今回は、英紙が紹介した航空会社の顧客満足度ランキングからで、
この順位は、世界中の航空会社の飛行データを集計・発表する、
アメリカのFlightStatsという会社のデータをもとに作成されています。
1位が同率で2社あり、全日本空輸(ANA)とシンガポール航空。
2位が香港に拠点を置くキャセイパシフィック航空。
3位が日本航空(JAL)となっており、全てアジアの航空会社が選ばれています
(順位の表示法はエコノミスト紙に従っています)。
なお図表の縦軸は顧客満足度を(円が上にあるほど高い)、
横軸は相対的な価格の高低を(円が左にあるほど高い)、
円の大きさはフライト数を示しています。
上位4社に日本の航空会社が2社ランクインという快挙ですが、
多くの外国人、特に実際に日本の航空会社を利用した経験のある方にとっては、
まったく驚きではなかったようでした。
海外「こんな凄いのか…」 JALのファーストクラスのサービスに外国人が感動
翻訳元
■■■■■ うむ、この順位はかなり妥当だ!
+10 アメリカ■ 僕はこれまでに74回日本に行ってるけど、
ANAは間違いなく、圧倒的に最高の選択肢だよ :D
+1 アメリカ■ "さすが日本。"(※原文ママ)
+3 台湾■ 俺の中でANAはそれこそダントツで満足度が高い!!
+4 アメリカ■ 僕の実感通りのランキング結果で面白い!
ベトナム■ 個人的には最近、ANAよりJALにもっと感銘を受けたけどね。
単純にあのロゴに愛着があるからかもしれないけど……。
ドイツ■ JALが3位に入ってて嬉しい!
+2 オーストラリア■ 同じアジア人として誇りに思います :)
タイ■ ANAが1位なのには納得です。
+1 マレーシア■ このトップ4社はハッキリと他より上だって分かる。
足を置くスペースも広いし、サービスも文句なしだもん。
中国■ ANAのあの特別なサービスが懐かしいなぁ。
+1 ブラジル■ ANA最高!
手頃な価格で最高のサービスを提供してくれるんだ。
そんな彼らに賞賛の言葉を送りたい!
アメリカ■ その通り! ANAは最高の空の旅を約束してくれる!
中国(米在住)■ トップ4のうち日本から2社。香港から1社。
そしてもう一つはシンガポールで全部アジアか。
+1 香港 ■ ANAが一位だなんて信じられない。
座席を後ろに倒すことすら出来ないのに!
オーストラリア■ もしナリターヤンゴンで夜の便があったら、
ANAのチケットしか取る気にならないと思う。
+3 ニューヨーク ■ 航空会社のサービスの質とかって、
国の文化の違いが如実に表れるよね。
タイアラブ「本当に尊敬すべき民族」 日本のサービスの質にアラブ各国から驚きの声 ■ それは本当にその通りだと思う!
国籍不明■ ANAとシンガポール航空だけは間違いない!
+3 ペルー■ 日本の航空会社はサービスの質が桁違いだったなぁ……。
アメリカ■ JALは何度か使ったことあるけど、
言われてるほど素晴らしいものではなかった。
アメリカ■ ANAとJALは間違いなくトップクラス。
だけどタイー日本くらいの距離なら、
もっと安い航空会社を使った方がいいかなとも思う。
+3 タイ■ 自分の体験からいうと、ANAは最も質が高かった。
それもずば抜けて。そう言わざるをえない。
+2 アメリカ ■ 私も同意します。
シャンハイからトウキョウに行く時にANAを使ったけど、
あんなに素敵な空の旅は経験したことがなかった。
機内食も美味しくて、CAさんは優雅で上品で、
機内は清潔で快適に過ごせる空間だった。
+2 アメリカ■ 私は前から日本の航空会社のサービスが最高って言ってた。
それに利用客も公共の場での振る舞い方を分かってる人が多い。
特にJALが大好きです!
+3 アメリカ海外「日本人は無宗教なのになぜ…」 日本人のモラルの高さに外国人が驚愕■ サービスの良さはANAが抜きん出てると思う。
CAの人たちからは常に気品が感じられた。
ANAを使えば間違いなく落ち着いた旅が出来る。
ノルウェー■ ANAのサービスの質の高さは僕が保証する。
おそらくここ20年間ずっと変わってないはず!
オランダ■ 結局のところ、会社の質って従業員の質だよね……。
フィリピン■ ANAの空の旅はワンダフルの一言。
際立ったサービスに、アリガトウと言わせて!
+3 ドイツ ■ また日本の勝ちだ。
こういうランキングだと、お決まりの光景だな。
+2 アメリカ■ トップ4の会社を全部使ったことがあるけど、
俺的にはANAとJALが一番良かった。
ベトナム■ 自分はそんな頻繁に飛行機に乗る人間ってわけじゃないけど、
でもみんな受ける印象はだいたい同じなんだね。
香港
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。