宮内庁は昨日、天皇皇后両陛下のフィリピンご訪問を検討している事を発表。
両陛下のご訪問は、今年6月のアキノ大統領来日時などの機会に、
フィリピン側から両陛下に対してご訪問の招待があったことに加え、
来年は日本とフィリピンの国交正常化60周年に当たることから、
国際親善をご訪問の目的の基本として、調整が進められていたそうです。
時期は1月後半から2月上旬の間になるとのこと。
なお、両陛下の同国ご訪問は皇太子時代の1962年以来54年ぶりで、
天皇皇后としては、戦後初めてのご訪問となります。
両陛下のお体へのご負担も考慮し、滞在は4~5日間程度になると見られており、
アキノ大統領との会見や歓迎行事へのご出席のほか、
日本政府が建立した慰霊碑「比島戦没者の碑」でのご供花も検討されています。
この報道に、フィリピン人の方々から歓迎の声が多く寄せられていましたので、
その一部をご紹介いたします。
インド「両陛下、ようこそ!」 天皇皇后両陛下の訪問をインド人が大歓迎海外「国のトップの模範」 被災者を慰問される両陛下の姿に外国人感動
翻訳元
■■■■■天皇皇后両陛下 来年初め「フィリピン訪問」で調整■ 美しいニュースだ。
この国で両陛下を拝見出来るなんて嬉しいよ。
+3 ■ 両陛下のご訪問を心から歓迎します。
+1■ えーっ、このニュース本当?!
皇室の人がフィリピンに来るなんて信じられない。
でも実現すれば物すごいことだね!
■ フィリピンにとってとてつもなく光栄な事じゃないかー!
■ おおっ、両陛下ようこそフィリピンへ……。
■ 両陛下がフィリピンへ。本当に喜ばしいニュースが来た。
■ ワーオ。日本はスプラトリー諸島の問題で、
これまで大きな助けになってきてくれた国……。
そういえば天皇は、常に侍の名家に守られてきたんだよね……。
頼むからみんな、敬意を払って陛下を迎えてくれよ。
+2■ 声を大にして「ようこそ」とお伝えしたい!
■ フィリピンの国際舞台での重要性が高まってきた証拠だね。
フィリピンと日本は共通のゴールにたどり着くために、
もっと関係性を強めていきたいところだね。
+1 ■ 両陛下が初めてフィリピンに来てくれるぞ。
+5■ 日本のみんな、いつもフィリピンを支援してくれてありがとね!
海外「だから日本人が好きなんだ」 日本の援助隊の能力にフィリピン人感銘■ 1960年代初頭に、新婚旅行を兼ねてフィリピンに来ていたはず。
■ 天皇と皇后になられてからは初めてのようだね。
+1 ■ Tennou Heika Banzai!!!
+2■ まさか両陛下がこの国に来てくださるなんて……。
その日はフィリピン人にとって最高の日になるね!
■ 天皇皇后両陛下にお越しいただけるなんて、国の誉れです。
■ 最大限の歓迎をしないといけない。
日本は今やフィリピンにとって欠かせない存在なんだから。
+10 ■ 天皇陛下、皇后陛下、バンザイ!
+3 日本在住■ このニュースは本当なのか? 本当ならかなり嬉しい!
■ 悲しい過去もあったけど、すべては時が解決してくれるさ!
■ 両陛下のご訪問は、フィリピン人にとって大きな名誉だね。
■ フィリピンと日本は南シナ海の緊張の高まりとともに、
どんどん結びつきが強くなってる気がする。
■ Domo Arigatou Gozaimasu Firipin Yokoso !!! ・'(*゚▽゚*)'
+2■ 大歓迎です! 両陛下フィリピンへようこそ!
■ 天皇陛下と皇后陛下を一目見ることが出来たら最高だなぁ。
+2■ えーっ、両陛下がフィリピンに来るなんてビックリ!!!!
+2 ■ フィリピンへようこそ! 本当にありがとうございます!
+4 ■ 両陛下の訪問を、私たちフィリピン人は光栄に思います……。
+2 ■ 心の底から歓迎いたします!
こっちで両陛下にお会い出来たら凄く嬉しいなぁ :D
+4■ フィリピンのみんな、どうか、どうか、皇族を迎えるに適したプロトコールを勉強してね。
基本的なことだと、陛下の影を踏むことは儀礼的伝統に背くことになる。
両陛下のフィリピンご訪問は、この国にとってかなり名誉なこと。
国を辱めるようなことは絶対にしないで!
+4 海外「唯一のエンペラーだし」 海外訪問中の両陛下の車列が物凄い■ ヤッター、天皇皇后両陛下がもうすぐフィリピンに来てくれる……。WOW!!!
「日出る国」から「東洋の真珠」に両陛下が来てくれるんだ……。
IRRASHAi MASE Desu ! ! 両陛下、フィリピンへようこそ!!!
+2
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。