fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は反則だろ…」 日本の男子新体操の驚異的な完成度に称賛の嵐

今回は海外で大反響を呼んでいた、日本の男子新体操の演技から。

19世紀以降にドイツで行われていた手具体操が起源とされる新体操
(バレエの体操をもとに競技化したのはロシアとの説もあり)。
もともとは女子だけが参加するスポーツでしたが、
戦後間もない1946年ごろに日本が男子種目を発案し、
2000年代以降、本格的な国際化が始まっています
(男子新体操は女子とは異なり、宙返りなどの動きも可能)。

映像は海外の新体操専門のサイトが投稿したもので、
2013年に行われた第66回全日本新体操選手権大会の男子団体決勝、
岡山県立井原高等学校のパフォーマンスが収められています。

その圧倒的な完成度が話題を呼び、投稿から3ヶ月が経った今も、
フェイスブック上でシェアされ続け、再生回数は1000万回を突破。
コメントも1万件以上寄せられ、井原高校の選手たち、
ひいては日本に対する称賛の声が殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

 2016-06-03




翻訳元 予備動画

画面右下の歯車のアイコンからHD動画に切り替えられます。

■ あの高校生たちのパフォーマンスを観て、
  新体操をやりたいって思う男の子が沢山出てくると思う。 +1 スペイン




■ オリンピックの競技になったら最高なのになぁ。
  もちろんあの少年たちが金メダルを取るだろうけど! オーストラリア




■ 「完璧」は日本の別名だもんね!!!
  冗談抜きで「完璧」に国名を変えていいと思う!!! +2 ブラジル




■ お見事!
  あの子たちのチームワークを大切にする精神が大好きだ! アメリカ




■ ビックリ〜。私こんな競技が存在するなんて知らなかった。
  すごく男性的で力強さを感じる。
  新体操がダンスと、武術と、アクロバットと出会ったって感じ。
  うーーーーん、考えさせられるね。 アメリカ




■ 母ちゃんに「ご飯出来たわよー」って呼ばれたとき、
  あれくらいしなやかな動きで颯爽とキッチンに登場したい。 国籍不明




■ 合計8年日本に駐留してた経験があるんだけど、
  俺が日本人を愛してやまない理由を彼らが表現してくれてる。
  時々例外もあったけど、世界一礼儀正しい人たちだった。
  あの子たちの強さ、努力、献身性に敬意を表したい。
  美しいパフォーマンスだったよ。 アメリカ




■ そろそろ日本人に出来ない事を教えていただこうか。 +1 イギリス




■ 日本みたいに個人の自由を尊重する国に生まれたかったって時々思う。
  そしたら俺もあのクールさを手に入れられたかも。 +2 イギリス

海外「自由な国だなぁ」 お茶目過ぎる海上保安官達の姿に外国人衝撃




■ この世の中に完璧なものなんて存在しない。
  だけど、あの子たちの演技は紛れもなく完璧!!! +1 カナダ




■ 日本人は物事を極めないと満足出来ないんだろうねきっと!
  これからも美しい演技を続けてください。 ブラジル




■ どうしたらあんな事が可能になるんだ!
  人間にあんな完璧な動きが出来るのかって不思議に思っちゃうくらいだよ。
  どれくらいの時間を練習に費やしてきたんだろ??? フランス




■ お分りいただけただろうか。
  これがかの有名な日本人の完璧性である。 +2 ハンガリー




■ ゆったりとした音楽なのに表現力の凄さが伝わってくる。
  それってかなり難しい事だと思うんだ :D +7 ドイツ




■ 興味深かった。とても。
  体で表現する書道という印象を受けた。 +32 イギリス

香港「日本が真の中国文化の継承者」 安倍総理と習主席の字の比較が話題に




■ まったく、日本人は俺にとってのびっくり箱だ! +2 フランス




■ 驚異的な演技……だけど、新体操ではないよね。 +70 イスラエル



   ■ 男子新体操です。
     女子と同じではないけど、間違いなく新体操ですよ :)
     60年の歴史があって競技大会も開催されているし、
     女子同様沢山の練習が必要なんです :) +55 投稿者



■ 文句なしの素晴らしさ。まさに驚異的。
  日本人の完璧主義があの演技を可能にしたのは明らかだ。 コスタリカ




■ あら、イケメンな男の子たち。 オーストラリア

海外「イケメンばっかじゃん!」 日本の高校の男子生徒達に外国人衝撃




■ 完璧……。見事としか言いようがない。
  そしてそう、これが日本人なんだよ! アメリカ




■ 私が日本の男子新体操チームの演技を観たのは、
  1975年にベルリンで開催された世界体操祭の時だった。
  とにかく衝撃的だったのを覚えてる。 ブラジル




■ 何かを達成しようとする時の日本人のパワーはすごいよね!!!!
  あの子たちの柔軟性と動きの正確さに鳥肌が立った。
  何度観ても飽きない。ただただエクセレント。 フランス




■ いや〜、すごかった。
  こういう団結力は日本人だけのものだと思う。
  心の底から感動したね、いやほんと! アルゼンチン

海外「日本人は強い」 震災後に投稿された感動ツイート集に外国人涙




■ 人類って本気を出すと物凄いことが出来ると思わない?!! +17 チリ




■ 見事なのは力強さだけじゃなくて、優雅さもだよね。
  男子新体操がこんなに優雅なものだとは思いもしなかったもん。
  採点が必要なら、間違いなく10点満点だよ。 アメリカ




■ WOW!! あの完璧さは日本人にだけ備わっているものだ!!
  数分の演技の中でミスが一つもないなんて凄い!! +20 ポルトガル



   ■ うん、素晴らしかった。
     日本人は他の国民より際立って優秀というわけではないと思う。
     でも、一つの物事への献身性が他を圧倒してる。
     それはスポーツ面でも研究面でも変わらない。 +3 ブラジル



■ どの分野であれ、新境地を切り開く役目は日本にお願いしよう。 グレナダ

海外「その発想はなかった」 コーヒーゼリーの存在に外国人が仰天




■ ドラマの「タンブリング」みたい……。
  そのドラマのテーマが男子新体操だから……。
  俺はヤマモト・ユウスケのファンだから観たんだ……。 マレーシア




■ 日本が世界の中で名声を獲得して、自動車や色々な製品で、
  世界を制圧しているのもごくごく当然のことのように思えるね。
  ヨーロッパでもどこでも、そこら中に日本製品や日本文化が溢れている。
  日本は優れた製品で世界に最大の革命を起こしたと言っても過言じゃない。
  なぜなら、それぞれの国が造る工業製品には、
  必ずその国の文化が包含されているからだ! ギリシャ




■ 大ファンになっちゃった……。
  すごく優雅で、力強くて、正確。
  まさに献身さとハードワークが身を結んだ結果ね。
  あの少年たちに、最大級の敬意を表します。 +118 アメリカ




■ 団結した時、人はかくも美しいものを創り出せる。
  本当に素晴らしいパフォーマンスでした。 +11 フランス






海外ではまだまだ男子新体操は珍しいようでしたね。
また「日本=完璧(性)」的なコメントがやたらと目立ちました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/06/04 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング