fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


「アニメの標準を作った作品」 鉄腕アトムのオープニング外国人が感動

1963年に放映が始まった、手塚治虫原作のアニメ・鉄腕アトム。
66年まで続いた第一シリーズは平均視聴率が30%以上、
大晦日に放送された最終回は、40%を超えたそうです。

鉄腕アトムは初の国産アニメシリーズであるのと同時に、
初めて海外に輸出され人気を博した作品でもあるので、
今に続く世界での日本アニメ人気の源流は、
この鉄腕アトムにあると言っても過言ではないかもしれません。

こちらは日本最古級のアニメを観た外国人の反応)






■ 60年代を代表するアニメーションだね。 カナダ




■ こんなのどこから見つけてきたの?
  ウワー、言葉にならない。 スペイン 23歳




■ 素晴らしい動画ありがとう。
  鉄人28号、エイトマン、ジャングル大帝も、
  子供の頃によく観てたよ。 アメリカ 55歳




■ 鉄腕アトムはアニメの王様。
  これは僕の個人的な意見だけどね。 国籍不明




■ 鉄腕アトムはアニメのパイオニアなのかな? 日本初のアニメ? アメリカ 29歳



  ■ 日本発のTVアニメシリーズだよ。
    (1963年1月1日午後7時)
    そして、日本初のSFアニメでもある。 日本



  ■ 上の人が言ってるように、初のアニメシリーズであって、
    日本で一番初めに作られたアニメというわけではない。 アメリカ 28歳



■ まだまだ若かった頃に観てたのを覚えてる。
  甘い思い出が呼び起こされた! カナダ




■ 今度古いエピソードが入ったDVDセットを買うつもり。
  アトムはアニメにおける重要な作品だから。 +2 国籍不明




■ オオー、俺は今泣いてるよ……。
  全ての素晴らしい記憶が甦ってきた……。 メキシコ 47歳




■ 子供の頃、家のアンテナが時々他局の電波を拾ってたんだが、
  その時見ていたカートゥーンの一つがこの鉄腕アトムだった。
  このイントロを聴くと、懐かしさがこみ上げてくるよ。
  「遊星少年パピイ」や「ウルトラマン」も観てたなぁ……。
  素晴らしい時間だった! アメリカ 47歳   




■ なんとなくミッキーマウスに似てる。 スイス




■ 子供の頃からずっと、アトム、君のことが大好きだよ。 アメリカ 52歳




■ アニメ史において、最も重要な作品の一つだよね。 +2 国籍不明




■ 鉄腕アトムは日本のミッキーマウス :3 +9 アメリカ 17歳




■ アトムはスーパーマンとミッキーを合体させたのさ! +9 アメリカ




■ テヅカ・オサムに敬意を表する!
  彼こそ本物のマンガの神様だよ……。 +8 イタリア




■ やっぱり日本語バージョンのほうがいいね。
  俺はいつも字幕付きで見てるよ。
  アトムの世界は美しく、愉快で、倫理的。 +2 オーストラリア 21歳




■ 日本人はいつでも時代の先を行ってる。
  遠近法とアングルの巧妙さに気がついたかい?
  これはスピード・レーサーにも同じことが言えるね。
  独特のカメラアングル、素敵なストーリーラインとアニメーション。
  アニメーションの本当の標準を作った作品なんだ! +3 アメリカ




■ オサム・テヅカは、ハヤオ・ミヤザキなど
  多くのアニメーターに影響を与えたんだよね。 +2 アメリカ 23歳




■ オサム・テヅカはアニメの王様だよな。 +2 イタリア 34歳





■ アニメーションの技術がとてつもないな。
  現代でも十分通用すると思う。 +3 イギリス 23歳





■ アニメの歴史上最高のロボット。 +3 アメリカ 20歳




■ このアニメから全てが始まるわけか……。 +7 アメリカ




■ スゴイ。このアニメは2000年代を舞台にしたんじゃないかな。
  昔の人が未来を想像する様子が大好きなんだw +30 国籍不明




■ 行け―ーーー、鉄腕アトム!!!! +2 メキシコ 28歳



   



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2011/09/05 00:22 ] アニメ・マンガ | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング