fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人凄すぎだろ…」 ノーベル賞 日本人の連続受賞に海外から称賛の声

今年のノーベル生理学・医学賞が日本時間5日夕方に発表され、
北里大学の大村智特別栄誉教授、アイルランド出身のウィリアム・キャンベル博士、
中国の女性薬学者屠ユウユウ氏の3氏が受賞されました。

そして、今日発表された物理学賞では、東京大宇宙線研究所の梶田隆章教授と、
カナダ・クイーンズ大のアート・マクドナルド名誉教授が受賞。
これで、日本人のノーベル賞受賞は2日連続となりました。

大村教授は、「寄生虫による感染症の治療法に関する発見」。
梶田教授は、「ニュートリノが質量をもつことを示すニュートリノの振動の発見」。
以上がそれぞれの受賞理由となっています。

連日の日本人の受賞に、海外から賞賛と驚きの声が多数寄せられていました。

海外「日本はアジアの光だ」 日本人3氏がノーベル賞受賞 アジア各国の反応

nobelprize.png





翻訳元

大村智氏にノーベル賞 北里大、医学生理学


ノーベル物理学賞に梶田隆章氏




■ えーっ、昨日はサトシ・オオムラさんが同時受賞して、
  今日はタカアキ・カジタさんが物理学賞を同時受賞。
  すべての日本人が2人の科学者を誇りに思ってるだろうね。 +29 フィリピン




■ 日本人の物理学賞の受賞は2年連続だ! リスペクト! +10 パキスタン




■ オオムラ教授の受賞は至極当然なことだと思う。 アメリカ




■ カジタ教授とマクドナルト博士にとってはもちろんだけど、
  物理学全体にとってもおめでたいことだね。 +1 インド




■ 今までにノーベル賞を受賞した研究・成果の中で、
  オオムラ氏の研究ほど人類に貢献した例はないのでは。 +15 スウェーデン




■ これで日本人の受賞は2日連続か~。 +10 台湾




■ 日本の科学者やテクノロジーにとって、
  今年は素晴らしい一年になったね。 アルジェリア




■ 受賞者の皆さん、おめでとうございます。
  あなた方の人類への貢献に、感謝申し上げます。 中国




■ アジアを拠点にして研究に取り組んでいる2人のアジア人が、
  ノーベル生理学・医学賞を同時に受賞したわけだね。
  先駆的な研究は米英の専売特許ではないっていうことを、
  この2人は見事に証明してくれた。 +1 インド 

 インド「日本は俺達の兄弟国」 日本人が抱く自国のイメージにインド人が感激




■ 今年は日本人がノーベル賞を支配してるな :) 国籍不明




■ オオムラ博士、おめでとうございます。
  あなたの人類への貢献に、ありがとうと言わせてください! +6 インド




■ 再認識したよ。アジアは「日本」と「日本以外」で分けられるんだ。
  日本をアジアに含めることは出来ない。
  あの国の科学力と文化は他のアジアとは一線を画している。 +13 台湾



   ■ 「脱亜入欧」とはよく言ったもんだ。 +3 台湾 



■ おめでとうございます。
  僕もいつか受賞者の1人になれるように頑張ろう……。 +2 エジプト




■ 今日は微生物学界にとって素晴らしい日だ! +1 フィリピン(日本在住)




■ 物理学賞はまた素粒子物理学が獲ったね! +45 国籍不明




■ ああっ……。
  日本人は今年だけで2つ……。本当に凄い……。 +4 韓国




■ ノーベル物理学賞を受賞したお2人の教授は、
  素粒子物理学を新たな次元に引き上げたから納得。 +6 インドネシア



 
■ 日本の皆さん、おめでとうございます! +22 インドネシア  




■ オオムラ博士、なんて偉大な人なんだろう!
  博士は定時制高校で教鞭を執りながら、大学に通っていた。
  それは人の役立つことに取り組みたいという目的があったから。
  そして、博士は実際にその目的を見事に果たした!
  3億人の命を救う偉業を成し遂げたんだ!
  さらに1988年以降、アフリカの人達の為に無料で薬を提供することまでやっていた。
  ありがとうございます、オオムラ博士! +8 アメリカ(日本在住)




■ ハハ、また日本人だよ……。
  トウダイは間違いなくアジア一の大学だね。 +1 シンガポール  

 海外「これぞ科学技術」 東大の量子テレポートが凄すぎて外国人混乱




■ オオムラ教授、人類に対する最大の貢献に感謝の意を表します。 +2 エジプト




■ これで2日連続。日本人凄すぎだろ……。 +3 タイ




■ 日本人の生理学・医学賞の受賞は2012年以来か。
  シンヤ・ヤマナカ博士が受賞しているから :) ベトナム



   ■ 日本人は2年連続受賞してるんだよ、ヘヘ :)
     ……とんでもなく凄いことだよね…… :) +1 ベトナム

   海外「日本人受賞者ばかりだ」 坂茂氏が『建築界のノーベル賞』を受賞



■ 日本人が受賞すると、「またかよ」って感じで笑っちゃう。 +9 スウェーデン




■ 日本がまた1つノーベル賞を獲得した。
  日本人は本当に立派な人たちだなぁ。 +4 バングラデシュ




■ インタビューの際の、「謹んでお受けします」、
  というオオムラ教授の言葉がまた素晴らしいですね。 レバノン 




■ オオムラ博士、おめでとうございます。
  あなたが成し遂げたことは本当に素晴らしい。
  どうか神のご加護がありますように。 アラブ首長国連邦




■ ニュートリノは宇宙の謎を解く鍵だから受賞も当然。 国籍不明 




■ おめでとうございます!
  世界には彼らのような先駆的な科学者が必要なんだ! ギリシャ 




■ オオムラ氏の偉業はもっと多くの人に知られるべきだと思う。 アメリカ




■ これを機に、微生物学にもっとスポットを当てていこう! +6 国籍不明
 


 
■ 地道に研究を続けてきた人たちが受賞するのは嬉しいね。 +7 イギリス




■ オオムラ教授と同郷の妻が、とても喜んでる。
  しかも妻の兄弟と従兄弟は、教授と個人的な付き合いがあるんだ。
  地元の(今では国の)ヒーローでありながら、
  常に謙虚で素晴らしい方だと聞いていた。 +4 アメリカ

 (※大村教授は地元への恩返しとして、私財を投じて韮崎市に温泉を掘り、
   また、日本画など5億円相当の美術品のコレクションを市に寄付されている)




■ どの受賞者も、受賞すべくして受賞したという感があるね。 +8 アメリカ 




■ 日本人、日本人、日本人……。
  今年は日本人の勢いがまだ止まらない気がする。 +2 ガーナ






日本人のノーベル賞受賞者は梶田教授で24人目。
2000年以降の受賞者数を国籍別で見ると、米国に次いで2位となっています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/10/06 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング