fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「彼女も親日家なのか!」 親日ハリウッド女優がジブリ作品初参加に大興奮

1991年に公開されたスタジオジブリのアニメ映画「おもひでぽろぽろ」。
作品25周年の今年、北米や英国などで初めて英語吹き替え版で劇場公開され、
主人公岡島タエ子役には、「スター・ウォーズ」最新作でレイ役に抜擢され、
一躍世界的スターとなったデイジー・リドリーさんが起用されています。

6月3日の英国公開に合わせて、BBCがデイジーさんにインタビュー。
その中でデイジーさんは、自身が日本文化に夢中であること、
母親に連れられ「ハウルの動く城」と「千と千尋の神隠し」を観に行き、
作品の素晴らしさに圧倒されてしまったことを語っておられます。

また、声優参加が決まる前に過去に観たジブリ作品を観返した際、
声優としてジブリ作品に参加したいと心から思ったそうなのですが、
ちょうどその時期にスタジオジブリが英語版のタエ子役を探しており、
オーディション用のレコーディングに何度か臨まれた事も明かされています。

デイジーさんは先日、自身のフェイスブックとインスタグラムに、
英国(イングランド)で作品が公開されることを告知。
「AAAAAAH!!! とうとう明日公開です!!!
 タエコ役の声優なんて、まさに夢のような仕事!!!」

とかなりのハイテンションで投稿されています。

BBCの記事を転載した投稿やデイジーさんのSNSには、
海外から多くのコメントが寄せられていましたので、一部をご紹介します。

「何でセレブは皆日本にばかり…」 親日ハリウッド俳優が恋人とお忍び来日

 2016-06-042




翻訳元








■ デイジー・リドリーも日本文化のファンだったなんて嬉しい。 +1 カナダ




■ スターウォーズで彼女を見たとき、ブレークすると思ったね。
  アメリカで初めてリリースされるジブリのこの名作に、
  彼女が携わっていることを嬉しく思う。 アメリカ




■ 親日家だって知った今、これまでの10倍綺麗に見える。 イギリス




■ デイジー・リドリーが参加する時点で傑作が約束される。
  聖書にもそう記されてるくらいだし。 アメリカ




■ 「おもひでぽろぽろ」のデイジーが大好き!
  だけど今回は英語にアクセントが全然なくて、
  彼女の声だってことにまったく気付かなかった! +16 カナダ




■ スターウォーズの出演者がまたジブリの声優を務めることに!
  最初がマーク・ハミルで今度はデイジー! +33 ホンジュラス

「日本映画は偉大だった」 黒澤作品がスターウォーズに与えた影響が話題に



   ■ アシュリー・エクスタインも作品に参加してる! イギリス



   ■ えっ、マーク・ハミルって何の作品に出てた? +2 イタリア



      ■ 「天空の城ラピュタ」のムスカ大佐役。 +15 アメリカ



         ■ ナウシカのペジテ市長も彼だよ。 +3 アメリカ



■ 俺とデイジー・リドリーは親日仲間。 +2 イギリス




■ OMG 好きな物を通して私とデイジーは結ばれている。 +1 アメリカ




■ ジブリ作品を英語吹き替え版で観る人なんて、
  まだ字幕が読めない年齢の子供たち以外想像できない。 +1 アメリカ

海外「日本語は本当に美しい」 日本語版『眠れる森の美女』が外国人に大好評




■ デイジーが私と同じく日本好きだったとは初耳。 +3 スコットランド




■ 「おもひでぽろぽろ」は一番好きなジブリ映画なんだ〜。 +3 イギリス




■ ジブリ映画にこんな作品があるなんて初めて知った。面白いの? フランス



   ■ とても素晴らしい、大人向けの作品って感じだね。
     大人向け過ぎてディズニーは吹き替え版の配給を考えてなかった。
     ようやく動いてくれて嬉しいよ。 +1 イギリス



■ この作品に参加できるなんて光栄だね!!
  ほんっっっとに素晴らしい映画なんだよ!! ポルトガル




■ 日本好きなんて情報を聞いちゃったもんだから、
  ますますデイジーのことが好きになっちゃったよ *_* +1 ベルギー

「日本への愛が凄い」 親日家歌姫 アリアナ・グランデが日本語の勉強を開始




■ 共通の事柄が好きってだけでグッと親近感が沸くよな。 アメリカ




■ 俺の大好きな作品! ちょっと過小評価されすぎだよ。 イギリス




■ デイジー・リドリーが俺たちの仲間入りをする日が来るとは♥ イギリス




■ 君が声優を務めるキャラクターは、笑顔まで君にそっくりだ。 ドイツ




■ スターウォーズに出演したと思ったら今度はジブリに。
  あなたは僕のヒーローだよ。 +3 フランス




■ 「おもひでぽろぽろ」はラストシーンに泣かされた :'( オーストラリア




■ 彼女も親日家だったのかー! +4 国籍不明




■ アニメ好きの有名人は実際に出演出来ちゃうんだからいいよな。 国籍不明

【海外の反応】 アニメ好きな有名人を挙げていこうぜ




■ ジブリの最高傑作の一つだって聞いたことある。
  そんな作品の主役の声優を任せられるなんてすごい。 国籍不明
 



■ ようやく英語吹き替え版が公開されるって聞いて超嬉しかった。
  早く大きなスクリーンで観てみたい! アメリカ




■ 俺もこの映画大好き。
  ジブリ作品の中で一番大人向けの映画なんだよ。 アラブ首長国連邦




■ ジブリ映画のベストであり、一番オススメしたい作品は「火垂るの墓」。
  歴史の授業で観たんだ。
  反戦映画として最高傑作の一つだと思ってる。 +1 アメリカ




■ 夢のような仕事だなんて、本当に?
  あなたがスタジオジブリのファンだったなんて知らなかった! スペイン




■ 英語の吹き替えに関してはちょっとなんとも言えないけど、
  「おもひでぽろぽろ」の認知度が上がるのは凄く嬉しい! +2 イギリス




■ この映画はあの美しいエンディングが全てだ(泣) イギリス




■ この作品がより多くの人に観てもらえることになって嬉しいよ。
  ジブリの映画は本当に見事で、西洋の文化の中で生きる人間に、
  人生に対する違った視点、文化、哲学を教えてくれる。 +6 アメリカ






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/06/05 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング