今回ご紹介するイラストは、中国人のアーティストの方が製作したもので、
「西洋(人)」と「東洋(人)」の文化的な違いが10点紹介されています。
1.社長/上司の捉え方
2.自我(の強さ)
3.問題の対処の仕方
4.順番待ちの仕方
5.本音の表現方法
6.アンガーマネジメント(怒りの管理法)
7.パーソナルブランディング(個人のブランド化)
8.移動手段(70年代と現在の違い)
9.考えの述べ方
10.金銭面の会話こういった一般化には反論が付き物で、今回も例に漏れずなのですが、
外国人、特にアジアの方々は、アジアの中でも日本は例外であり、
「東洋」の枠には含まれないと考える方が多いようでした。
翻訳元西洋 東洋









■ 実際の話をすると、日本だけは例外です :)
+230 ベトナム■ そうかなぁ。じゃあ日本は西洋ってこと?
トルコ ■ これを作った人は日本に行ったことがないでしょ?
フィリピン■ マレーシア人もいつだってちゃんと列に並ぶよ。
マレーシア■ 東洋だって?!
日本に行ってきたばかりだが、俺たちよりマナーが良かったぞ!
イギリス■ 日本人はいつだって列を作って順番を待つ。
とても礼儀正しい人たちだ。
「東洋」で纏めてしまうのは全く公平じゃない。
+1066 アメリカ■ これ、日本は例外だよね……。
+32 タイ ■ 台湾も日本と同様に例外だ。
+28 台湾■ このアーティストは日本に行ったことがないんだろうな。
インドネシア■ 日本を見てみろよ。それとも日本は欧米だったのか?
インドネシア■ 作った人は一度でも西洋の国に来たことがあるんだろうか。
特に「本音」、「上司」、「お金」に対する考え方は間違ってる。
「列の作り方」だけは正しいかな。
国籍不明■ 列に並ばない? 日本以外ならそうかもしれない。
タイ■ 僕は同意できない……。
だって日本の人たちは強い自制心を持っているから……。
ニューヨーク■ 日本だって同じアジアだろ。
何でみんないつもアジアの中で日本だけを理想化するんだろうか。
日本が間違ったことをやってるときでさえ、
日本がやってるなら大丈夫なんだろうって考えるんだ。
アメリカ■ 「東洋」には日本も含まれるんだよ。
つまり、常に列を作って並ぶ人たちが住む国もだ。
日本人はその他の多くのことも、世界一礼儀正しく行っていく。
ベトナム■ Oh please せめて日本だけは「東洋」に含まないで。
タイ ■ 制作者は台湾と日本には行ったことがないようだ。
台湾■ 日本人は列を作るよ……。
だから日本人だけは例外だと思う……。
+1 フィリピン■ 日本は例外だよねぇ。あとシンガポールもかな。
フィリピン■ 日本は「東洋」の枠から外れてると私は思う……。
インドネシア■ 日本って国の存在を忘れちゃいかんよ。
ベトナム■ これは……w
日本を「東洋」ってグループに当てはめちゃダメだ。
オーストラリア■ 日本も東洋に含まれるの?
日本人のマナーの良さって欧米人より上じゃん。
+131 マレーシア ■ まぁ日本も絶対「西洋」ではないだろ。
+3 ブラジル ■ 「欧米人より」って言うよりかは、
「全世界の人たちより」の方が正しいね :P
+1 フィリピン ■ ハハハ、でも確かにその通りだね :))
マレーシア■ 僕はアジア人だけど、これは受け入れられない……。
シンガポール■ アジアの中でも日本人はちゃんと順番を守る人たちだけど。
香港■ 日本とシンガポールは含めちゃいけないのでは?
タイ■ 日本は完璧に「西洋」の方にマッチしてるね。
あとヨーロッパにある国も色々な特徴があって、
すべての国が「西洋」の特徴と合ってるわけじゃない。
+15 マレーシア■ でも実際、当てはまるのはアジアの国に多いよねよね。
シンガポールは例外だけど。
あっ、やべ。日本っていう例外を完全に忘れてた。
+3 ベトナム■ 日本だけはアジアの中でも特殊だね。
ベトナム■ とりあえず、極端に一般化しすぎてるよこれは。
+3 国籍不明
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。