イギリスのレスター大大学院にご留学中の秋篠宮眞子内親王殿下は、
約1年間の留学を終えて、今月29日に帰国されることになりました。
眞子内親王殿下は学生寮で暮らしながら、同大学院の博物館学研究科で、
1年間修士号取得を目指して学ばれ、間もなく大学院の課程を終えられます。
休日にはイギリス各地を回られ、英王室とも交流を深められたそうで、
「大変よい経験になりました」と、英国留学を振り返られております。
英国ではこれまで眞子内親王殿下のご留学に関する報道は控えられていたようで、
英インデペンデント紙は「2015年度のかくれんぼチャンピオン」と、
イギリス流のユーモアを交えて、殿下のご留学の事実を伝えています。
記事を読んだ外国人からは、驚きの声が多数寄せられていました。
海外「この伝統を死守してくれ」 天皇即位の礼の光景に外国人が感嘆
翻訳元
■■眞子さま英国留学、現地のご様子公開 ■ レスターに日本のお姫様がって、凄すぎる!!!!!!
インドネシア■ こういう事もあるものなのかー!
イギリス ■ ビックリ!
でも静かに過ごすことが出来たのは凄く良かったわね。
+5 イギリス ■ でも留学先がレスターでいいのかな…… :(
イギリス ■ だけど24時間ずっと注目されることは避けられた。
きっと毎日をエンジョイ出来たはずだよ。
イギリス■ レスターに日本のプリンセスがいらっしゃったなんて♡
+24 アメリカ ■ 何度か姿を見かけたことあったよ。
ただ、日本のお姫様だとは知らなかった。
イギリス■ 一年間情報が漏れなかったのはさすがだなぁ。
インド ■ 「シークレット・オブ・レスター」という1つの物語ね。
インドネシア■ それにしても、例えばブラックプールとか、
何でもっと過ごしやすい街に行かなかったんだろうか(笑)
アメリカ (
※イングランド北西部。イギリス最大の保養地として知られる)
■ まさか俺の友達が通ってる大学にいらっしゃったとは。
イギリス■ 私もレスターにいたのに!
一度もお会い出来なかったなんて悲しすぎる!
+7 アメリカ■ レスターは穏やかに過ごすには素晴らしい場所だよ!
経験からそう言えるんだ。
+3 国籍不明■ このプリンセスは、英王室を敬愛しているようだね。
+2 インド■ レスターで「普通の生活」を過ごしていたわけね……。
……今までは、ということになるけど……。
イギリス■ 私の友達、もしかしてご学友になれた可能性ある?
イギリス ■ さすが皇族のお姫様。皇族の方はやはり皇族なのね。
あらゆる面で彼女は高貴な一族の一員!
国籍不明 ■ まさかお一人で暮らしていたわけじゃないよな?
ウガンダ■ 私はこのニュースを見る前から知ってたよ~!
香港(レスター大学留学中)■ リチャード3世もレスターに縁があったが、今度はお姫様だって?
間違いなく過ごしやすい所なんだろうな。
+11 イギリス■ 誰にも知られずに、周囲の視線を気にすることなく、
田舎でごくごく普通の学生生活を送った。
彼女にとってとても素晴らしい経験だったろうね。
+4 オーストラリア■ お姫様がレスターにいるって話を前に友達がしてたんだけど、
てっきり冗談なのかと思ってたよ!
イギリス■ この方の笑顔は素敵ですねぇ。
マレーシア■ これ本当だったらスゲーことだな XD
ウェールズ ■ 妹君がまた可愛らしくて素敵なお姫様なんだよね。
マレーシア 海外「佳子様はまさに大和撫子」 佳子内親王殿下が国際基督教大学にご入学■ 俺の友達、レスターにいるから会えるチャンスがある :D
+1 リトアニア■ 当然「普通」の人たちと同じように勉強出来る機会があってしかるべき。
イギリス ■ ところが日本の皇族にはその特別性があるんだよ。
太陽神の末裔だから。知らないのかい?
+2 イギリス 海外「日本神話カッコ良すぎ」 イザナミとイザナギの物語に外国人感銘■ ハハ、オーマイガーッ!
私もレスターの大学に通うべきだった。
皇族と一緒にハイクラスな生活が体験できたかもね!
イギリス ■ 私もそれ思った。そう改めて言われるとヘコむ。
本物のお姫様とお近づきになれたかもしれないし。
イギリス■ 全体的に、日本人はすごく素敵で礼儀正しいよね。
+58 国籍不明■ もし本当にレスターに住んでいるとしたら、
もうお姫様とは言えないと思うんだが。
+97 国籍不明 ■ 彼女は学生としてあの街に滞在してたんだ。
ウィリアム王子が
セント・アンドルーズ大学にいたのと同じ。
+9 イギリス (
※1413年創立。スコットランド最初の大学)
■ 秘密ではなかったけどね。
ほとんどの人は実際に留学される前から知ってたよ。
レスター■ こんな報道をせずに静かに見守ってあげればいいのに……。
中国 ■ なんだかディズニー映画みたいな話だな。
ナイジェリア■ プリンセス・マコ、あなたのことが大好きです。
とても素敵で、華美に着飾ることがない方だから。
フィリピン
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。