今回ご紹介する映像は、外国人旅行者の方が渋谷で撮影したもので、
海外でも有名なスポットであるスクランブル交差点を、
ピカチュウの格好をした男性が悠然と歩いていく様子が収められています。
投稿者さんはそのことに驚いて投稿されたようなのですが、
多くの視聴者が注目したのは、「ピカチュウ」が歩いているにも関わらず、
すれ違う人たちがほぼまったくと言っていいくらいに関心を示していない点。
海外なら写真を撮られるなり凝視されるなりするという事なのかと思いますが、
他人の身なりに干渉しない日本人の姿は、とても新鮮に映ったようでした。
南米「洗練された人ばかりだ」 渋谷を歩く人々のファッションに外国人衝撃
翻訳元
■■■ 明らかに異様なのに誰も気にしちゃいないw
アメリカ■ 何で誰も振り向いたりしないんだよw
メキシコ■ あんなにスラリとしたピカチュウやだw
フィリピン■ 私もあんな格好して街を歩いてみたい。
日本人は自由を尊重するからいいね。
+1 トルコ■ 今友達と日本にいるから、私もシブヤに行けばよかった!
ノルウェー■ あのピカチュウは横断歩道を渡ってどこに行く気なんだろ。
フランス■ 一人の男がピカチュウの格好で歩いているにもかかわらず、
周りの人たちは何事もなかったかのように歩を進めている。
この動画の何が面白いって、そこだろ。
+3 アメリカ■ 圧倒的な存在感なのにまったく注目されてないwww
インドネシア■ 世界一原始的なポケモンGOじゃないか……。
ポーランド■ こんな国を愛せない訳がないだろ!
アメリカ■ 突っ込みどころが多すぎて困るw
イギリス■ こんな普通じゃない光景を見ても、
どうして私はビックリしてないんだろう……。
モロッコ ■ それはきっと日本……だからさ。
+3 モロッコ■ ピカチュウが歩いてても驚かないんだな。さすが日本人だ。
メキシコ海外「幸せはいつだって日本から」 ピカチュウの声優の姿に外国人が大騒ぎ■ 日本のポケモンGOはやたらリアルじゃないか。
+1 アメリカ ■ 日本ではこういう光景が普通なの?w
+1 フランス■ ピカチュウを捕まえるどころか、逆に捕らえられそう!!!
フィリピン■ ピカチュウだー!!!
でも絶対捕まえたくないタイプのピカチュウだー!
国籍不明■ 日本感満載の映像。
+1 オーストラリア■ ピカチュウのコスプレをした人がいても気に留めない。
そンな日本人に乾杯。
+155 国籍不明 ■ 私も同じこと思った。チラ見すらしてないもんね。
+3 アメリカ ■ ピカチュウは日本のナショナルアイコンだもん。
アメリカならミッキーマウスの格好をした人がいても、
誰も気にしないのと同じだと思う。
アメリカ■ 日本でまだポケモンGOがリリースされてないなんて、
とんでもなく不公平なことだと思う。
ポケモンセンターだの何だのって、
クールな物は何でも揃ってる国なのに。
+1 アメリカ■ あんなピカチュウは丁重にお断りしますw
でも誰も干渉してないのは素敵だね、ハハハハ。
+1 スウェーデン ■ 日本ではありふれた日常なんだろうねw
+2 スウェーデン■ 日本に行って一生向こうで暮らしたい。
だってこれ以上ないくらい楽しそうな場所じゃないか?
ロシア■ あれだけやって注目度ゼロかよ。
スペイン■ 私のおじさんが日本で暮らしてるんだよね。
ピカチュウの正体がおじさんじゃないといいな ._.
イタリア■ 「何やろうが俺の勝手でしょ?」ってスタンスに惚れたw
メキシコ ■ 日本はポケモンの母国だっていうのに、
まだポケモンGOが出来ないなんて変だよね。
どこよりも先に配信されるべきでしょ。
+30 シンガポール ■ フランスは欧州で一番ポケモンのファンが多いのに、
それでもまだ配信されてないんだぞw
フランス フランス「単なる社会現象の1つ」 日本に憧れる自国の若者にフランス人は?■ 日本人は他人が何を着てても干渉しないんだね〜。
アメリカ■ 日本のストリートは驚きに溢れているようだw
香港
日本でも地域や、都市部かそうでないかなどによって反応が変わるでしょうか。
他人の服装への反応が地域などによって違うというのは、
例えば個人を尊重するイメージが強い米国でも同じなのかもしれませんね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。