本日決勝が行われ、ルイス・ハミルトンさんの優勝で幕を閉じたF1日本GP。
毎年来日した海外のF1ドライバーたちはレース前(時にはレース後も)に、
東京などで観光や買い物をすることが一般的になっており、
今年もロマン・グロージャンさんは牛丼やラーメンを楽しんだり、
フェルナンド・アロンソさんは歩行者天国の銀座を散策したりと、
みなさんそれぞれ日本を満喫されていたようです。
ドライバーの中には、東京で観光・買い物をしてから新幹線で鈴鹿に向かう、
という方が少なくないようで、複数の方が新幹線の写真をネット上に投稿。
写真を見た外国人から、様々な反応が寄せられていたので一部をご紹介します。
ニコ・ロズベルグさんが撮影した1枚
facebook.com/nicorosberg
ロマン・グロージャンさんは新幹線の車内でパチリ
facebook.com/grosjeanromain
フェルナンド・アロンソさんが新幹線を撮影している後ろ姿
twitter.com/McLarenF1
■ F1レーサーが新幹線でレース場に向かうってなんか良いなw
+2 台湾■ ニコ・ロズベルグは本当に新幹線が大好きだよね :D
+23 ハンガリー■ 僕も何度となくシンカンセンに乗ってる。
シンカンセンは史上最高の鉄道だと思う!
イギリス■ 時速350キロメートルとか、凄すぎない? o_o
アラブ首長国連邦■ F1ドライバーと言えど、新幹線には負けちゃうよね ^_-
+6 ドイツ■ 電車には見えないんだけど、本当に電車なのあれ????
ドイツ■ 次のレースはシンカンセンで走るという手もなくはない。
イタリア ■ 新幹線は走りがスムーズだし、何よりデザインが美しい。
イギリス■ F1カーですら勝てない電車があるという事実 :P
スロベニア■ さすがの新幹線もニッサンGT-Rには及ばないけどな。
イギリス 海外「日本が生んだ芸術品」 GT-Rのエンジン組立て作業に外国人感動■ ニコ、君にだって新幹線並の走りが出来るはずだ。
+58 マレーシア ■ オオサカからトウキョウまで数時間だもん。あれは衝撃的だった!
イタリア■ 350キロで走ってる中、トイレは行きたくないなぁ……。
マレーシア■ やはりって感じだけど、F1ドライバーの人たちは、
移動にも速さを求めるものなんだな……。
シンガポール■ どうしてこんなに凄い電車を造れる国が、
パワフルなF1エンジンを造ることが出来ないんだ……。
イギリス ■ マウント・フジの眺めが最高♥
それにしても、なんて豪華な乗客なんでしょうか :P
イタリアマクラーレン公式ツイッターが投稿した1枚
twitter.com/McLarenF1
海外「何だこの奇跡的な形は!」 富士山を上空から撮った映像に外国人が感動■ シンカンセンの空力特性には素晴らしいものがある!
ニュージーランド■ さすがに新幹線には勝てんよ。
だから「お先にどうぞ」ってやってあげたほうがいいよw
+6 チリ■ 新幹線の速度でレヴァークーゼンの駅を通過したら、
たぶんホームとかが跡形もなく吹っ飛ぶと思うわ。
+1 ドイツ■ でも新幹線はF1カーとは違って敏捷性がないし、
急速には止まれないし、カーブにも不向きでしょ……。
+4 アメリカ■ シンカンセン! ドイツの鉄道のお手本ね。
常に時間通りで、素晴らしく清潔で、
いつもしっかりとメンテナンスがされているの!
ドイツ 海外「日本から母国に戻ると辛い」 日本の鉄道の時間の正確さが話題に ■ 日本の交通インフラって物凄いよ。
何もかもが……なんて言うか、完璧なんだ。
国籍不明 ■ 350キロって、俺だったらシートベルトが欲しくなっちゃいそうだ。
イギリス■ キミ・ライコネンがモンツァ・サーキット(イタリア)で、
360キロを出したことがあったはずだよ :P
+1 イギリス■ 格好いいし、メチャクチャ未来的だね……。
ジャマイカ■ いや、何だかんだでニコのほうが速いって!!
+28 イギリス■ 新幹線は、日本製って知らなくても、「日本」って感じだよな。
+1 イタリア ■ そういえば新幹線とF1カーは形がどことなく似てるかも。
+1 ブルガリア

■ 日本にはさらに、603キロ出せる鉄道まで控えてるんだぜ。
クロアチア 海外「資源もない国がよくこんな物を…」 リニアが加速していく様子に外国人驚愕■ 日本人は俺達とは次元の違う所で勝負してるね!!!
+2 コスタリカ ■ 新幹線は走りが滑らかで驚いた。
あんなに高速で移動した旅は間違いなく人生初だね。
本当に得難い経験だったよ。
+1 アメリカ■ レッドブル・レーシングのオーナーが来年辺り、
エンジン開発を新幹線の会社に委託するかもな。
+1 イギリス■ えーっ、F1カーより速い電車があるとは思わなかった……。
+1 メキシコ■ やっぱりF1ドライバーは高速な乗り物に惹かれるのね :)
+3 ポーランド
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。