今回は、イカ飯の作り方を観た外国人の反応です。
イカ飯は、戦時中の1941年、食料統制でお米が不足する中、
お米を節約して作れる料理として、函館本線森駅の駅弁調製業者、
阿部弁当店(現在は「いかめし阿部商店」に社名変更)が考案しました。
戦後になって駅弁大会の常連になることで、知名度は全国区となり、
現在では他の業者や地域でも製造・販売がされるようになっています。
映像はイカ飯のレシピを外国人向けに紹介したもので、
投稿から3ヶ月で再生回数が3600万回を突破する大ヒットを記録しています。
多くの外国人にとって、かなり斬新な発想の料理だったようでした。
海外「物凄い発想力だな…」 日本独自の定番サンドイッチに外国人がショック
翻訳元
■■■ とりあえず見た目的にはメチャクチャ美味しそう。
+5 アメリカ■ 初めて作った人は、どうしてイカにご飯を詰めようと思ったんだろう……。
誕生秘話がすごく気になる……。
+3 カナダ■ 一発で恋に落ちた。だってイカにご飯が入ってるんだぞ?
まるで俺のためにこの世界に誕生したみたいだ。
+4 メキシコ■ 突然腹の虫が飯を寄こせと騒ぎ出した。
+6 マレーシア■ こんなに興味をそそられる料理に出会ったのは人生初かも。
+6 カナダ■ イカって今までに食べたことないけど、
これなら食べてみてもいいかもしれない :o
+3 アメリカ■ イカメシか。前に日本で食べたことがあるんだ。
本当に美味しかった。
特にイカを適切に調理出来ていると最高の味になる。
+1 アメリカ■ 日本には美味しい料理がいっぱいあるし、
日本への旅行は夢の世界に行くようなものだろうなぁ。
+166 エジプト「日本に行ったら一週間で太る」 日本の料理365連発を観た外国人の反応■ 私、イカもタコも食べられないや。
+1 アメリカ■ かなり旨そうじゃん。
ベジタリアンを引退することもやぶさかではない。
+4 アメリカ■ 美味しそうだけど、どうして赤飯じゃなきゃダメなんだろ?
アメリカ■ でもイカってまずくはないけど、美味しくもなくないか?
イギリス■ イカに飯って、その発想はなかった!
ところでダシパウダーって何なの?
こっちで手に入るとは思えないんだが。
メキシコ■ 私ならご飯の中にベーコンを加えるね。
+7 アメリカ■ どんな味なのか想像もつかないけど食べてみたい!
+3 プエルトリコ■ イタリアにも同じような料理があるよ!
イタリアイタリア「独自進化しすぎだろ!」 日本のナポリタンにイタリア人困惑■ 朝食・昼食・夕食、毎日全部イカメシでも私は構わない。
+6 アメリカ■ よくこんな料理思いついたなぁ!
+3 ドイツ■ イカにご飯を詰めるとか斬新すぎでしょ。
まぁ不味くなる事はなさそうではあるけどね。
オーストラリア※「イカを食べない国も多いので反応を心配していたけれど、
思っていた以上に評価が高くて安心しました」という内容の、
日本の方からのコメントに対して。
■ みんな料理に関しては好き勝手言うものだからね。
個人的には日本食は世界一だと思ってるし、好きだ。
見た目が美しいだけじゃなくて、味も美味しいから。
+23 タイ ■ 日本食が好きな人が多いんだよ。
基本的に美味しい料理ばかりだし。
+29 アメリカ 海外「日本食の最高峰はやっぱり…」 外国人が選ぶ一番好きな日本食■ これを食べるくらいなら自分の靴を食べたほうがマシ!
アメリカ■ あの紙が気になってる人がいっぱいいるようだけど、
あれはオトシブタ代わりにやってるの。
お店で買えるし、家の中の何かで代用も可能。
+14 アメリカ
■ って言うか、セキハンの作り方がまず分からないや。
+1 イギリス■ 日本のどこに行けば食べられるのー!
今日本に住んでるんだけど、出会ったことがないw
+2 アメリカ■ 自分で作るより、日本を縦断して色々食べまくりたい。
+3 アメリカ ■ 触手のある生き物は見るだけで嫌なんだ。
だけどあんな旨そうな見た目をされちゃ、
いつか食べてしまうかもしれない。
ロシア■ 日本の料理の中でもかなりマイナーだよね?
でもあの見た目でまずいはずがないわ。
アメリカ■ あれに挑戦するには私はまだ若すぎるみたい。66歳だし。
100歳を超えたら挑戦してみようかしら。
アメリカ■ 事前に日本の料理って紹介してくれたら安心して食べられるけど、
そうじゃなかったら俺は食べる気になれないと思う。
+1 アメリカ
イカというだけで拒否反応を示す方が結構多かったです。
それでも8割以上の方からは、ポジティブな反応が返ってきていました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。