fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は世界の模範!」 日本人の優しさが一発で分かる映像が海外で話題に

今回は、日本人の優しさや誠実さを伝える投稿から。

ご紹介する映像では、一番分かりやすい形ということでしょうか、
15人の日本人に、財布を拾ってくれるかどうかという検証を行っています。

なお、映像の冒頭で、「世界一誠実な国、日本」と紹介されており、
それを示す一例として、「1年間に警視庁へ届けられる現金は約2700万円。
その内の72%は所有者の元へ無事に届けられる。」
となっているのですが、去年警視庁に落し物として届けられた現金は、
実際には34億円2000万円とのことです(バブル期以来最多)。

この動画はいくつかの海外サイトで取り上げられているのですが、
中には2日ちょっとで再生数100万回を突破するサイトも。
結果は、日本人にとって喜ばしいものではあるものの、
決して驚くようなものではないのではないかなと思うのですが、
多くの国の方にとっては、大変驚異的なものだったようでした。

海外「それが日本という国なんだ」 日本人の親切心を伝える体験談に反響

iBXex78p0zM.jpg




翻訳元
Experimento social Japón - Dropping The Wallet in JAPAN

[財布紛失!] Dropping The Wallet in JAPAN [SOCIAL EXPERIMENT] Experimento social en Japón

Japón And Moreさんの投稿 2016年3月17日





■ 世界が日本人くらい誠実な人ばかりだったらいいのに。
  さすが日本です。 +24 国籍不明




■ 俺の国でやったらまったく違う結果になるぞw ベルギー




■ うん、日本ほど誠実な社会は他にはどこにもないねw +2 フランス




■ 日本は自尊心と誠実さが今も残る世界で唯一の国。 +17 ニューヨーク




■ そう、日本人はちゃんと落とした物を拾ってくれるんだ :) フランス




■ 自分は実際に体験したことある。
  シンカンセンの中に財布を置き忘れちゃったんだけど、
  わざわざ宅配便でホテルまで送ってくれたよ。 +50 国籍不明




■ 人の誠実さは日本が恋しくてたまらん理由の一つだ。 +3 アメリカ




■ 俺の国だったらみんな拾ってなんかくれないよ〜。 フランス




■ 日本は素晴らしい国。それは間違いない。
  だけど誠実な人はどこの国にもいるよ。
  私が今よりずっと若かった頃にテキサスのダラス空港で、
  7000ドルが入った財布を落としちゃったの。
  そしたらアフリカ系アメリカ人の紳士が拾って届けてくれた。
  しかも謝礼は一切受け取ってくれなかったし。 +10 アメリカ




■ とあるスウェーデン人のブログの話を思い出した。
  彼女はトウキョウのカフェにバッグを忘れちゃって、
  何時間も経った後にそのお店に戻ったんだけど、
  何も盗まれてない状態で座ってた席のテーブルに置いてあったらしい。
  それも信じられないくらい素敵な話だと思うんだ。 +34 スウェーデン




■ どうして他の国ではこれが一般的にならないんだろう???? アメリカ




■ 私の友達が去年日本に行ってきた。
  どこかのお店から出たあと荷物を整理しようとしたら、
  結構な額の現金を落としちゃったんだって。
  そしたら近くに人がそのお金を拾い集めて、
  わざわざ走って届けにきてくれたらしい。
  これこそ本当の優しさっていうものだと思います♡ +13 カナダ




■ 日本人は本当に正直者だし、考え方がフェアなんだよね。
  ああいう国で暮らせる日本人が羨ましいです。
  わたしも日本が大好き。  ルーマニア




■ 財布を拾ったらそのまま走って逃げてしまう。
  そんな人間がいる場所をいくつか私も知っているよ。
  だけど、日本ではきっとそんなことは起こらないだろう。 +3 アメリカ




■ 信じられないくらい正直で、素敵な人達だよね!!
  日本に行った人はみんな、動画と同じような体験をするからね!!
  日本人は世界の模範です!!!♥ +9 アメリカ




■ 私も日本人の誠実さを直に体験したことある……。
  新鮮な体験だったし、日本で暮らしたいって思った。
  あの国は暮らしてる人たちもみんな素敵……。 アメリカ




■ 私はハカタ駅でやらかした。 Rail Passを落としちゃったの。
  その時はね、何時間も泣きながら探した。
  そしたら駅の遺失物取扱所に届けられてた。
  清掃の人が見つけてくれたんだって。
  本当に嬉しかったし、忘れがたい経験だった。
  残念ながら、他の国ではあり得ないと思う。 +2 スイス



 
■ そういえば前にパスポートを失くしちゃった時、
  二人の日本人旅行者が拾って返してくれたことあった。
  去年にオオサカに行った時はホテルで2000円とSDカードを失くしたけど、
  後日にカワグチコのホテルまで郵送してくれた。 ドイツ




■ こういう面もまた、ONLY IN JAPAN である。
  こっちじゃまあ無理だ。 +6 アメリカ




■ 俺の国でやってごらん。財布が謎の失踪を遂げるから。 +5 ドイツ




■ 友達が傘を3回連続盗まれたことあるよ。
  日本は昔ほど安全な国じゃない。
  他の友達はキックボードを盗まれたことあるし。 +3 国籍不明




■ 日本の治安の良さが恋しい!!!! +3 国籍不明

海外「日本に住めたら最高だろうな」 日本の治安の良さに外国人が衝撃




■ これはビックリだねぇ。日本に拍手〜。 +3 フランス




■ 日本のショッピングモールのフードコートで気づいたんだけどさ、
  みんな座席を確保するためにテーブルに荷物を置いていくんだよ。
  盗まれるわけないっていう信頼がなきゃ出来ないよ。 +5 アメリカ




■ 実際に日本で拾ってもらったこともあるし、
  何度も動画みたいな光景を見たこともある :) チェコ




■ 日本で財布が戻ってきたって話は俺も耳にしたことがある……。
  日本人は素晴らしく誠実な人たちなんだろうな……。
  日本よ、どうか変わらないでくれ……。 +1 アメリカ
 


 
■ 日本人には盗んじゃおうって発想自体ないんだと思う。 アメリカ




■ だけど私はキョウト駅でスリに遭った……。 フィンランド

海外「世界一安全な国なのに」 外国人が日本に来て失望した事は?




■ その時は財布じゃなくてカメラだったけど、
  クマモトで友達が体験したこととそっくりだ :D マレーシア




■ 日本が他の国より頭一つ抜きん出てる理由がこれだよ。
  少なくとも世界には一つ、信じるに足る国が存在する。 +6 カナダ




■ 日本がグイグイ背中を押してくるんですけど♥ +2 タイ




■ そうそうそう、そうなんです!!!
  日本人は本当に実直な国民ですよ! +3 イギリス(日本在住)




■ 日本に行って向こうで快適な人生を送りたい。
  こんな時代でも日本人は正直に生きている。 +3 オランダ

海外「もう日本以外には住めない」 米国人が語る逆カルチャーショックに共感の声




■ どうしてみんなそんなに驚いてるんだ?
  日本人が世界一正直で不名誉を嫌う人たちだってことは、
  ずっと前から知れ渡ってることだろ? +2 ベトナム




■ 俺たちも日本から学んでいかないと……。
  世界が日本に敬意を払うのも当然のことなんだね。 +2 マレーシア





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/03/20 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング