地震の影響で、一部区間で運休が続いていた九州新幹線でしたが、
先日27日、地震発生からわずか2週間あまりで、全線再開となりました。
JR九州の話によると、阪神大震災後の耐震基準に沿い設計した事が功を奏し、
鉄道設備に致命的な破損がなかった事が、今回の早期再開に繋がったそうです。
一部区間ではスピードを落とし、本数も減らしての運行になるなど、
完全復旧ではなく、またその見通しも立っていませんが、
それでも多くの外国人にとっては、驚異的な復旧の早さだったようです。
翻訳元
■■当面は臨時ダイヤで 全線で運転再開の九州新幹線■ 新幹線はすでに通常の状態に戻ったそうだ。
+55 タイ■ えーっ、こんなに早く復旧させるなんて凄すぎる。
+2 ヨルダン■ やったー、嬉しいニュースだ。
復旧に関わった人たちにブラボーって伝えたい。
+2 イギリス■ 本当に良かった。
私達もキュウシュウ新幹線に乗って旅をした事があるの。
+4 イギリス■ 美しい車両。美しい島。
九州の中でも特にナガサキとベップが最高だった。
アメリカ■ 俺の国でも新幹線を走らせて欲しい。
俺のこの熱量は他の人には分からないだろう。
国籍不明■ 私たちが行った時は残念ながらただ車両を見ただけ。
でもまた絶対に九州に戻りたい。
デンマーク■ 頑張れ日本。みんな君たちのために祈ってる。
ミカドに神のご加護がありますように。
気高い日本の人々に神のご加護がありますように。
イタリア海外「日本人に心からの敬意を」 震災時の『日本の魂』に外国人感動■ 大地震からたった2週間で復旧させちゃうかぁ。
イラン■ 日本、頼む。俺を温かく迎えてくれ。頼む!
+2 フランス■ 徐々に復興して行っているようで本当に嬉しい。
被災地の人たちもこのニュースに励まされるといいなぁ。
わたしは今でも、あなたたちの為に祈ってるよ。
アメリカ■ ああ良かった。
地震が起きた時、ちょうど私も九州にいたんだよね。
Ganbatte 日本。日本の電車も大好き。
シンガポール■ シンカンセンの施設、例えば大小様々な橋梁やトンネルや駅が、
大地震にも耐えたというのは非常に重要なことだと思うんだよね。
あれだけの規模の地震だったのにもかかわらず、
被害は最小限だったんだから。
+7 国籍不明海外「日本の文化が関係してる」 新幹線の安全神話ぶりが話題に■ 日本に敬意を表します……。
仕事が早いことは、日本人の才能の一つだと思ってる!!
マレーシア■ 日本って国は素晴らしく効率的な国だよねぇ。
シンガポール■ 日本。嗚呼っ、日本。
待ってて……。またすぐに戻るから。
+1 マレーシア■ 俺も開通したばかりの頃にN800に乗ってきたよ。
ニューヨーク■ ……大地震からわずか2週間。
こっちだったらどうだったんだろうね。
+1 イタリアイタリア人「こっちとは比較にならない」 伊人カップルが東京の街を満喫■ 何なんだこの復旧の早さは!
+1 国籍不明■ 日本はトラブルが起きても何とか対処出来る国。
僕らにも同じようなことが出来るだろうか?
+2 イギリス■ これだけ短期間での復旧は本当に見事だね。
+2 バングラデシュ■ 神速復旧。プロフェッショナルの仕事を見た思いだ。
フィリピン■ こういうのは誰が指揮を取ってるんだろう。
本当にすごい事だと思う。
+2 国籍不明■ 日本さん、是非フィリピンにも新幹線を走らせてください。
フィリピン■ 日本はいつだって厳しい状況から立ち直ってきた国 :)
国籍不明海外「日本人は強い!!」 被災地からの『ありがとう』に外国人が感動の涙■ 全線復旧のニュースを聞いて嬉しかった。
だけどやっぱり被災地の人たちのことが心配!
地域の復興も、早く進んでいく事を願っています。
+10 シンガポール■ 仕事に関わった人たちの努力に胸を打たれた……。
+2 国籍不明■ 日本も日本人も大好き……。
クマモトの一早い復興を祈ってます…… :)
+5 フィリピン■ 日本の鉄道は素晴らしいし、唯一無二だよね。
……うん、世界に比肩する国はないと思う。
+6 リビア■ 素晴らしい仕事にお見事って言いたくなるね。
被災地の安全を願うばかりだ。
+4 パキスタン ■ これは驚くだろ……。さすがに仕事が早すぎる。
+2 国籍不明■ 素晴らしい。やっぱ日本は違うな。
+2 オーストラリア■ NIHONJIN MIINA SAMA GAMBATE KUDASAI!
タンザニア■ 日本は常に自分達の足で立ち上がってきた国だ!
Gambatte!
シンガポール■ 日本。私が心の底から愛している、可能な限り足を運びたい国。
地震の被害に遭われた皆さまに神様のご加護がありますように。
1日も早い復興を願っております。
+3 シンガポール
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。