fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は歴史を作った」 ラグビーW杯公式サイトに世界から称賛の声が殺到

ラグビーワールドカップ1次リーグBの最終戦、日本対アメリカが12日に行われ、
攻守に渡ってアメリカを圧倒した日本が、28-18で快勝。
すでに勝ち点の差で準々決勝進出を果たせない事が決まっていましたが、
大会前の目標としていた3勝目をマークし、見事に有終の美を飾りました。
なお、1次リーグで3勝を挙げながらベスト8に進出出来ないチームは史上初。
南ア戦勝利と共に、まさに日本が歴史を塗り替えた大会となりました。

ラグビーW杯の公式FBページでは、日本の激闘が数回にわたって紹介されており、
世界中のラグビーファンから多くのメッセージが寄せられていました。

海外「すっかり日本のファンだ!」 ラグビー日本代表に各国から称賛の嵐

11224567_10153719015982174_6505364751087327675_n2.jpg




翻訳元
Japan end #RWC2015 with a win

It's all over for Japan, but so many memories to take forward from this. They've achieved so much and entertained us so richlySee you at #RWC2019 in Japan!

Posted by Rugby World Cup on 2015年10月11日





■ 一次リーグは日本の独壇場だったと言っても過言じゃない。 +31 イギリス
  



■ 日本のパフォーマンスは本当に良かったよね。
  選手たちもカッコ良かった~!♡ +126 スコットランド




■ 見事な戦いぶりでした。
  全世界があなた達のことを誇りに思っています。 +135 ウェールズ




■ 彼らが大会から姿を消してしまったなんて悲しすぎる。 スペイン




■ 人を魅了してやまないチームだった!
  君たちの戦いぶりが忘れられる事はないだろう! +95 イングランド
    



■ 俺さ、日本チームの試合を観るのが本当に好きだったんだよ。
  彼らが戦う様は、飛び抜けて素晴らしかったんだ。 +12 スコットランド




■ 良くやったぞ。まさに全てを出し切って戦っていた。
  君たちの戦いを誇りに思っている。
  4年後、君たちのホームで会える事が今から楽しみだ。 ニュージーランド




■ 何かが足りない。
  日本が一次リーグで姿を消す事になってしまった今、
  そう感じながら残りの大会を観ることになりそうだ。 +185 イングランド  




■ 4試合中3試合勝ったのに一次リーグを突破出来ないなんてありかよ!
  それでも日本の選手たちは世界中のラグビーファンに、
  とっておきのプレゼントをしてくれたけどさ! +72 イングランド




■ 見応えのある、人を魅了するラグビーでしたね。2019年に会いましょう。
  南アフリカに住むあなた達のファンより。 +5 南アフリカ




■ 日本はオールブラックスを倒せる能力を持つ唯一のチームだったのに。
  そんな彼らはもう大会からいなくなってしまった ;( +6 アイルランド 




■ 日本で開催される次のワールドカップは特別なものになりそう。
  私も観に行けたらいいなぁ。 +5 アメリカ




■ 日本の選手たち凄かった!!!
  パフォーマンスも、規律も、ハートも、優しさも……♥
  リスペクト。日本は他のチームの模範です。 +3 国籍不明

 海外「日本人の精神に敬意を」 女子世界一の空手演武に外国人心酔




■ ニュージーランド人は日本のラグビーが大好きなんだ……。
  次のワールドカップは面白くなりそうだ。 +5 ニュージーランド




■ もっと日本チームの試合が観たい!
  ワールドカップだけじゃ足りないんだ。
  ああっ、みんな日本の戦いぶりを恋しく思うだろうな~! +4 アイルランド



 
■ 日本に大きな敬意を抱いています。
  さらに強くなって世界の舞台に帰ってきてください。 +4 ケニア  




■ マジで最高だった。2019年が今から待ちきれん。
  君たち日本の選手たちは世界中のラグビー関係者から、
  実力でリスペクトを勝ち取ったんだ。 +2 南アフリカ




■ 今回のワールドカップは敗退してしまったけど、
  日本ラグビー界にとってこれは始まりにすぎない。 +3 ポーランド 




■ ブレイブ・ブロッサムズによる偉大な旅路……。
  このチームは全員が誇りに満ちていた……。
  そう、まるでサムライの生き方のように!!!!
  そしてゴロウマルはレジェンドだ!
  マフィも、リーチも、タナカも、ブロードハーストも、
  みんな称賛に値する選手たちだったね……。
  これだけのチームは長らく見たことがなかった!!! +7 南アフリカ

 海外「武士道の意味が分かった」 敵兵を救助した日本人に外国人感銘




■ 日本の選手たちは見事だったよ。
  次のワールドカップは全力で日本を応援する!
  Omedetoo gozaimasu! +7 イタリア




■ ゴー、ジャパン、ゴー!
  君たちはこの大会のヒーローだ……。 +1 トンガ




■ 日本、俺にとってトーナメントのベストチームは君たちだ。
  3勝をあげながら一次リーグ敗退になってしまったのは、本当に不運だった。
  それでも、日本は歴史を作ったんだ。
  今回の大会での素晴らしい活躍は、日本のラグビーにとって、
  ほんの序章にすぎないってことを確信してるよ。 +24 南アフリカ




■ 日本はこの大会における最高の瞬間を私にプレゼントしてくれました。
  どうか自分達の戦いを誇りに思ってください。 +14 スコットランド




■ 日本が大会から姿を消しちゃうなんて悲しすぎる。
  私の中で今大会のベストチームの1つなのに!
  Taihen yoku dekimashita!!!
  (日本語がそこまで変じゃないといいけど!) +23 スコットランド 




■ 大会を通じて素晴らしいパフォーマンスだった。
  4試合を戦って3勝をあげた。
  それなのに準々決勝に行けないなんて不公平だろ……。
  もしちゃんと休んだ後にスコットランド戦に臨んでいたら、
  きっと日本は次のステージに進むことが出来てたはずなんだよ。
  これを機に、日本のラグビーがますます発展していくことを願ってる。
  日本開催の次のワールドカップが今から楽しみだ! +352 ウェールズ



   ■ スタジアムがブロッサムズのファンで埋め尽くされるのか。
     素晴らしい光景になりそうだ! +6 ウェールズ    



   ■ 絶対一次リーグ全体のベストチームだったよな! +11 イングランド
 

 
■ 間違いなく、今後日本ラグビーは凄い勢いを見せるだろう。 +4 アメリカ

 海外「さすが日出る国」 富士山の御来光に外国人が大感動



■ 僕はオールブラックスの忠実なファンだけど、
  それでも一次リーグのベストチームには日本を選ぶ! +6 カナダ




■ 日本のチームのパッション(情熱)は飛び抜けてた。 +10 アメリカ




■ 日本に準々決勝に進んで欲しかった。本当に。 +3  イングランド




■ 敗退してしまっても、日本が俺の中のベストチームには変わりない。
  スピリットも、意志の力も凄まじかった。 +5 イングランド




■ 世界中の人が日本チームのファンになったでしょうね。
  それに見合うだけの戦いをしてたもん。 +15 南アフリカ




■ もはやどこの国が優勝するかは問題じゃない。
  「日本が劇的な台頭を示し、世界に衝撃を与えた大会」
  この大会はそう人々に記憶されることになるだろう。 +1093 オーストラリア




■ ラグビーファンの心に一番多くのトライを決めたのは、
  日本の選手たちだったってことだけは間違いない。 +5 アメリカ






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2015/10/12 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング