fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本車が売れるわけだ…」 維持費の安さで日本車メーカーが上位を独占

今回は、維持費が高い自動車メーカートップ30に対する反応です。

このデータは、自動車の出張整備を行うアメリカの会社が発表したもので、
製造後の10年で要する維持費の概算で順位が決められています。
早速ですが、以下がそのランキングになります。

(※上位ほど維持費が高い)

1 BMW(独)
2 メルセデス・ベンツ(独)
3 キャデラック(米)
4 ボルボ(瑞)
5 アウディ(独)
6 サターン(米)
7 マーキュリー(米)
8 ポンティアック(米) 
9 クライスラー(米)
10 ダッジ(米)
11 アキュラ(日)
12 インフィニティ(日)
13 フォード(米)
14 キア(韓)
15 ランドローバー(英)
16 シボレー(米)
17 ビュイック(米)
18 ジープ(米)
19 スバル(日)
20 ヒュンダイ(韓)
21 GMC(米)
22 フォルクスワーゲン(独)
23 ニッサン(日)
24 マツダ(日)
25 ミニ(独)
26 ミツビシ(日)
27 ホンダ(日)
28 レクサス(日)
29 サイオン(日)
30 トヨタ(日)


維持費が最も高かったBMWが10年間で17800ドル、
維持費が最も安かったトヨタが10年間で5500ドルと、
少なくともこのデータにおいては、結構な開きがあるようです。

記事には外国人から多くの反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますのでごらんください。

海外「勝ち組のための車」 日本車の詰め合わせ動画に外国人が大興奮

japanesemakers_20160611182715b85.jpg




翻訳元
jygz8l5opnktpt5hohsc.png



■ このデータ、中古車を買う時にかなり参考になる……。 +3 アメリカ




■ よっし、マツダを選んだ俺の判断は間違ってなかった。 アメリカ




■ 車を買う時に維持費を考慮しない人って多いよね。 +1 国籍不明




■ 日本のメーカーが圧倒的な存在感を放ってる……。 +1 ブラジル




■ 面白い。俺にとって、このデータの何がクールかって言ったら、
  トップ2、つまりホンダとトヨタで働いたことがあるってこと。 ハワイ




■ トヨタとレクサスは維持費がかからないって話はよく聞くよね。 ロシア




■ こういう調査結果って参考程度にしかならないぞ。
  ドライバーが普段どういう運転をしてるのか、
  どういうタイミングでメンテナンスをしてるのか、
  交換した時の部品は中古だったのかそうじゃないのか。
  あとは住んでる地域の気候でも大きく変わってくる。 アメリカ




■ 私は前から知ってたよ!
  トヨタ以上の自動車メーカーはありません! ドイツ

「日本車はロゴまで一流か」 トヨタのマークに隠された秘密に外国人が大興奮




■ トヨタ、サイオン、レクサスで表彰台独占♥ アメリカ




■ 冗談抜きで、誰がこのデータを考えたわけ?
  俺はレクサスとフォルクスワーゲンに乗ってるんだけどさ、
  確かに比較するとレクサスの方が信頼性は上だよ。
  だけどメンテナンス費用はワーゲンよりもかかる。 +24 アメリカ



   ■ 俺のレクサスISはオイル交換以外何も必要なしだ。 アメリカ



■ ホンダは俺達の為に高品質な車を造ってくれてんだなぁ。 +1 アメリカ



   ■ シェアしてくれてありがとう。
     近々息子の車を買い替える予定でいるから、
     買う車を決める時はこのデータを参考にしてみる! +1 アメリカ



■ これは俺の国での調査じゃないけど、驚きは全くない。
  開発エンジニアとして成長させてくれたことをトヨタに感謝したい。
  ありがとうございました。 ニュージーランド




■ トヨタが一番メンテナンスにお金がかからない。
  僕がカローラを愛してる理由がまさにそこ。
  12年乗ってる今も絶大な信頼を置いてる。 +2 アメリカ

海外「長く乗るなら日本車」 車の信頼度調査で日本メーカーが上位独占




■ トヨタ車があの位置にいるのは納得って感じだわ……。 +1 タイ



 
■ 俺はトヨタが一番コストが安いって結果に驚いてる。
  だってワーストの方で10位に入るだろうと思ってたから :o 国籍不明




■ 俺の周りにもドイツ車を買って悪夢を見た人間が何人かいる。
  インフィニティは微妙な順位だけど、俺のはほぼ故障ゼロだよ。
  知り合いのインフィニティ乗りもみんなそう言ってる。
  メンテナンスにあんなお金がかかってる人がいるなんて信じられん……。
  まぁ俺は故障が多いとされるタッチスクリーン式のナビをやめたから、
  その面でラッキーなのもあるんだろうけど。 アメリカ




■ BMWは確かに維持費が高い。
  だけどそれでもなお乗る価値がある車だよ。 アメリカ




■ スバルは「ターボ付きじゃない車のみ」の結果だろ。 +2 アメリカ

海外「一生スバルに乗る」 雪にハマるトラックを牽引する日本車に海外驚愕




■ 私が乗ってたニッサンもホンダも最高だった。
  どっちのメーカーの順位も納得です。 +2 アメリカ




■ トヨタに乗るようになってかれこれ20年。
  もう他のメーカーに戻ることは絶対に無理。 +2 国籍不明




■ トヨタ車ってさ、買って後悔することがまずないよな。 +1 アメリカ




■ 私のスービー(※スバル)は19位か〜。まずまずだね。
  でもトヨタの順位はかなり正確だよ。
  実家で乗ってたカムリもやっぱり維持費が安かったし、
  25万キロ以上走ってても大きな故障は一回もなかった。
  ベンツの維持費が高いとされてるのはちょっとビックリ。 チリ




■ 俺自身はまだ日本車は一度も買ったことがないんだ。
  でもやっぱ、こういうの見ると日本車が売れるわけだよな……。 イギリス

海外「だって日本車は…」 『日本車が世界を席巻した理由』で外国人激論




■ スバルの車があんなに維持費かかるわけない。
  このデータはところどころおかしい。 アメリカ




■ いや、これは議論の余地がある。
  2007年製のトヨタ・ツンドラはかなり維持費がかかってるけど、
  2008年製ベンツ・CLKにはほとんどお金使ってないもん。 カナダ




■ 平均額だよ君たち。これは平均額のデータなんだ!
  君たちの個人的な経験まで考慮できるはずがない。 +3 アメリカ




■ この調査結果は国によって結構変わるような気がする。 サウジアラビア




■ 俺は日本車メーカーは立派だと思うんだ。
  手頃な価格なのに、トラブルが起きることがないから。 +12 インド




■ ベルギーだったら間違ったデータだと思われるはず。
  これは家族を含めた個人的な経験からの話だけど、
  維持費が高いメーカーは、ランドローバーやミニとかの後にBMWが来る。
  逆に維持費が安いのは、マツダとかスバル。
  10年のあいだにお金をかける必要性が出てくるのは、
  消耗品やオイルを交換する時だけだから。 +10 ベルギー




■ レクサスの維持費が安いっていう結果に満足してる。
  そろそろ車を買い替えようかって考えてる人は、
  このデータを参考にしたほうがいいぞ。 +8 アメリカ

海外「日本が生んだ傑作」 ロンドンの街中を走るレクサス車の人気が凄かった



   ■ いわゆる高級車の中で、レクサスはリセールバリューが最高。
     その理由が分かる気がするね。 イギリス



■ 重要なのは買う人の予算なんだろうけどね。
  でもディーラーに足を運ぶのは高品質な車を探すためだろ?
  担当者や整備士と「友情」を深めるためじゃない。 アメリカ




■ 売れるメーカーにはちゃんと理由があるってことだね。 +1 インド






関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/06/11 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング