fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「何で日本はこうも特殊なんだ」 日本のプロレスが独自進化しすぎだと話題に

ご紹介する映像は、5月に後楽園ホールで行われた新日本プロレスの祭典、
「ベスト・オブ・ザ・スーパー・ジュニア」のメインイベントであった、
リコシェ選手とウィル・オスプレイ選手の対決の一部分。

アクロバティックな技が次々と飛び出したこの一戦は、
日本のプロレスファンの間でも様々な議論を呼んだようですが、
アメリカのスポーツキャスター、Emerson Lotziaさんは、
「日本のプロレスは個性を失うことがない」と好意的に映像を紹介。
一般のプロレスファンの方達も、日本のプロレスのあり方や姿勢に、
大きな感銘を受けていました。

 2016-07-10




翻訳元


■ WOW! 単純にめちゃくちゃカッコイイ! +8 フィリピン




■ プロレスをクールな物にしてくれるのは日本だけだ。 +1 カナダ




■ 日本人はショーの盛り上げ方をよく分かってるよな。 +3 アメリカ




■ なぜか日本に渡ると何でもクールに進化してしまう。 アメリカ




■ 実際問題、日本での「何でも洗練化現象」は謎だわ。 +8 アメリカ




■ 日本のプロレスって、要はドラゴンボールなんだね😅 +2 フランス




■ 相手を倒す気なんかサラサラない優しい世界w アメリカ




■ WWE全然進化しちゃいない!
  だから俺は日本のプロレス団体が好きなんだ。 +4 国籍不明




■ これで証明された。
  やっぱりプロレスに台本なんかないんだよ……。 +5 イギリス




■ プロレスの試合がこれくらい面白いものなら、
  間違いなくまたプロレスを追いかけるんだけどな! +5 アメリカ




■ 日本ではプロレスさえアニメのようになってしまう :) +12 フィリピン

海外「当時から世界一だったのか」 昭和初期製作の日本アニメが大好評




■ 日本のチアリーディングはこっちとは全然違うんだな。 +1 アメリカ




■ 新日は才能ある選手を連れてくるのが上手い。
  その辺りはWWEじゃ比較対象にもなれないね。 +6 グリーンランド




■ 俺たちはプロレスでも日本に勝てないのか? +2 アメリカ




■ 何で日本はこうも特殊なんだろうか。
  いや、何も俺はプロレスだけのことを言ってるわけじゃないんだ。
  あらゆる面で良くも悪くも特殊なんだよ。 +1 アメリカ




■ この試合が世界中のプロレスファンの間で、
  大きな話題になるのは当然のことだと思います! +1 アメリカ




■ これからは新日本プロレスの時代かな……。 +2 アメリカ



   ■ いつか日本で暮らしたいって前から周りの人間に言ってるけど、
     この動画を観れば理解してくれるかな。 +2 アメリカ



■ とにかく凄いとしか言いようがない。
  日本のファンは騒ぎ立てるってことを全くしないね。
  とにかくこれは傑出した試合だよ。 +207 国籍不明

海外「日本って凄いね…」 ライブの観客のマナーに外国人から賞賛の嵐




■ 新体操としては見事。でも、リング上では戦おうや。 国籍不明



   ■ これも一つのプロレスの形だろうに。 アメリカ



■ 少なくとも俺の中ではベストバウトだ。 +2 イギリス




■ どっちもスキルが凄いな。新日だけはガチ。 カナダ



 
■ 早くアメリカでも新日本プロレスの試合放送してくれよ。 +3 アメリカ




■ 日本はとどまることをそろそろ覚えようかw +6 ベトナム




■ 台本があるかもしれない。
  だけどフェイクってわけではないんだ。
  それが日本のプロレスの良いところだと思ってる。 アメリカ

海外「日本が怖い…」 こたつ VS 脚立のプロレスに外国人大困惑




■ 日本の観客がかなり静かで羨ましく思った。
  おかげでレスラーがぶつかり合う音がちゃんと聞こえる。 アメリカ




■ レスラーたちがこういう試合をやってくれるなら、
  私もWWEを観る気になるのになぁ。 +117 アメリカ




■ まさにOnly in Japan 。
  重量級のレスラーがアクロバティックな動きをするなんて、
  あまりにも斬新すぎるw +4 カナダ




■ 俺は日本のプロレスの展開の早いスタイルが好きなんだけどさ、
  だけどこの試合に限っては全然好きになれない……w
  レスリングの精神を学んでほしいね。 アメリカ




■ 日本はいつもより良い物を作っちゃうんだよなぁ。
  WWEはもっと頑張ろうか。 +1 アメリカ




■ これがプロレスだって?
  俺はアクロバットショーを観てるのかと思ってたぞ。 +19 アメリカ

海外「こんな貴重な映像が…」 明治期の日本の大道芸に外国人感動




■ ONLY IN "NEW JAPAN"(新日) +1 アメリカ




■ 日本人は楽しむことが好きだし、これはエンタメだ。
  日本のプロレスには、ハードコア、コミカル、
  そしてこれみたいに魅せる事に重きを置いたスタイルがあるんだ。
  映像だって試合の一部に過ぎない。 +1 アメリカ




■ これはベストマッチの一つじゃないか?!!
  あと、こっちのレスラーが日本に行きたがる理由が分かった。
  ファンが素晴らしいからだったんだな! +2 アメリカ






ネガティブなコメントは全体の一割くらいでしょうか。
多くの人は、エンターテインメントとして上質なものだと捉えたようです。
観客の観戦マナーへの賛辞も散見していました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/07/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング