fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「もっと日本が好きになった!」 日本の『北欧村』にスウェーデン人が感激

今回は海外サイトで紹介されていた、北海道石狩郡当別町にある、
「スウェーデンヒルズ」の光景を見たスウェーデン人の反応です
(当別町は札幌中心部から車やJRで40分ほど)。

「スウェーデンヒルズ」は、北欧風建築の家が立ち並ぶ住宅街で、
1984年にこの地を訪れたスウェーデン人が、
「ストックホルムの郊外にそっくりだ」と発言したのをきっかけにして、
スウェーデン風の町並みを目指して開発されていきました。
地区の中心にはスウェーデン交流センターがあり、
夏至の前後には、北欧風の夏祭りである夏至祭も行われています。

「スウェーデンヒルズ」が開発されたことも関係して、
1987年に当別町はスウェーデンのレクサンドと姉妹都市提携を行い、
1990年には、スウェーデン国王もこの地区を来訪されています。

スウェーデン人の方々から見ても本場の町並みにそっくりなようで、
コメント欄には多くの驚きの声、そして喜びの声が寄せられていました。

オランダ「本当に日本なの?!」 ハウステンボスの完成度にオランダ人が感動

swedenhills9.jpg




翻訳元
Hokkaidoswedishjapan6.jpg

swedenhills3.jpg

swedenhills12.jpg

swedenhills5.jpg

swedenhills10.jpg

swedenhills8.jpg

swedenhills9.jpg


スウェーデンヒルズ(SwedenHills)




■ 素晴らしく美しい町並みになってて驚いた :)




■ スウェーデン風の町並みが日本にあったなんて本当にビックリ。




■ スウェーデン建築って頑丈なんだよね。
  俺は建築会社に25年くらい勤めてるんだけど、
  こっちの技術を学びたい日本の建築関係の人たちが訪ねてくるんだ。
  木造建築の技術の研究に日本の人たちはとても熱心で、
  だから木造であっても大きな地震で倒壊しない家が建てられる。
  とにかく、日本人はスウェーデンの建築に敬意を持ってくれてるよ。
  それに加えて、スウェーデンの文化まで大事にしてくれていたとは。




■ 素晴らしい写真だね〜 :-)
  僕は前にスウェーデンヒルズで実際に働いていて、
  あの中にある家に住んでたこともあるんだよ :)
  あの町で暮らしている日本人たちは全員、
  僕よりもスウェーデンのことを知ってるようだった。




■ 本当にスウェーデンの街並みにそっくり! +2




■ スウェーデン人は日本に行ってもホームシックにならないね!



   ■ ハハ :)
     日本にもいつか滞在してみてもいいかもって思ってから、
     この情報は私にとっては素晴らしいものだった。 



■ でもシュールストレミングの匂いを嗅いだり、
  実際に食べてみたことはないんだろうな。

海外「日本人とは争うな」 世界一臭い缶詰に挑戦する日本人に賞賛の声



   ■ 日本人が苦手なのはリコリス菓子とかだよ。
     私たちがナットウを受け付けないのと同じ感じで。



■ オーマイガーッ! 夏至祭用のポールまでちゃんとあるし! +1




□ ハハ、こんなに変な記事読んだの生まれて初めてってレベル!!!



   ■ でも実際にスウェーデンの町並みにそっくりじゃない?! 



      □ 私が住んでる町とは違うかな。
        でもああいう町並みはスウェーデンに実際にあるね!
        あとこっちの人は伝統衣装は基本的に着ないよね。
        着る人がいるのは一部の地域に限られてる :)



■ 前に聞いたことはあったけど、実際に見るとかなりクールだった。
  スウェーデンの都市郊外はまさにこんな感じ :)



 
■ 私の目には、1950年代の町並みに見える。




■ 個人的にはこういうのは賛成できないや。




■ 吹いた。でも金持ちになったらどこに行けばいいのか判明したよ :)




■ 本当に、本当に興味深い。
  何がきかっけで夏至祭まで始めたんだろう?
  あんなに沢山の人が参加してるのが衝撃的だった。
  スウェーデン人が、こっちでシントウのお祭りをやるようなものだもんね。




■ ハハ、脳みそがこの現実を把握しきれてない!
  あそこに行ったら超常現象に遭遇したような気分になりそう。




■ 日本のテレビでスウェーデンのことをちょくちょく取り上げるけど、
  基本的にポジティブなことしか取り上げないよ。



   ■ ハハ、そういう情報をもっと聞きたい!
     俺にも日本人留学生の知り合いがいたんだけど、
     彼はいつも、スウェーデンは日本で人気が高い国だって言ってた。
     でもそれはテレビの影響だったんだな!
     それは現実とは違う!



■ 実際に日本まで見に行ってもいいくらいに素敵 :D




■ ホッカイドウはまだテレビでしか見たことがないけど、
  スウェーデンに似てる印象を強く受けたなぁ。




■ この国の文化に興味を持って、保存していきたいって考えてくれてる人が、
  地球上のどこかにいるなんて素晴らしいことじゃないか。 +9




■ 日本人が作ると何でもさらに良くなっちゃうんだな。
  夏至祭だって私たちより立派にやってるし。

海外「俺の国でも売ってくれ!」 日本製のルアーの完成度が凄まじい




■ あの町並みが日本にあるなんてすごく不思議な感じがする。
  だけど敬意を込めて作られてるのが伝わってきた。




■ おおっ、完璧にスウェーデンの町並みが再現されてる!!




■ つい先日実際に行ってきた。
  ぶっちゃけ、俺が日本で体験した物事の中で一番奇妙に感じたよ。




■ ハハ、最高。今まで以上にもっと日本が好きになった!
  日本人がスウェーデンを好きだなんて意外だったし :D




■ スウェーデンで自国の旗は自由気ままには振れない。
  その分日本人がスウェーデンの国旗を持ってるのを見て嬉しかった。
  日本に生まれなくて残念だなぁ。
  もっとオープンな国だったら、
  私ももっとこの国を愛せるんだけどね ^_^

海外「日本のファンは凄いな…」 F1界のスーパースターが日本のファンに感動




■ あの町の行き方を誰か教えてくれ。
  自分でも信じられないくらいに惹かれちゃったんだ!




■ こんな町があるなんて人生で一番ビックリした!
  なんてこった。でもメチャクチャ嬉しい!






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/02/22 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
スポンサードリンク
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング