礼儀ってものが体の隅々まで染み付いてるんだね…… :D
国籍不明 ■ 俺も日本人のように謙虚で、それでいて名誉を重んじ、
そして力強い人間でありたいものだ。
+1 インド■ 俺からの特大のリスペクトよ、彼女たちに届け!!
オーストラリア ■ こういった挨拶にかけては、日本の右に出る国はないよ ^_-
日本の事が大好きだ。
ネパール ■ 見たところ、ナデシコは実力ですべての国を上回ってる。
フランス(日本在住)■ 日本代表の素晴らしい礼儀に拍手を送ります。
フィリピン■ 日本代表の選手たちからは「勇気」が感じられるんだよね。
コンゴ■ "おめでとうございます" オランダから愛をこめて ^_-
オランダ■ 日本人並に礼儀正しい人達は、世界中どこを探しても他にいない。
国籍不明■ 俺が日本人が好きなのは、まさにこういうところ。
あの人たちは素晴らしく礼儀正しいんだよ。
イラク■ 日本を愛する理由をまた発見してしまった。
インド■ 僕はオランダ人だけど、日本女子代表チームには敬意しかないよ。
僕らは負けた。でも僕らを打ち負かしたチームは、
フェアなプレーをする、素晴らしい礼儀を見せたチームだった。
彼女たちは勝利に値するよ。連覇に向けて頑張れ日本!
+11 オランダ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。