fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は他の国民とは違った」 外国人たちが語る日本人の特別な親切心

2015年の訪日外国人数は、前年比47%増の1973万人で、
統計の残る1964年以降最大の伸び率となり、
1970年以来45年ぶりに訪日外客数が、出国日本人数を上回りました。

自然日本で問題に遭遇する外国人も比例して増えているわけですが、
国際交流を目的としたプロジェクト「Japan Tour Guide」は、
困っている外国人旅行客を助けるべく、渋谷や原宿などの観光地に、
ボランティアの方々で結成された「お助け隊」を派遣しています。

翻訳元の記事は、チップは不要であることなども踏まえて、
「お助け隊」が存在することが紹介されているのですが、
コメ欄には日本人に助けてもらった体験談の投稿が目立ったので、
そちらを中心にご紹介したいと思います。

海外「日本人の親切さ」 来日した外国人が良い意味で驚いたこと 

jtg-20151014g.jpg




翻訳元




■ 日本語を知らない状態で1人きりで行った日本旅行から帰ってきたばかり。
  トウキョウ、キョウト、オオサカ、ヒロシマ、ナラと、
  15日間にわたって旅してきたけど、何度も道に迷った。
  だけど、道に迷ったおかげで分かったの。
  日本人は世界一親切な国民だって。 +26 国籍不明



   ■ そうだね。私もその通りだと思います……。 国籍不明



   ■ それは間違いないと思う。
     一緒に目的地に行きたいかのように助けてくれるんだ。 フィリピン



■ 日本人のホスピタリティは素晴らしいよね。 +3 インドネシア
  



■ 道案内をしてくれる彼らのようなボランティアがいないと、
  インフォメーションセンターまで行かなくちゃいけないからね。
  日本には彼らのようなボランティアが他の都市にもいるよ。
  これからますます一般的になっていくだろうね。 +8 イギリス




■ 日本に行った時、私が困っていると日本人は常に助けてくれた。
  どこに行っても、日本人の温かさと優しさに助けられました。 台湾




■ 私も前にシブヤで迷子になったことがあったんだ。
  どこをどう行けば分からないような状態だったんだけど、
  日本の人たちが目的地の行き方を紙に書いてくれたの。
  へへへ、日本が大好き♥♥ +8 インドネシア




■ 日本人からは感動をもらってばかりです……!!! +3 フランス




■ 俺も実際に日本人に助けてもらったことがあるよ。 +1 アメリカ




■ 前に一度オオサカで迷子になった。
  だけど日本人は本当に親切で、わざわざ目的地まで連れて行ってくれた。
  15分くらいの距離があったのにもかかわらずだよ。
  日本には素敵な人がたくさんいる。 +12 国籍不明




■ 日本人は素晴らしく礼儀正しくて、親切。
  あの人たちが持っている文化は唯一無二だと思う……。
  私の中で、いつまでも最愛の国です :) +7 東エルサレム




■ 日本の文化に敬意を表します……。
  どうかいつまでもおもてなしの国であってくれ。 タイ




■ 素晴らしいアイデアだと思う。
  すべての国に同じような取り組みがあればいいのに。 ポーランド

海外「日本のサービス」 外国人が自国にもあって欲しいと思う日本の物事




■ 日本人はみんなホント優しいから、
  どこであれ、困ってたら助けてくれるよ。大好き! :) +2 フランス




■ カゴシマで迷子になった時、日本人に英語で道を訊ねたんだけど、
  コミュニケーションをとるのがすごく難しかった。
  やっぱり相手はニホンゴで答えるわけだから。
  だけど幸運なことに偶然学生が通りかかって、
  どうやって船に戻ればいいのか教えてくれた。日本が恋しいよ。 マイアミ




■ 私もあまりにも人が多すぎてシブヤで迷った……。
  どうやってカワサキに戻るのか分からなかったから、
  日本人男性に道を訊いたら、行き方をちゃんと教えてくれた……。
  また日本に戻りたくて仕方がない……。
  見事に全員親切な人ばかりだった……。 +1 フィリピン




■ こういうシステムがあるのは素晴らしいことだけど、
  でも日本ならどこに行っても迷っちゃうことはないと思う。
  だって日本人は親切だから。 インドネシア




■ シンジュクにこそ案内人が必要でしょ!
  あそこは実際に住んでる人間ですら迷う! 国籍不明

海外「理解を超えた数だ」 乗降客数世界TOP50 日本の駅がほぼ独占



 
■ 私は日本語がペラペラってわけじゃないから、
  目的地を英語と日本語で書いたカードを持ち歩くようにしてる。
  カードを見せながら、「スミマセン、 コレワドコデスカ?」
  って日本人に訊ねれば、行きたい場所に行けるよ。
  地球上に日本人より親切で面倒見のいい国民は、
  他にいないとわたしは思ってます :) +14 ニュージーランド  




■ 素敵すぎる!
  ほとんどの日本人は優しい! 本当に親切に助けてくれる!
  日本人が大好き! 日本が大好き! ロンドン




■ 俺も日本が大好きだ。最高の国だと思う。 シンガポール 




■ 実際、日本でなら完全に迷子になってしまう心配はないさ :) フランス




■ 日本はそれこそどこに行っても優しさに溢れた人ばかり。 メルボルン




■ 日本に行った時、英語を喋れる日本人の多さに驚いた。
  残念ながら、俺の母国語は"豪語"だけども……。 +1 オーストラリア




■ 私たちもシブヤに行ったけど、ショッピングモールが大き過ぎた……。
  そして、そう。日本人は本当に優しかった……。 +2 フィリピン 




■ 俺の場合、シブヤで迷っても特に問題はないんだけど、
  シンジュクで迷うと頭を抱えたくなっちゃうね。
  なんで世界で一番混雑する駅の上にわざわざ、
  ショッピングモールとか迷宮みたいな建物を作るんだ?? +2 イギリス

「これぞ日本的カオス!」 日本の高速ジャンクションに外国人驚愕




■ 私も日本の駅で迷ってしまったことがあるんだけど、
  女の子に道を訊いたら、目的地まで連れて行ってくれたよ。
  しかもその子は違う方向に向かってたのに!!
  日本人は外国人を温かく迎えてくれる、
  フレンドリーな国なんだってことを実感した! +1 フランス




■ 日本人は、嫌な顔せず、見返りを求めず助けてくれる。
  だから私は日本のことが大好きなんだ。
  すごく優しいし、他人を尊重してくれるし……。 フィリピン




■ 僕も去年トウキョウに行ってきた。
  困った時は毎回日本人に助けを求めてたんだけど、
  驚いてしまうくらいの数の日本人が手を差し伸べてくれたよ! アメリカ




■ 日本の一番素敵な部分だよね。
  助けを求めれば、日本人はすぐに助けてくれるの。
  「他人は他人」ってスタンスの他の国の人たちとは違った。
  日本を愛しています。 +81 フィリピン



   ■ 自分もトウキョウの地下鉄で迷った……。
     その時は、一人の日本人がホテルまで連れてってくれた……。
     歩いて20分かかる道のりをわざわざ一緒に……。
     日本の文化に敬意を覚えたね。 +13 タイ



   ■ だけど、毎回、ってわけじゃない。
     露骨に無礼な態度を取る店員に遭遇したことがあるし、
     駅で女の子に出口を知ってるかを訊いたときは、
     嫌そうな顔をしながら私の顔を見つめて、
     首を振られたこともある。 +2 国籍不明



      ■ 相手が英語を話せない場合だってあるし、
        君がもっと頑張る必要もあったのでは。
        ジェスチャーも加えたほうがいいんだよ。 +4 台湾



■ 日本にどうしても行きたい。
  一度行ったら、もう母国に戻ることはないだろうな。 アメリカ

海外「日本から出たくねー…」 母国での生活が辛い米国人に外国人共感




■ 素晴らしい取り組みですね。
  ありがたいことに、日本人は人を助けるのが好きだよね。
  そんな日本のことが大好きです ^_- 国籍不明




■ 早く日本に戻りたい!!!!
  私が一番感銘を受けたのは、人。
  日本人こそが、日本を他の国とは一線を画す国にしてるんだと思う。
  あの国を好きにならないなんて、難しすぎる。 国籍不明






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/01/20 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング