fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は信仰心が強いね」 雪景色の北海道神宮に外国人から様々な声

今回は、札幌にある北海道神宮を映した映像から。

北海道神宮は全国一の宮会より新一の宮に認定されている、
つまりは北海道内で最も社格の高い神社の1つで、
大国魂神、大那牟遅神、少彦名神、明治天皇の四柱の神様が祀られています
(1964年に明治天皇が増祀されるまで、社名は札幌神社だった)。

なお、神社の本殿・鳥居は東か南向きに作られるのが一般的ですが、
北海道神宮の場合は、当時の国際情勢上ロシア帝国に対する守りということで、
本殿と大鳥居が、北東の方角を向いているそうです。

映像では、雪に包まれた北海道神宮の光景が収められています。
その美しさを称える声や、「日本と雪」の組み合わせに意外性を見出す声など、
海外から様々な反応が寄せられていましたので、一部をご紹介します。

海外「世界こそ日本に学んでいこう」 日本人に宗教教育は必要なのか?

youtube-l7q-WyHOFi4.jpg





NEW✔ Hokkaido Jingu Shrine - Sapporo ᴴᴰ




■ なんて見事な美しさ!!!!!! サッポロ最高!!!! ブルガリア




■ ホッカイドウはずいぶん寒そうだねぇ。
  投稿者さんは雪まつりには足を運んだのかな?
  サッポロの町並みをもっと色々見てみたいな。  アメリカ
  



■ 僕からするとかなり興味深い映像だった!
  日本の冬の美しさは格別だね。 ロシア




■ 今までずっと、日本はもっと暖かい地域なのかと思ってたわ。
  雪が降ってるなんて驚いた。 アメリカ



   ■ 南のオキナワは熱帯性気候で北のサッポロは年の半分が冬。
     トウキョウは今年まだちゃんとした雪が降ってないよ。 日本在住



■ 日本もドイツと同じくらい雪が降るのか!w
  あと10度くらい高ければ最高なんだけどね =D
  サッポロはウインタースポーツに最適な街なんだ!




■ 美しさに惹き込まれた。
  冬の日本の神社の美しさは圧倒的だと思う! フランス




■ 他の季節との表情の違いが興味深い。
  神社とかを抜かせば、カナダの冬みたい :) カナダ




■ 日本にあんな寒そうな場所があったの? フランス




■ ふつくしい。
  ホッカイドウには惹きつけられる物や場所が沢山ある! スイス

「日本は本当にラッキー」 北海道の風景を観た外国人の反応




■ あっ、この街は1972年に冬季五輪が開催された場所だ =) スイス




■ こういう場所好きすぎる……。
  神社は元々お気に入りだけど、雪の季節は特別素晴らしい。 イギリス




■ うわーっ、冬の神社は言葉で表せないくらいに綺麗だね。
  穏やかで平和な雰囲気が素敵だ。 イタリア




■ 日本もこっちと同じくらい雪が降るんだねぇ。 ドイツ




■ 美しく、静謐で、驚きが詰まった、神が感じられる場所。 国籍不明 




■ 雪に包まれた神社は、まるで一編の詩のようだ。 オランダ




■ 寒空の中あれだけの人がいるなんて信じられない。
  素敵な場所だと思うけど、私なら暖かい家の中にいたいもんw
  特にあの水! 私なら何があっても触らないと思う。
  日本人は信仰心が強いね。心の底から尊敬する。 国籍不明

海外「日本人は無神論じゃないの?」 日本の神棚と仏壇に外国人が興味津々




□ 俺が住んでる町は摂氏3度くらいあって、雪は解け始めてる。
  こっちより日本の方が暖かいのかと思ってたわ :) ベラルーシ



   ■ とてもじゃないけど「日本」で一括りには出来ない。
     サッポロとトウキョウだと大きな温度差があるよ :) 投稿者



      □ 俺の国は日本ほど地域ごとの温度差はないな。  



          ■ デンマークも同じ。かなり小さい国だから。
            天気予報には全国版と地方版があるけど、
            結局のところは同じ予報っていうことになる :-)



■ 綺麗で興味深い映像でした。
  サッポロは私たちもよく行く場所なの。
  スキージャンプのファンで、2日前にもサッポロにいました :) スイス 




■ オーマイガーッ、カラスの鳴き声が聞こえた。
  カラスってこっちにはあり余るくらい沢山いるから、
  よかったらそちらにおすそ分けします (▔◡▔) オーストラリア

「日本の鳥なら頭良くて当然」 賢い野生のカラスを観た外国人の反応




■ 日本のとっておきの場所を色々と知れて嬉しい。
  綺麗な所だけど、間違いなく凍えるような寒さだろうね。 ポルトガル




■ 日本文化の人を惹きつける力は凄いと思う。
  ちなみに俺の地元は冬でも平均気温が22度くらいあるから、
  こういう雪景色は特別なものなんだよ。 スペイン




■ 純白に包まれた光景は驚異的だし、
  伝統がしっかりと残されていることにも感銘を受けた……。 ポルトガル 




■ ホッカイドウはかなり寒いよね……。
  だけどシントウの社殿も雪景色も本当に綺麗……。 フランス




■ 日本には素敵な場所が本当にたくさんある。
  ふとした瞬間に、古い伝統や文化に出会えるの……。 アメリカ




■ 文句なしの美しさ!!
  しかし日本は雪が多いね。ドイツはもう春の陽気だよ :) ドイツ




■ 日本は寒い時期の方が好きだ。一層綺麗になるから。 フランス




■ やっぱりサッポロの冬は綺麗!
  それにしても2月にもあんなに雪が降るとは! スイス




■ 日本では雪が降らないもんだと思ってたー!
  なんて綺麗なんだ! ありがとう! ハンガリー

「日本人に不可能はないのさ」 日本の除雪作業の様子に外国人愕然




■ 日本の一番綺麗な季節はやっぱり冬だと思うんだ。
  そう遠くないうちに日本に行くつもりでいる。 アメリカ




■ 日本で雪??!
  なんにせよ、本当に心が安らぐし、綺麗な光景だなぁ……。 アメリカ




■ 日本にはここみたいな歴史ある神社が各地にあるでしょ。
  そういうところが日本にどうしても行きたい理由なんだ。
  実際に行くまでは映像で日本を満喫します♡ 国籍不明






日本で雪が降ることに驚く方も多かったです。
意外にも寒くて雪が多いイメージの国の方からのコメントが目立ちました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/02/03 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング