fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「ありがとう任天堂!」ポケモンGO 米国人にメートル法を認知させる快挙

現在世界各地で話題沸騰中のポケモンGO。
アメリカでは日間ユーザー数がTwitterを上回り、
Google マップのユーザー数も追い抜くかという勢いで、
BBCやCNNなどの海外大手メディアもこぞって、
ポケモンGOのやり方を説明した記事をネット版に投稿しています。

ポケモンGOはアメリカ社会に様々な面で小さくない影響を与えており、
「メートル法」が認知され始めたこともその一つ。
アメリカではヤード・ポンド法が採用されていますが、
ポケモンGOではアメリカでもメートル法を採用しているため、
ポケモンを孵化させるために歩かなくてはいけない距離も、
ユーザーにはキロメートルで伝えられています。

そのため、キロをマイルに換算する検索が急上昇。
メートル法を認知し、理解するアメリカ人も急激に増えているようです。

関連記事には海外から様々な意見が寄せられていました。
その一部をご紹介しますのでごらんください。

 2016-07-14




翻訳元




■ ハハハハ、なにこの面白現象w +21 国籍不明




■ よしっ、この勢いでメートル法を導入するんだ! +1 オーストラリア




■ 私はメートル法が気に入ってる。
  だってヤード・ポンド法より分かりやすいもん。 アメリカ




■ 俺はアメリカ人だけど問題ない。
  こっちでも科学系の授業はメートル法しか使わないし。 +1 アメリカ




■ いずれにしても、他の文明的な国と同じように、
  俺たちもメートル法を導入するべきだと思う。 +36 アメリカ



   ■ 世界にはメートル法を使っている国がある。
     それから世界にまだ月に行ったことがない国もある。
     さあ、どっちのほうがいいか選びたまえ。 +1 アメリカ



      ■ アメリカは確かに月に行った。
        ……メートル法を使ってね! イェイ! ブラジル



■ やっぱり僕が考えていた通りだった。
  これはメートル法推進委員会の計画だったんだw カナダ




■ あらあら、良い事じゃないの!!! +1 アメリカ




■ とうとう俺たちもスイッチを切り替える時が来たのか? アメリカ




■ うん、良いね。良い。悪くない傾向だよ……。
  誰も意図していなかった事なんだろうけど。 +4 イスラエル




■ いや、実際その通りなんだよ……。
  俺史上もっともメートル法に詳しくなってる俺がいる。 アメリカ




■ おうよ、これは誰かが仕組んだ事に違いない!!!! +14  アメリカ



   ■ 冗談言ってないで、そろそろ本腰いれてくれよ!!w エジプト



■ ランニングをしてる人ならもうメートル法に慣れてる。
  多くのレースで「キロ」が使われてるから。 アメリカ




■ 俺が教わったのはメートル法だけじゃない。
  家の近くにはこんな建物があったのかとか、
  近所のこともいろいろと学んだ!! +2 アメリカ




■ いや〜、素晴らしい現象じゃないか。
  ありがとうニンテンドー! +3 アメリカ




■ こういう「外圧」でもなきゃ変更は無理だろ。
  今は絶好のチャンスだ。 +2 アメリカ




■ ポケモンが本当に新世界秩序を打ち立ててる件。 +4 アメリカ





■ 正直け俺もキロなる文字が出てきた時にググったw +1 アメリカ




■ 割と本気で、今が絶好の機会だと思う……。 アメリカ




■ このまま政治家も巻き込んじゃえばいいんだよ。 アメリカ




■ 本当にメートル法を採用することになるかな? イラン




■ ゲームをやっても知識は増えないと言われていたっけ。 +39 ペルー




■ ポケノミクス効果でグローバル化が捗るな。 +3 アメリカ




■ ランナーにとってはメートル法は常識。 +9 アメリカ




■ 実際誰かが動かさなきゃいけなかったと思う。 +3 ブラジル




■ 日本が俺たちにメートル法の概念を教え、
  そして肥満を解消しようとしているw +4 アメリカ




■ すべてはポケモンのシナリオ通りに。ハハハハ。 +5 カナダ




■ メートル法じゃ「自由」は測れないんだぜ? +1 アメリカ




■ こっちでも教養のある人達はメートル法を知ってるよ。 +3 アメリカ




■ ようやくこの流れが来た!
  こっちの方が絶対分かりやすいじゃん!
  ポケモンGO、ありがとう! +10 米在住





全体的には「笑える話題」として捉えられていました。
少なくともアメリカ国民の多くは「メートル法なんぞ断固認めん!」
というスタンスではないようで、むしろ「そろそろ変更する時なのかも」
と考えてる人のほうが多いようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/07/15 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング