今回は、「山口県とオーストラリアの形って似てるよね!」
という山口県の観光PRを知ったオーストラリア人の反応です。
このPR記事は元々、2012年に山口県の公式HPに掲載されたもので、
それを最近になってTwitterユーザーが発見・投稿し、日本国内で話題に。
記事の掲載はサッカーW杯最終予選、日本対オーストラリア戦の頃で、
試合の行われるオーストラリアに行けないサッカーファンに向け、
「それなら山口県でオーストラリア気分を満喫しよう」
という斬新な発想の元作成されたようです。
HPでは、形の他にも、ハーバーブリッジと錦帯橋、エアーズロックと秋吉台、
バオバブの木とクスの森の類似性なども紹介されています。
昨日になって、オーストラリアの大手メディアもこの件を掲載。
多くのオーストラリア人が、このPRに大ウケしていました。
海外「こんな国他にはない」 47都道府県の名産品リストが外国人に大好評
翻訳元
■■■ こいつはちょっと……無理やりだろ……。
ああ、だけどやったもん勝ちなのかもしれんな。
+3■ 大爆笑したw なんて可愛いらしい取り組みなんでしょう :)
+2■
ドロップベアがいなきゃオーストラリアとは言えないぜ。
ヤマグチよ、オーストラリアをナメるなよ。
(
※鋭い爪と牙を持つコアラに似た都市伝説上の生き物)
■ こういうユーモアいいね。日本は素晴らしい国じゃないか。
■ ふーむ、ちょっくら日本のTamagotchiとやらに行ってみるか。
■ 笑っちゃったw すごく可愛いPRだと思わない?
+1■ いや〜笑った。Oh Japan アンタらは最高だ。
海外「Oh Japan…」 Googleストリートビューが捉えた謎の集団が話題に■ いや、まったくもって似てはいないだろ。
+7 ■ ハハハハハ! アイデアとしては最高じゃん!
+1 ■ これメチャクチャ面白いな。
個人的にはフクシマの形が一番似てると思ったけど……。
+1
via 福島トリップ■ こういうの大好きだわw
いつか絶対ヤマグチに行ってみないと :)
+1 ■ 俺は日本が好きだぜ。
高品質の車とオートバイを作る国だからな。
+2海外「やっぱ日本車か」 日本車が独占 海外メディア選出『壊れにくい車トップ5』■ これはあまりにも変だろ。
日本に行く人は日本文化を堪能しに行くわけだし、
オーストラリアに行く人だってそういうことだろ?
イギリス■ 確かに形は似てなくもないかな。
+2■ こっちのとってもキュートな蛇やクモをヤマグチに贈れるなら、
私たちの政府はかなりありがたいだろうけどね。
あとはカンガルーもある程度の数贈りたいって考えてるかも。
+2■ ほう、神の悪戯と言っていいくらいそっくりじゃないか。
■ えっ、何がどうなってそういう発想に落ち着いたw
■ オーッ、カモン。
私はシコク+ショウドシマの方が近いと思うんだ :)
+3
■ どうして? ヤマグチは人を惹きつける観光地とか、
素敵な歴史ある地域とかが沢山あって、観光客はすでに多いじゃない。
「オーストラリア」を売りにすることはないよ。
ヤマグチとオーストラリアには直行便すらないし。
■ ホント笑った。
確かに冬の凍える寒さ以外はオーストラリアだ。
■ ヤマグチはどっちかって言うとロシアに似てないか?
■ こういうの大好き :)
趣向を変えたマーケティングとして面白いと思うもん。
■ 日本の人口は1億2600万人。オーストラリアは2400万人。
こっちに来てごらん。誰にも会うことなく自由に移動できるぞ。
+6海外「日本は大国じゃなくなる」 過去最大の人口減に外国人ショック
■ 何年かヤマグチに住んでたことがあるけど、本当に美しい所だった。
今でもヤマグチのことが大好きだ。
でもオーストラリアと何の関係があるんだろうか。
このマーケティングはちょっと違う思う。
+26 ■ ヤマグチは素敵な場所だよね。
このマーケティングはちょっと無理やりだけど、
発想というかそういうのは理解出来る。
+1 ■ ミヤザキアニメから飛び出してきたような風景が、
ヤマグチにはところどころにあるんだ。
■ ヤマグチのウベ市はニューキャッスルの姉妹都市なんだよ。
どちらも港湾工業都市として知られているから。
+2■ ここまで意欲的な観光PRがかつて存在しただろうか。
+1海外「日本に心を奪われた」 日本の観光PR動画が外国人を魅了■ ヤマグチって言ったら温泉天国じゃないか!
■ なにこの可愛らしい人たち。
■ 日本に行った時ヤマグチに立ち寄ればよかった。
+1 ■ オーマイゴッド。うん、知ってたら絶対行ったのにね!
+1■ ハハハハハ、これでヤマグチの観光客が増えると良いね。
■ ホント面白い国だわ。
日本は今でも素晴らしい国なんだから、
わざわざオーストラリアにならなくたって良いじゃないか。
■ 日本はいつまでも変わらないでね!♥
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。